ペアウォッチで離れている間も同じ時間の共有を【PATEK PHILIPPE ノーチラス・AUDEMARS PIGUET ロイヤルオーク】







レディース腕時計専門店『BRILLER(ブリエ)』のブログをご覧の皆様こんにちは。

梅雨空が続き、なんだかどんよりとした気分になってしまう今日この頃。
春から夏にかけての花が綺麗なこの時期は、例年桜やラベンダー、あじさいなどを見に出かけていたのですが、今年はそれも叶わず家に篭もるばかり…。
そんな毎日に彩りを感じたいと思い、先日あるサブスクを始めてみました。
内容は2週間に1度花束が送られて来るというもの。季節に合った旬の花が届けられます。
先日届いたものがこちら。

1番お手ごろな価格のものですので、少し小ぶりなサイズ感でしたが、玄関や食卓に飾るのにちょうどよく、生活に彩りが生まれなんだか気分も上がりました。
調べてみると、母の日はカーネーションなど、季節のイベントに合わせた花も届けてくれるようで、七夕がある7月は笹の葉かな…などと考えながら、早くも次回を楽しみにしています。

郵送で届くので、植物が枯れていないか心配だったのですが、返品・交換制度もあるようで、届いたものに何かあってもしっかり対応してくれるようでした。
ネットでの買い物は実物が手元に届くまで見れない分、こういったアフターサービスも購入時に気にしてしまいます。
当店でも、お客様に安心して腕時計・バッグをご購入いただけるように、アフターサービスを充実させています。お手元に届いた際に、なんだかイメージと違う…となってしまった時は、翌日までにご連絡いただけましたら未使用の場合返品も承っています。また、ブランド腕時計は定期的なメンテナンスが必要となるのですが、こちらもいつでもご相談を承っておりますので、お気軽にご連絡ください。

前述でも少し触れましたが、明日は『七夕』です。
織姫さまと彦星さまが天の川を渡り、1年に1度だけ出会える特別な日。調べてみると、奈良時代頃に中国から伝わってきた民間伝承のようで、日本以外のアジア各地でお祭り行事などが行われているようです。
話の内容も各国で様々なバリエーションが生まれているのですが、話の内容はほとんど共通しています。

[あらすじ]
天帝(神様)の娘である織姫は機織りが上手で働き者の女性。天帝が同じく働き者で牛飼いの彦星を引き合わせると、2人はひと目で恋に落ち結婚する。
ところが2人は結婚後、遊んでばかりで働かなくなってしまい、それに怒った天帝が2人を天の川の両岸に引き離す。
泣いて悲しむ織姫を見て、天帝は年に1度、七夕の夜にだけ2人が合うことを許した…

大人になってから改めて振り返ってみると、映画にでもなりそうなロマンティックな内容です。雨が降ると天の川が流れてしまい、2人が合うことができなくなる…という言い伝えもあるようで、明日の夜は晴れて欲しいとなんだか考えてしまいました。

今回は七夕にちなんで、男女で楽しめる夏におすすめのペアウォッチをご紹介します。

「PATEK PHILIPPE ノーチラス」

世界最高峰の腕時計ブランドと称えられるパテック・フィリップから、人気のラグジュアリースポーツコレクション「ノーチラス」。清潔感溢れる爽やかなホワイトカラーの文字盤が夏にぴったりな腕時計です。


PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ ノーチラス 7010/1G-001
レディースモデルには43個、計0.73カラットのダイヤモンドが贅沢にセッティングされており、スポーティでありながらラグジュアリーな印象が漂います。ステンレス素材でクォーツ式ですので、使い勝手が良くメンテナンスが簡単なこともポイントです。白いシャツにデニムなど、シンプルでマニッシュな装いに合わせても楽しめそうです。


PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ ノーチラス 7010G-001
今ならレザーベルトタイプもご用意しております。レザーベルトはスポーティ感が少し薄まり、より上品でラグジュアリーな印象です。
こちらはただいま開催中のサマーウォッチセール対象商品ですので、今だけお求めやすい価格になっています。


