レディースブランド サロン BRILLERのブログをご覧の皆様、こんにちは。
オフィスで見かけた新卒スタッフのネイルに、ふと目を奪われました。
リクルートスーツの袖口からのぞく、きれいに整えられたヌーディなピンク。
派手すぎず、それでいてきちんと華やか。先輩たちの装いを参考にしながら、“職場での自分らしさ”を少しずつ形にしているのでしょう。
その姿に、私自身も誰かのスタイルを基準にしていた時期があったなと、かつての自分を重ねました。
しかし今では、30代となり、スーツもネイルもジュエリーも、“自分らしさ”で選ぶことが自然になってきました。
日々の仕事に責任が増す中で、服装はどんどんシンプルに、そしてシャープに。
けれどそんな凛としたスーツスタイルだからこそ、少しだけ“余白”をもたせたくなる瞬間があります。
その余白に、さりげなく寄り添ってくれるのが、“ジュエリー”です。
信頼感を損なわず、それでいて自分らしさや柔らかさも大切にしたい。
そんな働く女性に向けて、スーツに映えるジュエリー選びをご紹介します。
目次
1.信頼感と私らしさを両立させる、ジュエリーの役割
2.スーツの色に合わせて、素材と色味のベストバランス
3.仕事モードに合わせて、最適ジュエリーの選び方
4.きちんとと華やかさのバランスを楽しむ、リアルジュエリーコーディネート
5.まとめ|スーツに自分らしい余白を添えるジュエリー
6.今回ご紹介した商品
1.信頼感と私らしさを両立させる、ジュエリーの役割
仕事は自分と向き合う時間と人と関わる時間があり、ジュエリーは、そのどちらにも寄り添ってくれる存在です。
■信頼感と清潔感を演出する“見られる”ジュエリー
まず意識したいのが、外からの視線に映るジュエリー。
たとえば、商談や打ち合わせの場では、自然と視線が集まりやすい“耳元”や“手元”。ほんの小さな輝きを添えるだけで、全体の印象はぐっと洗練されて見えます。
派手さはないけれど、手入れが行き届いた印象や信頼できる雰囲気を自然に演出してくれます。“誰にどう見られるか”が重要なシーンでは、こうしたジュエリーが一種の「身だしなみ」として機能します。
✓一粒ダイヤモンドピアスや、控えめな地金リング
✓肌に馴染むヌーディなゴールドや、清潔感のあるプラチナ素材
■自己肯定感を高める“見えない”ジュエリー
一方で、ジュエリーには自分の気持ちを整える力もあります。
ネックレスやブレスレットなど、仕事中は目立たないジュエリーも、ふとした瞬間に「今日も頑張ろう」と気持ちを整えてくれることがあります。
“誰かに見せるため”ではなく、“自分のため”につけるジュエリーは、日常に静かな余裕と自信を与えてくれます。
✓自分で選んだ思い入れのあるジュエリー
✓昇進や節目に買った記念のアイテム
スーツは相手に信頼を与える装い。そこにどんなジュエリーを合わせるかで、誠実さの中に“自分らしさ”を添えることができます。
大切な商談の日や、背筋を伸ばしたい朝。ジュエリーは、そんな“なりたい自分”にそっと寄り添ってくれます。
2.スーツの色に合わせて、素材と色味のベストバランス
スーツとジュエリー。それぞれは単体で魅力的なアイテムですが、「色の組み合わせ」次第で、印象を変えることができます。
ここでは、スーツの代表的なカラーごとに相性のよい素材や色味をご紹介します。
■ネイビー/チャコールグレーのスーツ × イエローゴールド
寒色系のスーツは信頼や誠実さのある印象を与えることができる一方で、顔まわりがやや沈んで見えてしまうことも。
そんなときにおすすめなのが、イエローゴールドのジュエリーです。地金の温かみが肌に自然な血色感を与えてくれるため、相性抜群です。
✓パッと顔を明るく見せたい
✓落ち着いた印象と親しみやすさを合わせたい
■ブラック/ホワイトのスーツ × プラチナ・ホワイトゴールド
ブラックやホワイトなど、無彩色のスーツにはプラチナやホワイトゴールドのようなクールなトーンが好相性。清潔感が際立ち、洗練された都会的な印象に仕上がります。
✓凛としたシャープな印象を作りたい
✓格上げさせたい
■ベージュ/アイボリーのスーツ × ピンクゴールド
ベージュやアイボリーといったナチュラルカラーは、ピンクゴールドとの相性抜群。ゴールドほど強すぎず、プラチナほど冷たくもない、絶妙な温かみが魅力です。
✓柔らかな女性らしい印象を作りたい
✓血色感と艶感を取り入れたい
スーツの色に合わせたジュエリー選びは、ほんの少し意識するだけで印象が変わります。
もちろんこれが正解という合わせはありませんが、“どんなジュエリーを選ぶか”だけでなく、“どんなふうに魅せたいか”で選ぶ視点も、ぜひ取り入れてみてください。
▽合わせて読みたいブログ
パーソナルカラーを軸に選びたい方におすすめなブログはこちら
