ケアしながらバッグを100倍楽しむ方法【ツイリーアレンジ3選】

レディースブランドサロンBRILLERのブログをご覧の皆様、こんにちは。

5月も中旬に入り、日差しが強くなってきました。
暑さに加え、そろそろ梅雨の気配も感じられる季節ですね。
こんな時期に気になるのが、バッグのハンドル部分の汚れ。
汗や湿気で汚れやすくなるだけでなく、変色や劣化の原因にもなります。
お気に入りのバッグを長く使うためにも、ケアは欠かせません。

そんなお悩みにぴったりなのが「ツイリー」のアレンジ。
ハンドルを守るだけでなく、ファッションのアクセントにもなってくれます。

今回は、ツイリーを使ってバッグをもっと楽しむ方法をご紹介します。
ぜひ、最後までお付き合いください。

【目次】

1.定番巻き
2.シンプルアレンジ
3.リボンアレンジ


【1.定番巻き】
まずは最も定番でありながらも圧倒的に人気なハンドル巻き。
今回は、エルメス バーキン25 トゴ マッシュルーム シルバー金具に合わせてみました。

マッシュルームはオフホワイトに奥行きを加えたニュアンスカラー。
ホワイトのピュアさを残しつつ、ベージュの落ち着いた上品さも感じられる透明感あふれるカラーです。

合わせるツイリーは、ブルーノワールがベースとなったこちら。
HERMES エルメス ツイリー シルク SUR MON NUAGE 私の雲 ブルーノワール/モーヴ/マルチカラー

「私の雲」は2022年秋冬に登場しており、雲の中で繰り広げられる空想の世界がドラマティックなデザインです。
ブルーノワールにパステルカラーが差し色で入り、大人可愛い印象が特徴です。

そのままでも十分にかわいらしいアイテムですが、ベーシックカラーにはアクセントとなるカラーやアイテムを添えることで、洗練されたメリハリのあるコーディネートを楽しめます。

では、ハンドル巻きについて解説していきます。

➀ツイリーを半分に折る
ツイリーを縦に半分に折り、中央を見つけます。

➁ハンドルの中心にツイリーの中央を当てる
ハンドルの前側中央(留め具のあたり)にツイリーの真ん中を当て、左右均等に垂れるようにセットします。

③ それぞれの端をハンドルに巻きつける
左右のツイリーをそれぞれハンドルに沿って巻きつけていきます。
やや斜めに巻くと見栄えがよくなります。

④ 巻き終わりを内側または外側で軽く結ぶ
巻き終わったツイリーの端を、ハンドルの根元で外側にリボン風に結びます。

⑤ 形を整えて完成

ハンドル巻きは、ハンドルの保護とデザイン性の両立を叶えてくれる人気のスタイルで、ツイリーの柄も綺麗に見せられる点が魅力です。
シンプルで定番の巻き方だからこそ、ツイリーのカラーやデザイン次第で、さまざまなシーンにマッチしてくれます。
バーキンはもちろん、ハンドル付きのバッグであればどんなタイプにも応用できるのも嬉しいポイントです。


【2.シンプルアレンジ】
こちらのアレンジは、先ほどご紹介しましたハンドル巻きの片側バージョンです。
ケリーなどのワンハンドルのアイテムへのアレンジとしておすすめです。

こちらのアレンジに合わせるのは、HERMES エルメス ケリー 25 エプソン 外縫い エトゥープ ゴールド金具

外縫いのケリーは、直線的なフォルムでかっちりとしたスタイルに合うバッグですが、エトゥープは温かみのあるブラウンとクールなグレーが混ざった柔らかなニュアンスカラーのため、ほどよく雰囲気が和らぎ、カジュアルスタイルにもよく馴染みます。
エトゥープにゴールド金具の組み合わせは、それだけでも華やかで高級感のあるバッグですが、さらにファッション性を加えたい場合は、ツイリーを合わせてコーディネートを楽しむのがおすすめです。

HERMES エルメス ツイリー シルク 馬勒とチャーム

2023年春夏コレクションの「馬鞍とチャーム」。
ロデオや馬蹄、パドックフロットなどエルメスを象徴する歴代の人気バッグチャームたちが、愛らしいタッチで描かれています。

➀ハンドルの片側にツイリーを掛け、クロスさせる
短い部分と長い部分にわけてクロスさせます。

➁長い方をハンドルの頂上まで、沿わせながら巻きつける
隙間なく、軽く引き締めながら斜めに巻くときれいな仕上がりになります。
※画像のようにハンドルの片側だけを巻いていきます。

➂頂上まで巻いたら、折り返す

➃残しておいたツイリーの端と結ぶ
残しておいた短めのツイリーと巻き終わりの端を使って片結びをします。

⑤ 形を整えて完成
リボンの両端がきれいに広がるよう整え、全体のバランスを見て調整します。

片側だけに巻くスタイルはシンプルで手軽ですが、正面からは凝ったデザインのように見えるのがこの巻き方のポイントです。
ツイリーの柄を生かすなら、明るい部分がリボン側にくるよう巻いて、華やかさを強調するのもいいでしょう。


【3.リボンアレンジ】
大小のリボンでバッグにアクセントを加えるアレンジ方法です。
あらゆるアレンジがありますが、今回はピコタンへの巻き方をご紹介いたします。
今回合わせるピコタンはこちら。
HERMES エルメス ピコタン ロックPM トリヨンクレマンス ブラック ゴールド金具

ブラックにゴールド金具の組み合わせは、定番ながらも高級感がある、人気の高い組み合わせです。
ころんとしたフォルムがかわいらしく、PMサイズはちょっとしたお出かけにぴったりの大きさ。
リボンアレンジを加えることで、コーディネートをより華やかにアクセント付けしてくれるでしょう。

HERMES エルメス ツイリー シルク 空飛ぶカレ Carres Volants グリスパール / ローズペール シルク

「空飛ぶカレ」は2022年春夏に登場したものの中でも、大変レアな1本で、市場になかなか流通していません。
空飛ぶカレに乗り、女性たちが楽しんでいる様子が可愛いツイリーです。

➀ピコタンの中央金具部分に、ツイリーを通す
カデナを付けた状態で行うと安定感が出るのでおすすめです。
このとき、ツイリーの長さが均一になるように調整します。

➁左右のツイリーをねじる
左右どちらも、内側に向かって3分の1ほどねじります。

➂ねじったツイリーを重ねてねじる
左右ねじられた部分を、さらにねじって交差させていきます。

➃3分の1を過ぎたあたりまでねじったら、片結びで固定
ねじったツイリーがほどけないよう片結びをします。

⑤リボン結びをして左右の形を整えて完成
リボンの端は自然に下がるように整え、左右に広がるようにするとバランスが取れます。

ハンドルの根元にリボンを結ぶだけでも、簡単でかわいらしいアレンジになりますが、ちょっとした工夫を加えると、まるでチャームのように揺れるリボンを作ることもできます。
歩くたびにふんわり揺れて、さりげないアクセントになってくれるのも嬉しいポイントです。

完成形を並べてみました。

いかがでしたでしょうか。
ひとつ持つだけでもファッション性の高いバッグですが、ツイリーなどのアレンジを加えることで、日々のコーディネートがさらに楽しく彩られます。
一生モノのバッグだからこそ、その魅力を引き立ててくれるアレンジアイテムも一緒に探してみませんか?

ツイリーの在庫一覧はこちら

エルメスのバッグ一覧はこちら

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Let’s Follow!

  • X
  • TikTok
  • Facebook
  • Instagram
  • Pinterest
  • Line

この記事が気に入ったらいいね!しよう