世界5大ジュエラーの軌跡Vol.3【Van Cleef & Arpels・HARRY WINSTON編】

レディースブランド サロン BRILLER のブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日は2回に渡り公開した「世界5大ジュエラーの軌跡」の最終回となります。
今回ピックアップするブランドはヴァンクリーフ&アーペルとハリーウィンストン。
確かな技術に裏付けられた、最高峰ジュエラーの歴史をご紹介します。

ティファニーとカルティエにフォーカスを当てた記事はこちら
ブルガリについてご紹介した記事はこちらをご覧下さい。

目次

【ヴァン クリーフ&アーペル】

【ハリーウィンストン】


【ヴァン クリーフ&アーペル】

ヴァン クリーフ&アーペルはフランスの高級ジュエリーハウスで、1906年にアルフレッド・ヴァンクリーフとシャルル・アーペルによってパリで創業されました。
ブランド誕生のきっかけは1895年、創業者であるアルフレッドと、シャルルの妹であるエステル・アーペルの結婚です。
宝石商の娘であったエステル・アーペルと、宝石細工職人の息子アルフレッド・ヴァンクリーフ。
2人は宝石への情熱とともに、永遠に滅びることのないものを創造することを夢見ていました。
1906年にパリのヴァンドーム広場に店を構えると、メゾンは瞬く間にハイジュエラーとしての地位を確立します。

ブランド創業時の時代背景として、アール・ヌーヴォーからアール・デコへの芸術様式の遷移が起きていた事はひとつのポイントとなるのではないでしょうか。
曲線的なデザインのアールヌーヴォーと直線的な幾何学模様などから成されるアールデコ。
ヴァンクリーフ&アーペルは1925年の装飾芸術国際博覧会(アール・デコ博覧会)においてグランプリを受賞しました。

翌年には創業者の娘ルネ・ピュイサンとデザイナーのルネ・シム・ラカズが共にメゾンのアーティステック デザイナーに就任します。
豊かな想像力と大胆さを持ったふたりの女性は、ひと目でヴァン クリーフ&アーペルとわかるメゾン独自のスタイルを確立させていきます。

1933年には「ミステリーセット」技法の特許を取得しました。
ミステリーセットとは、表から留め具の金属をまったく見せずに宝石を固定することができるセッティングのことで、その細工には細工技師の高度な加工技術と長い長い加工時間が必要となります。
具体的には宝石の下部側面に細い溝を掘り、金属レールを通して留めているのだそう。
緻密を極めるこの作業は、ヴァンドーム広場の工房で働くメゾン専属の職人の中でも限られた職人のみが受け継いでいます。
宝石を台座に留めるのに必要不可欠なはずの爪が全く見えない不可思議さから名づけられた「ミステリーセット」。
この技法は宝飾界の偉業とも称されています。

1939年にはインド王妃の戴冠式用のクラウンを、1956年にはモナコ公妃グレース・ケリーが結婚式で身に着けたパールのアンサンブルジュエリーを制作。
王室やセレブレティに認められる確かな品質とデザイン性によって、不動の地位を築いていきました。

Van Cleef & Arpels ヴァン クリーフ&アーペル アルハンブラ ヴィンテージ アルハンブラ ペンダント ネックレス VCARA45900


Van Cleef & Arpels ヴァン クリーフ&アーペル アルハンブラ マジック アルハンブラ イヤリング ピアス 3モチーフ イエローゴールド ダイヤモンド マラカイト VCARO9II00

1968年には今日に至るまでメゾンのアイコンとして愛され続けている「アルハンブラ」のモチーフが初登場します。
幸福の象徴である四葉のクローバーをモチーフにしており、数多くの素材やデザインで展開されるアルハンブラは、50年以上の時を経てもなおファンの心を射止めています。

アルハンブラの他にも、ヴァンクリーフ&アーペルには人気の高いコレクションが数多くラインナップされています。

Van Cleef & Arpels ヴァン クリーフ&アーペル コスモス アントレ レ ドア リング ローズゴールド ダイヤモンド VCARO55151

1981年に発表された、4枚の花びらから成る可憐な「コスモス」コレクション。


Van Cleef & Arpels ヴァン クリーフ&アーペル ペルレ パール ゴールドフープ イヤリング ピアス スモールモデル ローズゴールド VCARN9PL00

金のビーズが連なったクラシックでシンプルなデザインが特徴の「ペルレ」コレクションなどです。

これらのコレクションはヴァンクリーフ&アーペルの独創性を象徴するものであり、多くの人々に愛されています。


【ハリーウィンストン】

最後にご紹介するのはハリーウィンストン。
アメリカを代表するハイジュエラーは1932年のニューヨークで創業されました。創業者であるハリーウィンストンはウクライナ系移民の小さな宝石商の家に生まれ、たくさんの宝石を見て育ちます。
そうして培われた審美眼は確かなもので、12歳の頃には小さな質屋でガラスとして売られていたエメラルドを宝石だと見抜いて25セントで買い取り、2日後には800ドルで売ったなんてエピソードも。
父の営む宝石店で経験を積んだ後、自分の店を持つことを決意します。

ハリーウィンストンが自分のビジネスを始めた20世紀初頭のアメリカでは新興の大資本家達が台頭し、その一方で第一次世界大戦後のヨーロッパでは貴族制度の崩壊が始まっていました。これにより、貴族達の持ち物であった莫大な宝石が市場に流れることになります。
ヨーロッパ貴族たちが手放した宝石は次第にアメリカの大資本家達のコレクションに加わりました。
これはかつて同じくアメリカで創業したティファニーがフランスの革命の折に貴族たちから貴重なジュエリーを買い付けた時の流れに通ずるところを感じます。
ハリーウィンストンは鉄道王ハティントンの夫人など、大富豪の遺したエステートジュエリーを買い受けることで資本を築き、1932年に自らの名を冠するハリーウィンストンを創業します。
プライベートではその翌年に彼のミューズとも言える女性・エドナと長年の求婚を経て結婚。
エドナがハリーに与えた影響は大きく、ハリーウィンストンの広告にはしばしば彼女の美学が反映されたと言います。

ハリーウィンストンはジュエラーとしてはもちろん、ダイヤモンドディーラーとしても偉大です。
歴史的にも価値の高い宝石を数多く所有しており、有名で貴重なダイヤモンドの3分の1以上を所有したとも言われています。
創業から間もない1935年にはブランド初のビッグコレクションとなる726カラットもの巨大なダイヤモンド原石、ヨンカーダイヤモンドを獲得。
フランス王室やイギリスのバンカーの手を渡り歩いた45.5カラットものブルーダイヤモンド、ホープダイヤモンドも彼の伝説的なコレクションのうちのひとつです。

1940年代のはじめには、ハリーウィンストンの象徴であるウィンストンクラスターのモチーフを完成させました。


HARRY WINSTON ハリー・ウィンストン ウィンストンクラスター ネックレス プラチナ ダイヤモンド PEDPCLSMWC

「クラスター」とはハリーウィンストンが独自に開発した石のセッティング技術の事を指します。
兼ねてよりダイヤモンドが持つ自然のままの姿をジュエリーにとどめたいと考えていた彼は、自宅のドアに飾られたクリスマス・リースを目にしてひらめきます。
立体的に重なり合ってリースを形作るヒイラギの葉にインスピレーションを得て、極力地金を見せないようなセッティングを思いついたのです。
こうして異なるシェイプのダイヤモンドを立体的に組み合わせ、繊細なプラチナの爪で留める「クラスター」セッティングが誕生しました。