3.仕事モードに合わせて、最適ジュエリーの選び方
これまでどう魅せるかという視点をご紹介しましたが、ジュエリーを選ぶうえで「どんな職場で、どんなシーンで使うか」という視点も大切です。
仕事柄によって求められる印象も異なります。そのため、きちんと感を求めるシーンと、少し緩やかな雰囲気を求めるシーンでは、選び方にも違いが出てきます。
ここでは、そんな日々の仕事モードに合わせて、「かっちりタイプ」と「ゆるっとタイプ」それぞれのシーン別に最適なジュエリーをご紹介します。
■ ゆるっとタイプ|社内ミーティングや日常業務
どこかに1つジュエリーを取り入れたいと思っている方は、社内での日常業務や打ち合わせで動作中に自然に見える“手元のジュエリー”がおすすめです。地金リングや細身のバングルなど、主張しすぎない上品なものを選ぶことで、堅すぎず、抜け感のある“ちょうどよさ”が生まれます。
その他にも華奢かつ揺れ感のあるピアスや、ブランドのアイコンとなるネックレスもおすすめです。
Van Cleef & Arpels ヴァン クリーフ&アーペル ペルレ ゴールドパール リング スモール ピンクゴールド VCARN33049
フランス語で真珠を意味する「ペルレ」。繊細なゴールドビーズがフェミニンな印象を持ちます。万能なリングで、オフィスではそのままを楽しみ。退勤後にはリングを付け加え、重ね付けで華やかに楽しむこともできます。
TIFFANY & Co. ティファニー ダイヤモンド バー ピアス ローズゴールド(ピンクゴールド)62271817
目に見えなくても確かに存在する2人の絆を表現した、人気のティファニーTコレクション。
合計約0.21カラットのダイヤモンドが、揺れ動くバーにセッティングされ、顔周りを華やか。イニシャルモチーフですが、品があるため、オフィスシーンでも使いやすいアイテムです。
Van Cleef & Arpels ヴァン クリーフ&アーペル ヴィンテージアルハンブラ ネックレス ローズゴールド マザーオブパール VCARP4KK00
常に高い人気を誇るアルハンブラ。 落ち着いた色味であるローズゴールド×マザーオブパールなので、オフィスでも品よくつけることができます。
1つ身に付けるだけで、ぐっとおしゃれ感が増すブランドのアイコンネックレスは1つは欲しいアイテムです。
■ かっちりタイプ|商談やプレゼンなど、信頼を得たいとき
商談やプレゼンなど、相手に信頼感を与えたい場面では、ジュエリーは“主張しすぎない上品さ”が鍵となります。
特に耳元や手元は視線が集中しやすいため、小ぶりの一粒ダイヤピアスや、愛らしいより美しいを重視したジュエリーなど、きちんと感を保ちつつも女性らしさを添えるため、おすすめです。
HARRY WINSTON ハリー・ウィンストン ラウンドカット・プロングセット・リング プラチナ ダイヤモンド WBDPRDS05SP05‐047
ラウンド・ブリリアントカット・ダイヤモンドをプロングセッティングしたフルエタニティリングです。
プラチナ素材×ダイヤモンドの組み合わせは気品を感じます。華やかですがデザインがシンプルなため、ダイヤモンドの素材自体を楽しむことができます。
CARTIER カルティエ 1895 ソリテール イヤリング ピアス ホワイトゴールド ダイヤモンド N8515042
1895 ソリテールコレクションは1895年からカルティエのシグネチャーであり続けるタイムレスなジュエリーです。
シンプルなデザインなため、ダイヤモンドの美しさが際立ち、どんなシーンにも合う一生モノと言える美しいピアスです。
BOUCHERON ブシュロン キャトル クラシック ペンダント ミニ ネックレス イエローゴールド ピンクゴールド ブラウンPVD JPN00648
多色のゴールドとテクスチャーが調和するモダンなデザインを持つ「キャトル 」。
イエローゴールドとピンクゴールドにブラウンPVDのクル ド パリを組み合わせたペンダントネックレスは落ち着いた印象を持ちます。程よいモチーフ感がビジネスシーンにもピッタリなネックレスです。
■ きらっとタイプ|ディナーや会食など少し華やかにしたいとき
食事の場や会食などでは、会話の中で自然と視線が向かう首元や耳元に華やかさを添えるのがおすすめです。一粒ダイヤやモチーフ付きネックレスなど、揺れ感や光沢感のあるアイテムが、柔らかな女性らしさを引き立ててくれます。
POMELLATO ポメラート POMELLATO TOGETHER リング ローズゴールド ブラウンダイヤモンド PAC0100_O7BKR_DBR00 54