男性にも同じくホワイトカラーの文字盤のモデルがおすすめです。

「AUDEMARS PIGUET ロイヤルオーク」

男女問わずおしゃれに敏感な方に人気なオーデマ・ピゲ。パテック・フィリップと並んで世界三大時計ブランドの一つに数えられています。8角形のベゼル、文字盤のタペストリー、ケースのサテン仕上げがデザインの特徴です。ステンレス素材の腕時計には、ラグジュアリー感を演出するために、ところどころ上質な輝きのホワイトゴールドが使用されており、細部までデザインのこだわりが感じられるブランドです。


AUDEMARS PIGUET オーデマ・ピゲ ロイヤルオーク 15450SR.OO.1256SR.01
女性には華やかなピンクゴールドが使用されたゴージャスな腕時計はいかがでしょうか。37mmのケース径は男性でも楽しめるサイズ感ですので、シェアウォッチにもおすすめです。


男性には一回り大きいサイズ感のものを。ラグジュアリー感溢れるシンプルなステンレス素材で、隣に立つ女性の華を引き立たせます。

腕時計のプレゼントは「同じ時間を共有したい」という意味があります。織姫さまと彦星さまのように、離れて過ごすお互いの時間が多くても、お揃いで楽しめるペアウォッチがあれば、その時間も少し特別なものになるのではないでしょうか。

パテック・フィリップ商品一覧はこちら
オーデマ・ピゲ商品一覧はこちら
サマーウォッチセール対象商品一覧はこちら

憧れのバッグにチャームで自分だけの彩りを【エルメス バッグチャーム ロデオ ペガサス】







レディースブランド サロン BRILLERのブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日もご覧頂きありがとうございます。

今年もあと数日で1年の折り返しとなりますが、今年も時間の進みが早いです。
上半期は皆様どのようにお過ごし頂きましたでしょうか。
今回は、今年の新作のうちエルメスフリークの中で特に話題となった”ペガサスチャーム”が入荷しましたのでご紹介いたします。

ブランドバックの中でも、不動の人気を誇るエルメス。
他のブランドとは一線を置く存在ですが、その魅力は何と言っても職人気質の高いものづくりにあります。
ケリー、バーキン、ピコタンなど、憧れのバッグを手にした瞬間はもちろんのこと、手にした後も自分なりのカスタマイズができるところが多くのファンを長く魅了する秘訣ではないでしょうか。

ツイリーは春夏と秋冬で毎年違うものが新たに販売され、1つのデザインでおよそ5種類ほどのカラーバリエーションがあります。
チャームもシーズンごとのカラーが決まっているので、その色を使ったものが新たに作られます。

今回新たに誕生したペガサスチャームは、これまでのロデオに羽がついたもの。
ペガサスのデザインはこれまで何度も登場しており、数年前にはバッグのパーツを組み立てて使用するエールバッグをデザイナーのディミトリ・リバルチェンコがデザインした”ペガサス・ポップ”が話題となり、エルメスにとってはゆかりのあるキャラクターです。

“ソー・エルメス”という、エルメスが毎年主催する国際的な馬術障害飛越競技大会でも、彫刻家クリスチャン・ルノンシアがデザインしたペガサスが飾られおり、この作品には、レオナルドダヴィンチへのオマージュと、世界を再構築したいという夢が込められているとのこと。

個人的な感想ですが、今年になって登場したというのも、昨年の世界的な影響を及ぼした新型コロナウイルスの影響から人々や世界が分断されたような状況でしたので、また新たな形で繋がりを築くといった想いが込められているのでしょうか。

さて、元々人気の高いオールブラックのロデオなどは、バーキンよりも入手困難などと言われていましたので、それ以上に人気の出そうなペガサスは、益々入手困難では…と思っていた矢先、なんと当店に入荷することができました!
色は今年のリバイバルカラーであるミントと、昨年の新色であるセサミの2つです。