立体的にセッティングされたダイヤモンドはあらゆる角度から光を取り込むことで、石の持つ輝きを最大限に発揮します。
また地金の存在感を感じさせないことで素肌に直接宝石が乗っているような新しいスタイルが実現しました。
その後クラスターセッティングはハリー・ウィンストンのファインジュエリーデザインの基礎となります。

HARRY WINSTON ハリー・ウィンストン サンフラワーリング FRDPNASMSF-045

1950年にはひまわりをモチーフにした「サンフラワー」が発表されました。
センターストーンを8石のダイヤモンドで囲み、生き生きとした花弁の躍動感や、均整の取れた美しさを大輪の輝きで表現しています。

HARRY WINSTON ハリー・ウィンストン リリークラスター ピアス プラチナ ダイヤモンド EADPMQRFLC

HARRY WINSTON ハリー・ウィンストン リリークラスター ペンダント PEDYMQRFLC 0.68ct

可憐なユリの花に着想を得た「リリークラスター」は2010年発表と比較的新しいコレクションですが、こちらにもしっかりと創業者の美学が息づいています。
優雅で華やかな女性らしいデザインが特徴的で、既に世界中のファッション愛好家に愛されているアイテムです。

HARRY WINSTON ハリー・ウィンストン トラフィック・バイ・ハリーウィンストン ラージ ネックレス ペンダント プラチナ ダイヤモンド PEDPRFLGTRF

HARRY WINSTON ハリー・ウィンストン トラフィック アクセント バンドリング WBDPACRFTRF

マンハッタン通りを行き交う車の流れを、バゲットカットとラウンドカットのダイヤモンドで幾何学的に表現した「トラフィック」コレクション。
とりわけ「トラフィックアクセントバンドリング」は結婚指輪としてもたいへん人気の高いアイテムです。

ダイヤモンドを愛した創業者の飽くなき創造性と美学を受け継ぎ進化していくハリーウィンストン。
それぞれのデザインにキングオブダイヤモンドと謡われたハリーウィンストン独自のスタイルが表れているのではないでしょうか。

いかがでしたでしょうか。
世界5大ジュエラーのジュエリーは、ご自分へのご褒美にも、大切な方へのプレゼントにも最適です。
その高品質な宝石と独創的なデザインは自分自身への贈り物としても、大切な人への特別な贈り物としても、きっと心を満たしてくれることでしょう。
BRILLERではハリーウィンストンをはじめとする5大ジュエラーの美しいジュエリーを豊富に取り揃えております。

ぜひ、ウェブサイトで素敵なジュエリーを探してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

BRILLERでヴァン・クリーフ&アーペルのジュエリーを探す

BRILLERでハリーウィンストンのジュエリーを探す

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら 
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

シャネルウォッチの2大人気コレクション【J12 ジェイトゥエルブとプルミエール】

レディースブランド サロン BRILLERのブログをご覧の皆様、こんにちは。

だんだんと温かく感じられる日が増えてきて、春がもうすぐそこまで来ているのを実感しています。
それとともに毎年恒例の困ったアレ、スギ花粉の襲来も本格的に始まり、毎日マスクが手放せません。
コロナ禍以降はマスク着用にも慣れ、それ自体はさほど苦ではないのですが、花粉の影響なのかお肌が揺らぎやすく困りものです。
鎮静作用のあるフェイスパックで乗り切ろうと思います。

さて、現在BRILLERの公式サイトでは、シャネルの特集ページを展開しています。
そこで今回はシャネルウォッチの2大人気コレクションである「J12」と「プルミエール」をご紹介させていただきます。

【時計史を変えたスポーツモデル J12】
J12はCHANELが生み出した2000年代を代表するアイコンウォッチで、その魅力は多岐にわたります。
時計のケースやブレスレットは、高品質なセラミック素材で作られており、耐久性と艶やかな美しさを兼ね備えたその特徴的なデザインは、独自の美学と卓越した職人技によって生み出されています。
J12がセラミック素材を取り入れたことにより、腕時計業界における素材の選択肢が広がり、新たなデザインの可能性が生まれました。
その革新的なアプローチは、腕時計の歴史において大きな影響を与え、多くの人々にインスピレーションを与えました。
また、J12の魅力はルックスのみならず、機能性にも優れているところ。
レディースウォッチでは珍しく、高い防水性能を備え視認性にも富んでいるので、モードなルックスでありながらスポーツウォッチとしての魅力にもあふれたモデルなのです。

CHANEL シャネル J12 H5696 ブラックセラミック 33mm

最も王道なデザイン、サイズのJ12です。
スポーツモデルらしい少し大きめな33mmケースサイズと、ブラック文字盤にホワイトカラーのアップライドインデックスがしっかりと視認性を確保。
カジュアルスタイルにもモードなモノトーンコーデにも完璧にマッチする万能アイテムです。

CHANEL シャネル J12 ホワイトセラミック 33mm H5698

先ほどご紹介したブラックセラミックのアイテムと対をなすホワイトセラミックモデル。
つややかなホワイトセラミックは軽やかに身に着けられるため、これからの季節に特におすすめです。

CHANEL シャネル J12 キャリバー 12.1, 38MM ブラック セラミック イエローゴールド H9541

カジュアルなイメージのセラミック素材にイエローゴールドを組み合わせることでドレッシーな印象に。
実はこのルックスは世界三大時計メーカーに数えられる「オーデマピゲ」のムーブメントを搭載したことで話題を呼んだ伝説のメンズモデル「H2129」に酷似しており、時計に詳しい方の目を引くデザインです。
こちらの38mmモデルはCOSC認定の自動巻きムーブメント「Cal.12.1」を搭載しており、レディースウォッチながらも本格仕様です。

CHANEL シャネル J12 キャリバー 12.1, 38MM ホワイトセラミック イエローゴールド H9540

こちらはホワイトセラミック×ホワイトゴールド。
ホワイトカラーになるとゴージャスながらも一気に柔らかな印象になります。

CHANEL シャネル マドモアゼル J12 アクテ II 33MM H6479 ブラック

J12は毎年のように数量限定モデルが発表されることも大きな魅力の一つ。
人と被らないようなアイテムをお探しなら、こんな特別な時計はいかがでしょうか。
ベゼルには硬質な輝きのセラミックとマッチするバゲットカットのブラックサファイアを敷き詰め、リューズのトップにはかわいらしいマドモアゼルシャネルのチャームがきらめきます。
マドモアゼルのチャームはなんとホワイトゴールド製。大人の遊び心を感じさせるアイテムです。