ふたつのエレメントを束ねる一体感の強さを表す中心のモチーフを持つ「トゥギャザー」。ローズゴールド素材×ブラウンダイヤモンド(0.4カラット)という大人の落ち着きを持つ組み合わせです。
ほどよいきらめきがありつつも、オフィスコーディネートの落ち着いた色味にも合うリングです。
Van Cleef & Arpels ヴァン クリーフ&アーペル ソクラテス ピアス 1フラワー ホワイトゴールド ダイヤモンド VCARG44100
可憐でやさしい雰囲気のフラワーモチーフが魅力的なピアスです。可憐な印象を持つピアスなので、ダイヤモンドが付いていてもぎらつきはありません。
スーツと合わせると清楚な雰囲気で、顔周りを明るく見せてくれます。
HARRY WINSTON ハリー・ウィンストン サンフラワー ペンダント スモール ネックレス プラチナ ダイヤモンド PEDPNASMSF
向日葵をモチーフにした「サンフラワー」コレクション。総カラット1.55ctとたいへん贅沢な雰囲気を演出するネックレスです。
愛らしさと華やかさがマッチしたネックレスは顔周りを華やかにしてくれるアイテムです。
4.きちんとと華やかさのバランスを楽しむ、リアルジュエリーコーディネート
レディースブランドサロンBRILLERは、高級商材を取り扱っています。
そのため、皆様に安心いただくために日々の仕事で求められるのは、信頼感のある“きちんとした装い”。
でも、そこに少しだけ自分らしい華やかさを加えることで、ぐっと洗練された印象が生まれます。
ぜひ、スタッフのスーツ×ジュエリーコーディネートをご紹介いたします。
Part.1|ネイビースーツ×ホワイトゴールド|新卒スタッフの“品と遊び心”コーデ
入社前からカルティエの「ダムール」を愛用していた、新卒とは思えないほどジュエリー感度の高いスタッフ。
誠実さが表れるネイビーのスーツに合わせるのはシンプルなリング。
PIAGET ピアジェ ポセション リング ホワイトゴールド ラウンド ブリリアントカットダイヤモンド G34PR552
清潔感のある白いブラウスとも相性の良いホワイトゴールド素材のリング。
こちらは“くるくると回転する”デザインが特徴なアイコン的モデルピアジ「ポセション」です。
シンプルなデザインは“見られるジュエリー”として信頼感・清潔感を演出。遊び心あるディテールが、持つ人の満足度を高めてくれます。
ジュエリー好きの私からするとピアジェを選ぶなんてハイセンス!おしゃれ!と目を奪われてしまいました。
せっかくなので、このリングに合わせて時計も選んでもらいました。
選んだ時計は「オメガ コンステレーション マンハッタン クオーツ 131.10.25.60.55.001」です。
OMEGA オメガ コンステレーション マンハッタン クオーツ 25mm 131.10.25.60.55.001
ステンレススチール×ホワイトシェルの組み合わせは、ジュエリー好きならではの上品さと実用性のバランスが絶妙です。
インデックスもダイヤモンドセッティングですが、ケースがステンレススチール素材なので、とても品よくまとまりがあります。
針のデザインには抜け感があり、ネイビースーツの良さを引き立てる組み合わせです。
Part.2|グレースーツ×大粒ダイヤ|若手スタッフの“信頼感+モード感”スタイル
グレージャケットをさらりと着こなす若手スタッフ。誠実な印象を保ちつつ、ほどよい抜け感も演出できる、大人のニュアンスを持つカラーです。
顔まわりがやや沈んで見えることもある寒色系ですが、素材に軽やかさがあることで、初夏のオフィスにも心地よく馴染みます。
この明るく、軽さのあるグレースーツに合わせたのは、ダイヤの1粒ネックレス。
どんなスーツにも合う王道の一粒ダイヤ。彼女が選んだのは、0.72ctの存在感あるサイズ。シンプルだからこそ、ダイヤの輝きと品質が際立ちます。
HARRY WINSTON ハリー・ウィンストン ラウンドカット ソリテール ネックレス 0.72ct PIDPRD007SI
合わせる時計は「シャネル ボーイフレンド H4883」
インナーやパンツもブラックで統一していることもあり、シャネルが持つブランドの気品とよくマッチしています。
ベゼルにダイヤモンドをあしらった華やかな時計ですが、あえてリングなどは控え、手元はすっきりと。ネックレスとの“離し”が絶妙で、バランスのとれたスタイリングになっています。
ジャケットの色合いや素材感を引き立てるジュエリーコーディネートです。
グレースーツの落ち着きに、大粒ダイヤと洗練された時計の華やかさ。そのコントラストが、日常のスタイルをぐっと大人っぽく仕上げてくれます。
Part.3|アイボリースーツ×アイコニックジュエリー|先輩スタッフの“華と余白”バランス