CHANEL シャネル マドモアゼル J12 アクテ II 33MM H6478 ホワイト

ホワイトはマドモアゼルの装いもさわやかで春夏向きに感じられます。
黒髪のブラックラッカーが際立つアクセントになっています。

【シャネル初の時計コレクション プルミエール】

シャネルのウォッチコレクションの中でJ12と人気を二分しているのが「プルミエールコレクション」です。
フランス語で「最初の」を意味する名前の通り、シャネル初のウォッチコレクションであるプルミエールは、まるでジュエリーのようなエレガントなデザインが身に着けるだけでレディな気分にさせてくれる腕時計です。
プルミエールは小さな8角形のケース形状が特徴の一つですが、この形はシャネル初の香水No,5のボトルキャップの形状からきているとか。
女性らしさの象徴として知られるNo,5からのインスピレーションが、ジュエリーウォッチのようなデザインにも生きているのかもしれません。
また、プルミエールはブレスレットやベルトのデザインが豊富で自分のイメージにマッチした雰囲気をチョイスできるのも魅力の一つです。

CHANEL シャネル プルミエール H2163 ブラックセラミック ベゼルダイヤモンド

ケースサイズが小さくジュエリーライクなデザインながらステンレススチールとセラミックを組み合わせることでモダンなイメージに。
ベゼルのダイヤモンドが繊細に輝きシンプルな文字盤を引き立てます。

CHANEL シャネル プルミエール H2132 ホワイトセラミック ベゼルダイヤモンド

こちらは色違いのホワイトセラミック。
先ほどのブラックセラミックにも言えることですが、ブレスレット感覚でカジュアルスタイルに合わせてもセラミックのスポーティーな素材感のおかげで違和感なくなじみます。

CHANEL シャネル プルミエール オリジナル エディション H6951

プルミエールと聞くとこのデザインを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
それもそのはず、このモデルは1987年当時の初代プルミエールの復刻版です。
ゴールドカラーのチェーンにブラックレザーが編み込まれたシャネルらしいデザインで根強い人気を誇るアイテムです。

CHANEL シャネル プルミエール アイコニック チェーン H7022

ステンレススチールのチェーンにブラックレザーを組み合わせるとガラス風防や文字盤のソリッドな印象がより際立ち、クールな印象に。
甘いだけではない大人の女性にこそ似合うデザインです。

いかがでしたでしょうか。

今回ご紹介したアイテム以外にもたくさんのシャネルウォッチをご用意しております。
ぜひBRILLER(ブリエ)公式サイトでチェックしてください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら 
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

世界5大ジュエラーの軌跡Vol.2【BVLGARI編】

レディースブランド サロン BRILLERのブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日は前々回の記事に引き続き、世界5大ジュエラーについてご紹介します。
今回ピックアップするブランドはブルガリ。

ティファニーとカルティエにフォーカスを当てた記事はこちらをご覧ください。

ブルガリはイタリアの高級宝飾ブランドで、1884年にソティリオ・ブルガリによってローマで創業されました。
イタリアの建造物や歴史からインスピレーションを受けた独創的なジュエリーで知られており、そのデザインは古代ローマの建築や彫刻、ヘレニズム文化からの影響を反映しています。

創業者のソティリオ・ブルガリはギリシャ系のローマ人で、実家も代々銀細工職人だったとか。
ソティリオ自身も卓越した技術を持つ銀細工職人としてローマで評判になり、システィーナ通りに店を構えます。

重厚なギリシャ・ローマの古典様式をベースに、当時の最先端の技術を取り入れたソティリオの独創的なデザイン美学は、現在も受け継がれ続けるブルガリのデザインの真髄と言えるでしょう。
創業当時はシルバーアクセサリーを主に製造していましたが、やがてハイジュエリーへと事業を拡大していきます。

20世紀に入ると、息子であるコンスタンティノ・ブルガリ、ジョルジョ・ブルガリも事業に加わるようになります。
この時代に構えられたコンドッティ通りの店舗、それが現在のブルガリ本店です。
ソティリオの作る美しい銀細工は外国からの旅行客にも非常に高い人気を誇りました。
よってイタリア国内に留まらず、アメリカやフランスからの旅行客を意識した経営へと変化していきます。
1920年代当時のトレンドはフランスに起源を持つアール・デコ様式。
ブルガリでも伝統的なフランス様式を踏襲した、プラチナとダイヤモンドに幾何学模様を組み合わせたアールデコデザインのジュエリーが作られました。

1940年代以降になるとジュエリーは世界的に貴石をほとんど使わないゴールドジュエリーが主流に。
この流れには第二次世界大戦が深く影響しています。
貴金属が配給制になり、宝石の輸入がストップしたのです。
デザインも直線的な幾何学模様から、より柔らかなラインのものや、自然をモチーフにしたものに変化していきます。

そんな時代の中、ブルガリはひとつのジュエリーウォッチを発表します。
ブルガリを代表するコレクション「セルペンティ」の誕生です。
セルペンティはイタリア語で「ヘビ」を意味し、その名の通りヘビの形状をモチーフにした写実的なデザインが特徴です。
その歴史は腕時計から始まりますが、後にジュエリー・バッグとコレクションを展開していき、いまやブルガリの代名詞とも言えるコレクションに成長しました。
卓越したクラフトマンシップによって生み出されるしなやかな曲線や鱗の表現が印象的で、一度見たら忘れられないアイテムばかりです。

BVLGARI ブルガリ セルペンティ セドゥットーリ 103143

BVLGARI ブルガリ セルペンティ ヴァイパー バングル Mサイズ BR858637/356526

1950年代半ばには、より革新的な独自のスタイルを築きはじめます。
具体的にはダイヤモンドを重んじるフランス的なジュエリー制作から、これまであまりスポットライトの当たらなかったジェムストーンを使用したジュエリー制作へ。
大胆で革新的なデザインとカラーコンビネーションにより、ブルガリはいつしか「マスター・オブ・カラージェム(色石の魔術師)」と称されるようになったといいます。
他のブランドでは表現できないような個性的なジュエリーは、ブルガリ様式のアイテムとしてハリウッドのセレブリティたちに愛され、国際的な名声を確立します。

1950年代から60年代には往年の名優エリザベス・テイラーやオードリー・ヘプバーンなどの有名人が愛用し、ブルガリのファンであることを公言。
これを機に、その知名度は世界的に拡大していきました。

1970年にアメリカ ニューヨークに海外1号店を出店すると、それを皮切りに世界中に店舗を拡大していきます。
その人気を後押ししたのは現在も高い人気を誇るウォッチコレクション、「ブルガリ・ブルガリ」です。

BVLGARI ブルガリ ブルガリ・ブルガリ 103711

その始まりは1975年に上顧客への特別なプレゼントとして100本限定で製造された時計だったといいます。
ベゼルに「BVLGARI ROMA」と刻印された腕時計は、その斬新なデザインが評判となり、1980年には腕時計部門の子会社を設立するに至りました。
腕時計業界のピカソとも称される「ジェラルド・ジェンタ」がデザインを手がけ、この成功によりブルガリは高級腕時計メーカーとしての立ち位置を確立することにも成功しました。

その人気は不動のものとなり、1991年には日本にも1号店が出店します。

ブルガリのジュエリーは、独創性と贅沢さ、そしてイタリアのエレガンスを象徴しています。
今日でも、その魅力的なデザインと高品質なクラフトマンシップは、世界中のファッション愛好家やジュエリーのコレクターに愛され続けています。

BVLGARI ブルガリ ビーゼロ1 ブレスレット BR858669 18Kピンクゴールド

BVLGARI ブルガリ ビーゼロ1 ブレスレット ピンクゴールド ダイヤモンド 350897 M/Lサイズ

ブランドのルーツであるローマを感じられるジュエリーが多数ラインナップされており、1999年に発表されたビーゼロワンもまたそのうちのひとつです。
ローマのコロッセオからインスピレーションを得た円柱型のデザインは立体感があり、小ぶりのアイテムでもしっかりとした存在感があります。

BVLGARI ブルガリ ディーヴァドリームリング 356444

2014年に発表されたディーヴァドリームもまた、ブルガリとローマのつながりを感じられるブランド色の濃いコレクションです。
優雅な曲線的デザインは古代ローマ・カラカラ浴場のモザイクから着想を得ているそう。
エレガントで洗練されたデザインでありながら、どこかエキゾチックな魅力が漂います。

いかがでしたでしょうか。
BRILLERではブルガリをはじめとする5大ジュエラーの美しいジュエリーを豊富に取り揃えております。

ぜひ、ウェブサイトで素敵なジュエリーを探してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

BRILLERでブルガリのジュエリーを探す

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら 
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

春のオケージョンシーンに最適なバッグ【エルメス ボリード】

2024年02月20日

レディースブランド サロン BRILLERのブログをご覧の皆様、こんにちは。

ついこの間雪が降ったかと思ったら、先週は東京で早くも春一番が吹き、文字通り春のような暖かさでした。
目まぐるしい気温の変化に体がびっくりしています。

さて、春は卒入学式のシーズンでもあるため、普段よりもかしこまったファッションでお出かけされる機会が増えることと思います。
そこで今回は、3月中旬の卒園・卒業式に身につけるシックなダークカラーのセットアップや4月上旬の入学式に合わせる春らしいカラージャケットなど、春のオケージョンコーデにマッチするおすすめの万能バッグをご紹介します。

エルメス ボリードコレクション

エルメスのバッグと言えば、バーキンが非常に有名ですが、実はバーキンが誕生するよりもずっと前の1920年代に、エルメスのバッグ史にとってとても重要なバッグが誕生しました。
それが今回ご紹介する『ボリードコレクション』です。

当時の3代目社長エミール・エルメスは、カナダを訪れた際に軍用車の幌を固定するために使用されていたファスナーを目にし、その機能性と耐久性に感銘を受けました。
ヨーロッパではまだ認知が進んでいなかった新素材であるファスナーを、バッグに取り入れることを考えたエルメスは、自動車での移動が一般化しつつある時代のニーズに着目しました。
乗車時の揺れで荷物が飛び出さないようにするため、世界で初めてファスナー付きバッグの製作に取り組むことを決断したのです。
今では当たり前に使われているバッグのファスナーは、エルメスの情熱と革新的な発想によって生まれました。
ちなみにボリードは誕生当時ブガッティの名で発売されました。
走る宝石とも称された高級自動車メーカーの名前がつけられた理由は、車移動のための旅行カバンという以外に、バッグの形状がブガッティのラジエーターの形状に似ていたことからもきていると言われています。
その後ブガッティからボリードに名前を変え、機能性とスタイルの両立を追求したバッグとして世界中の人々に愛され、永遠の名品として称賛されています。

エルメス ボリード27 エプソン ナタ シルバー金具

展開しているサイズの中でも人気の高いボリード27は、オケージョンシーンにマッチする程良いサイズ感で、長財布やスマートフォン、ミニポーチなどを入れてもゆとりがあります。
た、柔らかなクリーム色「ナタ」は、どのような色味にも優しく馴染む万能カラー。
シンプルなシルバー金具で清潔感あふれるコーディネートに仕上がります。

バッグの前面にはマカロンと呼ばれるネームタグのデザインが。
コロンとした楕円型が優しく可愛らしい印象です。
ちなみにブガッティのラジエーターにも同じような楕円型のエンブレムが付いており、同様にマカロンと呼ばれています。

開口部のファスナーを開けると内側にフラットポケットが付いていて小物を分けて収納できます。

付属品にショルダーストラップがついているので、シーンに合わせてショルダーバッグとしても使えます。
カジュアルな印象になりがちな肩掛けスタイルも、バッグのすっきりとした形状のおかげで上品に決まります。

エルメス ボリード 1923 25 エトゥープ エプソン シルバー金具

ボリード誕生の年1923を名前に冠した新しいボリードは、名前の通り誕生当時のデザインの復刻版としてリデザインされたアイテムです。
これまでのボリードとの違いで1番わかりやすいのは正面のマカロンとステッチがなくなった事。
さらにミニマルなデザインになりモダンで洗練された印象になりました。

開口部のファスナーが長くなり大きく開くようになりました。
ボリードは底面の広さに比べると上面はマチがないため、サイズが小さくなると物の出し入れがしにくくなりがちですが、25サイズでもこれくらいしっかり開くと使いやすいです。

ボリードでは31から採用されていたカデナがボリード1923では25サイズから採用されています。
ファスナーの引き手を固定しカデナでロック出来るので、ホテル会食や結婚式などでバッグをクロークに預ける時など安心感があります。

エルメスらしい上品さが魅力のエトゥープはダークカラーのスーツスタイルにも明るいパステルカラーにも合わせやすく1つ持っていると重宝します。

今回ご紹介した2点のボリードはどちらもエプソンレザーなので、傷がつきづらく型崩れもしにくいしっかりとした素材感で、きちんとコーデにぴったりです。
ぜひこの機会にご検討ください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら 
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

世界5大ジュエラーの軌跡Vol.1【TIFFANY & Co./Cartier編】

レディースブランド サロン BRILLERのブログをご覧の皆さまこんにちは。
先週は全国的な大雪でしたが、東京でもしっかりと雪が積もりました。
電車の心配をしつつも、見慣れた街が雪景色になると少しわくわくしてしまいます。
そうかと思えばこの後はどんどん春らしい気温になっていくそう。
春先に向けて、新しいお洋服やバッグ、素敵なジュエリーを新調したいな、と考えている今日この頃です。

さて、皆さまは「世界5大ジュエラー」をご存知でしょうか。
「世界5大ジュエラー」とは長い歴史を持ち、世界的な知名度と人気を誇る5つのジュエリーブランドのことです。
具体的にはアメリカの「ハリー・ウィンストン」「ティファニー」、フランスの「カルティエ」「ヴァン クリーフ&アーペル」、イタリアの「ブルガリ」を指します。
本日はこちらの「世界5大ジュエラー」より、ティファニーとカルティエについて、ご紹介したいと思います。

目次

【ティファニー】

【カルティエ】


【ティファニー】

最初にご紹介するのは、5つのブランドの中で最も長い歴史を持つ「ティファニー」です。
ティファニーは1837年に文房具店としてニューヨークで創業しました。
この1837年は偶然にもエルメスの創業年でもあり、現在に至るまで世界中で愛されている2つのブランドが生まれた奇跡的な年です。

文房具店としてスタートしたティファニーが宝石を扱うようになったのは、なんとフランスで起こった革命がきっかけだったそうです。
1848年にフランスで2月革命が起こると、亡命する貴族たちから貴重なジェムストーンを買い付けることに成功します。
中には王室ゆかりの宝飾品もあったそうで、ティファニーはあっという間に宝石商としての地位を確立しました。
当時アメリカ国内では他に宝石を取り扱うメゾンがなかったことも追い風になったようです。
1850年代に入ると、銀製品の取り扱いを開始し、1853年にはニューヨークの本店前にティファニーの象徴ともいえるアトラスクロックが設置されました。
このアトラスクロックは後に「アトラスコレクション」としてジュエリーや腕時計で展開され、今日に至るまで高い人気を得ています。