最後にご紹介するのは、アイボリーのスーツで出勤した、彼女たちより少し先輩の私のコーディネートです。
いつもはカルティエ揃えで、時計・リング・ピアスを愛用することが多いですが、今回はブランドのアイコン的アイテムを華やかにチョイス。
アイボリーのスーツの華やかさを向上させるアイテムで揃えました。
手元には「ブルガリ セルペンティ ヴァイパー 353264 ピンクゴールド ダイヤモンド」。
BVLGARI ブルガリ セルペンティ ヴァイパー 353264 ピンクゴールド ダイヤモンド 14号
地金と絶妙にセッティングされたダイヤモンド、そして蛇のモチーフから着想を得たデザインが印象的な「セルペンティ」。ひとつ着けるだけで、主役級の存在感を放つリングです。
仕事柄、時計やジュエリー、バッグを手に取る際は傷を付けないようにリングを外しています。
実用性を考えると、いくつも重ねるより、ひとつで華やかさを演出できるアイテムが理想的。このリングはまさにそんな1本です。
首元には「Van Cleef & Arpels ヴィンテージアルハンブラ ネックレス ローズゴールド マザーオブパール VCARP4KK00」。
Van Cleef & Arpels ヴァン クリーフ&アーペル ヴィンテージアルハンブラ ネックレス ローズゴールド マザーオブパール VCARP4KK00
インナーのグレーカラーに、ブラックシェルの色味を重ねることで、控えめながらも上質なニュアンスを演出しています。アイボリーのスーツが主役級だからこそ、ジュエリーはそっと添える程度。
でも、ジャケットを脱いだ時はジュエリーが主役になるコーディネートです。
▽ちらりと見えているバッグはこちら
HERMES エルメス バーキン 25 内縫い トゴ ルージュセリエ シルバー金具
スーツの色やその日の過ごし方に合わせて、ジュエリーも自分らしく選んでいい。
あなたなら、どんなスタイルを楽しみますか?
5.まとめ|スーツに自分らしい余白を添えるジュエリー
いかがでしたでしょうか。
日々のスーツスタイルは、信頼を届けるための装いです。
でもその中に、ほんの少しだけ“自分らしさ”という余白があると、心がふっと軽くなるものです。
ジュエリーは、そんな気持ちのゆとりをくれる存在。
周囲からの印象も、自分の気持ちも大切にしたい――
そんな仕事を頑張る世の社会人女性にこそ、自分のスタイルでジュエリーを楽しんでほしいと思います。
6.今回ご紹介した商品はこちら
Van Cleef & Arpels ヴァン クリーフ&アーペル ペルレ ゴールドパール リング スモール ピンクゴールド VCARN33049
TIFFANY & Co. ティファニー ダイヤモンド バー ピアス ローズゴールド(ピンクゴールド)62271817
Van Cleef & Arpels ヴァン クリーフ&アーペル ヴィンテージアルハンブラ ネックレス ローズゴールド マザーオブパール VCARP4KK00
HARRY WINSTON ハリー・ウィンストン ラウンドカット・プロングセット・リング プラチナ ダイヤモンド WBDPRDS05SP05‐047
CARTIER カルティエ 1895 ソリテール イヤリング ピアス ホワイトゴールド ダイヤモンド N8515042
BOUCHERON ブシュロン キャトル クラシック ペンダント ミニ ネックレス イエローゴールド ピンクゴールド ブラウンPVD JPN00648
POMELLATO ポメラート POMELLATO TOGETHER リング ローズゴールド ブラウンダイヤモンド PAC0100_O7BKR_DBR00 54
Van Cleef & Arpels ヴァン クリーフ&アーペル ソクラテス ピアス 1フラワー ホワイトゴールド ダイヤモンド VCARG44100
HARRY WINSTON ハリー・ウィンストン サンフラワー ペンダント スモール ネックレス プラチナ ダイヤモンド PEDPNASMSF
PIAGET ピアジェ ポセション リング ホワイトゴールド ラウンド ブリリアントカットダイヤモンド G34PR552
OMEGA オメガ コンステレーション マンハッタン クオーツ 25mm 131.10.25.60.55.001
HARRY WINSTON ハリー・ウィンストン ラウンドカット ソリテール ネックレス 0.72ct PIDPRD007SI
BVLGARI ブルガリ セルペンティ ヴァイパー 353264 ピンクゴールド ダイヤモンド 14号
HERMES エルメス バーキン 25 内縫い トゴ ルージュセリエ シルバー金具
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