ティファニーといえば、アイコニックなブルーのボックスを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

この象徴的なブランドカラーは「幸運をもたらす鳥」コマドリの卵に由来しています。
ヨーロッパでは古来より、ブルーは真実や高潔さを表す色とされており、「ティファニーの品々はどれも気高くあらねばならない」という信念にコマドリの卵の色がぴったりだったようです。
1845年には現在も年に一度発行されているオーダーカタログ「ブルー・ブック」の発行を開始し、その表紙にこのブルーを取り入れるようになります。
また創業者であるチャールズ・ルイス・ティファニーは、ティファニーの製品を購入した人だけが手にできる特別なボックスをつくりたいと考えていました。
そうして19世紀の中頃に誕生したのが、今日まで世の多くの女性が憧れる、ティファニーブルーボックスです。

歴史を紐解いてみると、チャールズ・ルイ・ティファニーの経営手腕は目を見張るものがありますが、彼の偉業はそれだけではありません。
1886年にはダイヤモンドのエンゲージメントリングの原点と言われる「ティファニーセッティング」を発表しました。。
これは独自の設計により6本の爪でダイヤモンドを固定する技法であり、今日に至るまでダイヤモンドの指輪のスタンダードなスタイルとなっています。
こうして生まれたティファニーのエンゲージメントリングは今もなお色褪せることなく世界中で愛されています。

ティファニーには前述のアトラスコレクション、エンゲージメントリングの他にもアイコニックなジュエリーがたくさんあります。

ブランドの頭文字である「T」の文字からデザインされた「ティファニーT」は、2014年に誕生した比較的に新しいコレクションですが、既に新たなアイコンとして高い人気を誇っています。

コンテンポラリーかつシンプルなデザインの「T スクエア」

付け外ししやすい細身のワイヤータイプの「T ワイヤー」


力強く大胆なデザインの「T ワン」


丸くモダンなデザインが印象的な「T サークル」など、多数のバリエーションが存在します。

中でも人気が高いのはこちらの「Tスマイル」コレクション。


にっこりとほほ笑んでいるかのようなデザインが可愛らしく、サイズ・素材ともに豊かな選択肢の中からお気に入りの1個を見つけることができます。
どんなシーンにもマッチする万能ジュエリーとしてたいへんおすすめのアイテムです。



ティファニーのハードウェアコレクションは、モダンで斬新なデザインが特徴的。
ティファニー デザインのアーカイブから着想を得て、ニューヨークのパワーとエッジを表現したコレクションです。
こちらもブランドの長い歴史の中では新しいコレクションですが、都会的なエレガンスとモダンなスタイルを求める人々にとって、常に魅力的な選択肢となっています。
シンプルでありながらも強い個性を表現できるハードウェアは、各国のセレブレティにも男女問わず人気の高いアイテムです。


【カルティエ】

続いてご紹介するのは「カルティエ」です。
「王の宝石商、宝石商の王」の異名を持つカルティエ。
そう讃えたのはかつての英国王、エドワード7世でした。
カルティエは世界中の王族をも魅了する格式高いブランドであり、長い歴史のなかで支持され続けてきました。
そんなカルティエは1847年、フランスのパリでルイ=フランソワ・カルティエによって創業されました。
最初は宝石商としてスタートしましたが、その後、息子のアルフレッド・カルティエ、そしてその息子であるルイ・カルティエと共に、ジュエリー制作にも進出します。
創業当時よりフランス王室貴族御用達のブランドでしたが、特に20世紀初頭に入ると革新的なデザインと高品質な宝石で注目を集めました。

カルティエのアイコンといえば、やはり「パンテール」ではないでしょうか。



フランス語で「豹」を意味するパンテール。
誕生のきっかけとなったのは、自らも「ラ パンテール」の愛称で親しまれた一人の女性でした。
ジャンヌ・トゥーサンとカルティエの三代目社長ルイ・カルティエの出会いはブランドの歴史において大きなターニングポイントです。
ルイ・カルティエは類稀なるセンスで社交界のミューズとして注目されていた彼女をメゾンのデザイナーとして招き入れると、1930年代からはハイ・ジュエリー部門のクリエイティブ・ディレクターを任せます。
ジャンヌ・トゥーサンは洗練されたセンスで次々と優れたハイジュエリーを生み出していきました。
その代表的なアイテムこそ、「パンテール」。
カルティエのシグネチャースタイルのうちのひとつとして、今も燦然と輝くタイムレスなコレクションです。

また同時期にはサントス・デュモンのために世界初の腕時計「サントス」を開発しました。
サントスは飛行家のための実用的な時計として大きな成功を収め、こちらも今日に至るまで愛され続けています。

ジャンヌ・トゥーサンのデザイン美学は、彼女が世を去った後も、カルティエのDNAとして息づいています。

1970年代に誕生した、「ビス」をモチーフにした「ラブ」コレクションは「愛の絆」や「永遠の愛」といった意味が込められており、
結婚指輪としても高い人気を誇るジュエリーです。



釘をそのまま曲げたような「ジュストアンクル」コレクションはジュエラーらしからぬ異色のデザインですが、男女問わず着用できるジュエリーとして高い支持を受けています。


ジュストアンクルとラブコレクションはどちらもジュエリーデザイナーの「アルド・チプロ」によって誕生しました。

ビスモチーフや釘のデザインなど、一見ハードに見えるフォルムをエレガンス溢れるジュエリーに仕立てて女性らしさを際立たせるのは、かつてジャンヌが「パンテール」で示したスタイルを踏襲しているといえるのではないでしょうか。

 

いかがでしたでしょうか。
BRILLERではティファニー、カルティエをはじめとする5大ジュエラーの美しいジュエリーを豊富に取り揃えております。

ぜひ、ウェブサイトで素敵なジュエリーを探してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

BRILLERでTIFFANY & Co.のジュエリーを探す

BRILLERでCartierのジュエリーを探す

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら 
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

共に時を刻む ペアで身につけたい腕時計【カルティエ タンク ルイ カルティエ SM WJTA0011】

レディースブランド サロン BRILLERのブログをご覧の皆様、こんにちは。

来週はバレンタインデー。
私は毎年、夫や両親、友人、同僚にそれぞれチョコレートを用意してバレンタイン時期に渡しています。

バレンタインは女性から男性へ愛の告白と共にプレゼントを贈るというのが日本での文化でしたが、近年はあまり性別にこだわらずに大切な人への感謝の気持ちを伝えるイベントになってきており、BRILLER(ブリエ)でもパートナーやご家族へのプレゼントをお求めに来店される方が増えています。

プレゼントを選ぶとき、贈る相手のことを考えながら選ぶのも楽しいですが、心から相手に喜んでもらえるものを選べるかちょっと不安な気持ちもあります。
しかし、近しい相手であれば贈る相手と一緒に選ぶこともできるので、安心して選ぶことができます。
むしろ私の場合は夫にプレゼントをする時やされる時は、遠慮する間柄ではないという事もありサプライズよりもデートをしながら一緒に選んでくれる方が嬉しいかもしれません。

でも、中には自分から「これ欲しい!」と言うのは気が引けてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな時は、パートナーと一緒にペアで身につけられる腕時計を選んでみてはいかがでしょうか。
「あなたにはこれが似合いそう。私にはどれが良いと思う?」と一緒に選び一緒に購入する事で、遠慮の壁を取り払い絆を深めることができるでしょう。

そこで今回は、大切な方とのペアウォッチにおすすめしたい『カルティエ タンクコレクション』をご紹介いたします。

憧れの宝飾ブランドとして女性人気の高いカルティエですが、実は時計ブランドとしての歴史も古く、世界で初めて腕時計の量産に成功した実績もあるため、時計好きの男性からの支持も厚い老舗メゾンです。

中でもタンクシリーズは、カルティエを代表するウォッチコレクションで、シンプルでありながら他の何にも似てない長方形の形状が老若男女全ての方の人生に寄り添う時計として愛されています。

また、タンクの中でもタンクフランセーズやタンクアメリカン、タンクアングレーズなど、多くの展開がある為、全く同じデザインは気恥ずかしいというシャイな方にはタンクコレクションの中からデザイン違いのものを選んで、よりさりげないリンクコーデを目指すなど、選択肢の幅が広いのも魅力的です。

そんなタンクシリーズからの一押しアイテムはこちら。
カルティエ タンク ルイ カルティエ SM WJTA0011
CARTIER カルティエ タンク ルイ カルティエ SM WJTA0011
オリジナルデザインの面影を色濃く残すこのモデルは、直線的でシンプルな形状ながらもラグの先端に丸みを持たせる事で男性的になりすぎない絶妙なバランスを実現した秀逸な顔立ち。

お仕事コーデにはもちろん、休日のリラックスコーデやちょっとおめかししたデートコーデにもぴったりな万能アイテムです。

CARTIER カルティエ タンク ルイ カルティエ SM WJTA0011
無駄を削ぎ落としたミニマルなデザインのケースですが、ホワイトゴールドの素材感やベゼルとリューズのダイヤモンドが女性らしい華やかさを添えています。

CARTIER カルティエ タンク ルイ カルティエ SM WJTA0011
文字盤の中心部分にはハイクラスなアイテムである証として繊細なギョーシェ彫りが施されています。

金無垢素材、ダイヤモンドセッティングに加え、2針(時針と分針のみで秒針がない)デザインでも機械式の手巻きムーブメントを搭載していることがさりげなく伝わる意匠です。

CARTIER カルティエ タンク ルイ カルティエ SM WJTA0011
これからの季節にぴったりなピンク色のアリゲーターストラップが、高級感と可愛らしさを両立させる差し色になっており、身につけるだけでレディーな気分になる素敵なカラーです。

また、時計本体はカラーレスなので革ベルトの色味を変えてもあらゆる色にマッチします。
革ベルトは使用頻度にもよりますが、1〜2年に一度は交換する必要がありますので、その時の気分に合わせてブルーやグリーン、レッドなど着せ替えを楽しむ事もできます。

誕生から100年以上も経つ長い歴史の中で、イヴ・サンローランやアンディ・ウォーホル、アラン・ドロンなどクリエイティブでアーティスティックな人々や、ケネディ大統領夫妻など、その時代のファッションアイコン達が愛用時計に選んできたタンク。

大切な人との時間を刻むペアウォッチには、長く愛用できるタンクコレクションをチョイスして『タンキスト』の一員になってみてはいかがでしょうか。

タンクコレクション一覧はこちら
メンズのタンクコレクションは姉妹店のGMT

カルティエにはサントスやバロンブルー、パシャなどペアウォッチとして身につけられるコレクションがまだまだあります。
2人のスタイルに合ったデザインを選んで、光り輝くような時を重ねられたら素敵です。

カルティエの商品一覧はこちら
メンズのカルティエはGMT

BRILLERでは腕時計のお買い物にも、60回払いまで金利のかからないショッピングクレジットをお使いいただけます。カードを作る手間がなく、簡単な審査だけで、毎月のお支払いを抑えることができるのでぜひこの機会にご検討ください。

東証プライム上場企業が運営するBRILLERなら、腕時計のお買い物が安心です。

想いを紡ぐカルティエ トリニティ

レディースブランド サロン BRILLERのブログをご覧の皆様、こんにちは。

新しい一年を迎えたと思ったら、もうバレンタイン。
チョコレートの新作が次々と発売される楽しい季節に心ときめきます。

バレンタインはここ数年、大切な人への贈り物をする日へと変化を感じます。
女性の友達同士でお揃いのものを身に着けたり、娘から母へのプレゼントをしたり、相手を思いやる気持ちがより強まったのではないでしょうか。

そんなタイミングでおすすめするのは、カルティエのトリニティ リングです。
1981年に発売された、ホワイトゴールド、ピンクゴールド、イエローゴールドの3つで紡がれる、愛情、友情、忠誠心を表していますが、自分の想いを自由に表現することも想定され、様々なデザインで展開されている人気のコレクションで、世代を超えて使えるデザインが魅力です。

カルティエ トリニティ マストエッセンス リング 10号

幅の異なる指輪が重なるエッジィなデザインで、最も幅の太い1本にCartierのロゴが刻印されている洗練された雰囲気が、モードな装いにも合わせやすいのではないでしょうか。

カルティエ トリニティ リング ホワイトゴールド イエローゴールド ピンクゴールド ダイヤモンド B4038949

こちらはパヴェダイヤモンドがホワイトゴールド部分にあしらわれ、透明感のある輝きで上品な手元を演出してくれます。


ダイヤモンドが入ると一気にリッチなムードになりますので、パーティーや手元の目立つ食事会の席などにぴったりです。

カルティエ トリニティリング B4093149

これまでご紹介した2本と違い、ピンクゴールドだけで構成されています。
さらに、ピンクサファイアがあしらわれており、スウィートな雰囲気の漂うデザインに仕上がっているので、バレンタインなど華やぐ気分に合わせて楽しみたい指輪です。

それぞれ1点ずつしか在庫がありませんので、なくなり次第次回の入荷は未定になります。

BRILLERではジュエリーのお買い物にも、60回払いまで金利のかからないショッピングクレジットをお使いいただけます。カードを作る手間がなく、簡単な審査だけで、毎月のお支払いを抑えることができるのでぜひこの機会にご検討ください。

東証プライム上場企業が運営するBRILLERなら、中古ジュエリーのお買い物が安心です。

【一生ものを手に入れる】永遠の定番バッグ シャネル マトラッセ

レディースブランド サロン BRILLERのブログをご覧の皆様、こんにちは。

ついこの間、新年のご挨拶をしたばかりだと思っていましたが、早くも2024年を迎えてから半月が経過しました。
先週末の東京は小雪がチラつく日もあり、寒さの質が変わってきたように感じられます。
清々しい空気が年末年始のお休みムードを吹き飛ばしているかのようで身が引き締まる思いです。

さて、新年や節目の年齢を迎える年になどに、一生物のお買い物を検討される方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は『一生ものバッグ』としておすすめしたいアイテムをご紹介します。
まず、一生使えるバッグの条件として求められる要素はどのようなことか考えてみました。
使いやすいサイズ感や丈夫な素材であることなど、様々な要素がありますが、中でも「普遍的で月日が経っても古さを感じさせない完成されたデザインである」ということがとても重要であるように思います。
そんな条件に当てはまるバッグはいくつかありますが、今回は特に人気の高い『CHANEL(シャネル) マトラッセ』をチョイスしてみました。


CHANEL(シャネル)を代表するコレクションのひとつ『マトラッセ』。
マトラッセ(=ふっくらとした)というコレクション名の通り、ダイヤ型のステッチで表側と内側2枚の生地をキルティング加工することで、ふんわりとした優しいフォルムが生まれます。
レディライクでエレガントなデザインでありながら、ドレスアップした時だけでなくカジュアルにも合わせられる万能性があり、世代を問わず人気の高いアイテムです。

マトラッセの原型となるデザインは1929年に誕生していたのをご存知でしょうか。
当時の女性用バッグは装飾品としての意味合いが強くクラッチバッグ型やハンドバッグ型など、両手の自由がきかない形状のものばかりでしたが、一方で第一次世界大戦以降、出征した男性の代わりに女性が社会に出て働くようになり、女性の自立が進みつつある過渡期でもありました。
そんな世相の中、常識に縛られない革新的なクリエーションで時代を牽引していたココ・シャネルが、美しさと利便性を両立させた世界初の女性用ショルダーバッグを発表すると、瞬く間に多くの女性からの支持を集めることとなります。
その後、第二次世界大戦が始まると、シャネルは亡命のため多くの事業を縮小せざるを得なくなりますが、終戦後に母国へ戻ると1955年に元のショルダーバッグをブラッシュアップさせ、現在のデザインにより近い形状のチェーンショルダーバッグ『2.55』を発表します。
1983年に当時CHANEL(シャネル)のディレクターを務めていたカール・ラガーフェルドによって『マトラッセ』としてリデザインされましたが、大きな違いは留め具の形状がCCマーク(ココマーク)に変更された事とチェーンストラップにレザーが編み込まれるようになった事で、基本のデザインは変わらず継承されており、現在に至るまでショルダーバッグのアイコン的存在として愛されつづけています。

CHANEL シャネル クラシックハンドバッグ マトラッセ25 ブラック シルバー金具 A01112 Y01588 C3906

マトラッセと聞いて真っ先に思い浮かべるデザインがこの形状ではないでしょうか。
ブラックカラーでキャビアスキンと呼ばれる特徴的なレザーが使用されています。

キャビアスキンは現在シャネルの公式サイトではグレインドカーフスキンと表記されていますが、細かな型押しが施されている見た目がキャビアのように見えることからこの名前で呼ばれています。
シャネルならではの特別感を感じられるレザーであることに加え、硬めでしっかりとしているので傷がつきづらく型崩れもしにくいという特徴が、一生物のバッグとして求められる要素を満たしています。


背面にオープンポケット、フラップの裏側にファスナーポケットがついているので、出し入れの多いカード類を背面にいれればすぐに取り出すことができます。
なお、一説によるとシャネルがデザインした2.55のファスナーポケットはラブレターを忍ばせるための秘密のポケットだったとか。
現代においてはそんなロマンティックな使い方はあまり現実的ではないので、他のものと混ざってほしくない領収書でも入れましょう。

内側のフラップを開けると美しいバーガンディーカラーの裏地が現れます。
この仕様もマトラッセを象徴するデザインの一つです。
メインコンパートメントにはお財布やスマートフォン、カードケースなどが入ります。
また、内側にもマチ付きのポケットが3つあり、そのうちの1つはなんとリップ専用!
携帯用ミラーなど細々とした小物も分けて収納することが可能で、コンパクトながらも使いやすい設計が人気の秘訣です。

一目でCHANEL(シャネル)とわかるCCマークの金具はシルバーカラー。
やや硬質な光沢があるブラックキャビアスキンの印象とも相まって甘さを抑えたクールな印象です。


チェーンストラップは2重にすると肩掛けに適した長さになり、1本に広げると斜めがけができる長さになります。


かしこまった席ではショルダーバッグでレディライクに、テーラードジャケットなどのマニッシュスタイルに合わせる時はクロスボディバッグとして軽やかにと、シーンを選ばずオールマイティーに使用することができます。

いかがでしたでしょうか。
レディースバッグの概念を変えたココ・シャネルの意志を受け継ぐマトラッセ。
女性なら一度は憧れるバッグとしてひときわ輝く存在となり長年愛されてきた定番アイテムは、きっと皆様の生活に寄り添ってくれるはずです。
この機会に『マトラッセ』をご検討ください。

BRILLERでは今回ご紹介したアイテム以外にもマトラッセをご用意しています。
ぜひチェックしてみてください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【HERMES】最高峰にして幻のアイテム・ ケリー 28 内縫い ヒマラヤ クロコダイルニロティカスマット シルバー金具

レディースブランド サロン BRILLER のブログをご覧の皆さまこんにちは。
早いもので2024年も2週間が経過しました。

先日は東京の都心部でも初雪が観測されましたが、ざっと降ってすぐに止み、翌日まで残るような雪ではなく安心しました。
かと思えば今日はとても暖かく、着てくる服装を間違えてしまったかもと思い始めています。皆様も寒暖差でお風邪など召されませんよう、ご注意くださいませ。

さて本日ご紹介するのは、最高峰にして幻のアイテムと呼び声高いエルメスのヒマラヤケリーです。

HERMES エルメス ケリー 28 内縫い ヒマラヤ クロコダイルニロティカスマット シルバー金具

どのアイテムも非常に入手困難で、幻のエルメスとの呼び声高い「ヒマラヤ」コレクション。
「ヒマラヤ」は雄大なヒマラヤ山脈にインスピレーションを得た繊細なグラデーションを指します。
個体数が少なく、その希少性からかつては一般には存在すら知られていなかったそうです。

美しいグラデーションは、端部のスモーキーなベージュから、バッグ中心の真珠のようなホワイトへ。
見るものの目を奪うカラーリングが最上級のエレガンスを叶えます。

素材は、ワニ革の中でも極めて上質なクロコダイルニロティカスマット。
「クロコダイルニロティカス」とは直訳すると「ナイル川のクロコダイル」で、アフリカのナイル川流域に生息するワニ革を使用した素材となります。
一方クロコダイルアリゲーターはアメリカのミシシッピ州に生息するワニを使用した革です。
希少なワニ革の中でもナイル川流域から仕入れるニロティカスはより入手が困難な素材だそうです。
ウロコのキメが小さく、左右の並びはほぼ対象で綺麗にならんでいます。

さらにヒマラヤには職人の手間と時間を要する「マット」加工が施されています。
マット加工を加えることで、レザーはしっとりとしたなめらかな手触りになり、見た目も光沢感を抑えた上品な雰囲気になります。

ここからは歴史や製法も交えて、もう少し詳しく見ていきましょう。
かつてクロコダイルレザーは、黒や茶色に染められていない場合、皮膚の自然な色合いを強調するために明るくされていました。
しかし染色技術が向上し、多彩なカラーリングが可能になると、そうした表現は時代遅れになったといいます。

1990年代初頭、エルメスは最初期の、すなわち前述の自然な色合いを活かしたクロコダイルレザーバッグをヒントに、ヴェール・セラドン・ナチュラ(その後のヒマラヤ)として知られるようになる新たな素材の開発をはじめます。
こうして誕生したヒマラヤは、製法のブラッシュアップを経ながら幻のバッグとしてコレクターが憧れる存在となりました。
ヒマラヤの生産数が極端に少ないのは、中央が純白でサイドが褐色となる原皮の採取量がたいへん少ない点と、卓越した技術を持つエルメスの職人の中でも限られたマイスターにのみ製作が許されているからです。

ヒマラヤはニロティカスクロコダイルのお腹の白い部位を中央に配置して、サイドの褐色のグラデーションを強調させるデザインになっています。
よってあの絶妙な色合いを作り出すために、エルメスの職人はまず自然な明るさの皮を選ぶ必要があるのです。

世界最高峰の山脈が続くヒマラヤアルプス。
白い部分は雪を、褐色の部分は雪解けした山脈の色合いを表現しており、あえて染色をせず、素材本来のグラデーションを際立たせることで、唯一無二の美しさを実現しています。
白い部分の均整が取れており、真っすぐに褐色のグラデーションが入ったプレシャススキン。
人工的な染色ではなく素材の特徴を活用するので、適した原皮がなければ製作できません。
幻のバッグと呼ばれたヒマラヤは、こうして作られています。

いかがでしたでしょうか。
厳選された素材と卓越したクラフトマンシップが織り成す究極の逸品、まさに一期一会の特別なアイテムです。

WEBサイトでは30枚の写真と動画でじっくりご検討いただけますので、ぜひお見逃しの無いよう、ご覧ください。

▼本日ご紹介した商品はこちら

HERMES エルメス ケリー 28 内縫い ヒマラヤ クロコダイルニロティカスマット シルバー金具

最後までお読みいただきありがとうございました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら 
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

本当におすすめしたいジュエリーのコーディネートをご紹介

レディースブランド サロン BRILLERのブログをご覧の皆さまこんにちは。

毎日冷え込む日々が続いていますが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか?
冬こそ、気分をあげてくれるジュエリーで、華やかに。
本日は、本当におすすめしたいジュエリーのコーディネートをご紹介いたします。

まずはカルティエのアイテムだけで作る、統一感のあるコーディネート。

CARTIER カルティエ トリニティ リング ホワイトゴールド イエローゴールド ピンクゴールド ダイヤモンド B4038949 9号

「トリニティ(3重、3つ組、3つ)」の名の通り、3つの素材が絡み合って構成されており、愛情・友情・忠誠による結びつきを象徴しています。
丸みを帯びたフォルムのリングは指に着けてみると、ぽってりとしたシルエットで存在感のある見え方に。
ホワイトゴールド部分にはパヴェダイヤモンドがセッティングされており、お手元にリュクス感をプラスしてくれます。

合わせるのは、ラブ オープン ダイヤバングルはいかがでしょうか。

CARTIER カルティエ ラブ オープン ダイヤバングル イエローゴールド

後にジュストアンクルブレスレットも手掛けた天才デザイナー、アルド・チプロがカルティエで最初に手掛けたジュエリー「ラブブレスレット」。

現代の愛の手錠をコンセプトにデザインされており、アイコニックなビスモチーフで、忙しい朝にも着用しやすい、バングルタイプのアイテムです。

トリニティリングと合わせてみると、ラグジュアリーなイエローゴールドの輝きが腕もとをさらに華やかな印象へと導きます。
異素材やボリューミーなアイテムで遊んでも、しっかりと統一感のある上品な雰囲気に仕上がるのは、カルティエの気品溢れるデザイン美学の賜物でしょう。

クールな雰囲気の方には、ホワイトゴールドのアイテムで涼やかなきらめきを演出するのがおすすめです。

CARTIER カルティエ エクル ドゥ カルティエ リング CRB4227455

工業製品であるナットをプレシャスなジュエリーに昇華したエクル ドゥ カルティエは、その独創的なデザインから力強い存在感を放つコレクションです。
こちらのリングは螺旋を描くバンドの上に5つのナットが配された、スタイリッシュなデザイン。
実際のナット同様、回してみるとリング上をくるくる動きます。

ハンサムなリングに合わせるなら、大胆にダイヤモンドの輝きをまとったブルガリのビーゼロワンブレスレット。

BVLGARI ブルガリ ビーゼロ1 B.zero1 ブレスレット 351394 ホワイトゴールド ダイヤモンド

インパクト大なブランドロゴと、繊細に交差されたスパイラルにセットされたダイヤモンドが、見る角度によって違った印象を与えるアイテムです。


メンズライクなアイテムを合わせつつ、ダイヤモンドの輝きで優美な雰囲気を演出します。

可愛らしい雰囲気が気分なら、とびっきりチャーミングなモチーフジュエリーを合わせてもマッチします。

リングにはヴァン クリーフ&アーペルのヴィンテージアルハンブラ リング、腕もとにはティファニー X クローズド ナロー ヒンジ バングルを合わせるのはいかがでしょうか。

Van Cleef & Arpels ヴァン クリーフ&アーペル ヴィンテージ アルハンブラ リング イエローゴールド ダイヤモンド VCARO26M00

言わずと知れた、ヴァン クリーフ&アーペルのアイコン・アルハンブラコレクション。
幸運を呼ぶ愛らしいクローバーモチーフは、程よい存在感があり、花びらにセットされたダイヤモンドが動くたびにきらりと輝きます。

TIFFANY & Co. ティファニー X クローズド ナロー ヒンジ バングル 67785886

ティファニーの五番街本店に掲げられたアトラス クロックから着想を得てデザインされた「アトラス X コレクション」。
側面の中心から淵に向かってなだらかにカーブしたフォルムは、アトラス特有の力強い雰囲気をほのかに和らげ、どんなジュエリーとも相性よく腕もとを彩ってくれそうです。

アイコニックなローマ数字にはラウンド ブリリアント カット ダイヤモンドが敷き詰められており、手元コーデをワンランク上にクラスアップ。


アルハンブラリングがキュートなワンポイントになり、X クローズド ナロー ヒンジ バングルが高級感を演出してくれます。

いかがでしたでしょうか。
お気に入りのコーディネートは見つかりましたか?
組み合わせ次第で、同じジュエリーを付けていてもイメージや見え方は大きく変わります。

ぜひBRILLERで素敵な手元コーデを見つけてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

▼本日ご紹介した商品はこちら。

CARTIER カルティエ トリニティ リング ホワイトゴールド イエローゴールド ピンクゴールド ダイヤモンド B4038949 9号

CARTIER カルティエ ラブ オープン ダイヤバングル イエローゴールド

CARTIER カルティエ エクル ドゥ カルティエ リング CRB4227455

BVLGARI ブルガリ ビーゼロ1 B.zero1 ブレスレット 351394 ホワイトゴールド ダイヤモンド

Van Cleef & Arpels ヴァン クリーフ&アーペル ヴィンテージ アルハンブラ リング イエローゴールド ダイヤモンド VCARO26M00

TIFFANY & Co. ティファニー X クローズド ナロー ヒンジ バングル 67785886

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら 
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