また、大きさは一番小さいPMでバーキン25や30に合わせやすい大きさから、国内でも人気が高いサイズです。
ミントは、毛並みがセサミ、羽が白く見えますが実際はブループリュムです。
ゴールドとの組み合わせも良いですが、ヴェールグリスのカーキのような色や暗い色とも相性が良さそうです。

セサミは、イエロー系にはもちろん、当店で只今在庫のあるパーソナルオーダー品で、クレ×ブラックのゴールド金具に合わせると
少し黒を拾っているので非常に相性が良いです。

そのステータス性は言うまでもなく、長く使える質の高さとそれを彩る小物は毎年少しづつアップデートしていくので、飽きることなく使い続けたくなるエルメスのバッグ。
これから購入頂く際には、是非今年の新作チャームとあわせてご検討くださいませ。

~本日ご紹介した商品はこちら~

●HERMES エルメス バッグチャーム ロデオ ペガサスPM ミント/セサミ/プリュム
●HERMES エルメス バッグチャーム ロデオ ペガサスPM セサミ/ブラック/ナタ
●HERMES エルメス バーキン 25 トゴ ヴェールグリス ゴールド金具
●HERMES エルメス バーキン 25 トゴ クレ×ブラック ゴールド金具

スポーティーな本格ダイバーズ【ブライトリング スーパーオーシャン 36 A262A-1VPR】







レディース腕時計専門店BRILLERのブログをご覧の皆さまこんにちは。

先日、東京では3度目の緊急事態宣言が解除となり、”あの”スポーツイベントの開催方法についても徐々に聞こえてきています。
開催については賛否両論ありますが、開催が決まったからには、努力を続けてきた各国選手の皆さんが力を十分に発揮できるよう、そして安全に閉幕することを祈るばかりです。
なお、開会式は7月23日の金曜日。
競技が盛り上がる頃には梅雨も明け、本格的な夏が訪れていることでしょう。

また、昨年は海水浴場を開設しない自治体がほとんどで、仕方のないこととは言え寂しい夏となりました。
今年は自治体によって対応が別れるものの、海水浴が楽しめるビーチも増えそうです。
実際に海の中までは装着しないまでも、水に近いところでは時計の防水性能も気になるところ。
そんな時、ダイバーズウォッチのディテールを持つモデルでしたら、安心して身につけることができるのではないでしょうか。

レディースのダイバーズモデルはなかなか数が少ないのですが、今回は様々なプロフェッショナルから信頼される「ブライトリング」から、機能とスタイルを両立したこちらのモデルをご紹介いたします。

「ブライトリング スーパーオーシャン 36 A262A-1VPR」

小ぶりな36mm径のケースサイズを持ったスーパーオーシャン。
スーパーオーシャンといえば、高い防水性能と視認性の高いダイヤルデザイン、ダイバーには必須の逆回転防止ベゼルを備えたブライトリングのダイバーズモデルとして人気を博していますが、こちらはホワイトの装いが爽やかなレディースモデルです。

200mの防水性能を誇るダイバーズモデルですが、ステンレススティール製のケースとバックルの他は、文字盤・ベゼル・ストラップをホワイトでまとめ、とてもクールな印象の一本です。
文字盤のアラビア数字とバーインデックスもホワイトの夜光塗料が塗布されていますので、一層の統一感を感じさせてくれる構成になっています。

ホワイト一色と聞くと時間が見にくいと思う方もいらっしゃるかも知れませんが、シルバーで縁取られた立体的なインデックスは、文字盤から浮き上がって見え、写真で見るよりも見やすく、読み取りに不便を感じることはありません。
また、この時計唯一の色味とも言える秒針先の赤が、視認性を高める為だけではなく、差し色としてアクセントを加えています。

「BREITLING」のロゴを配したラバーストラップは、しなやかで汗や水に強く、アクティブに活動する女性におすすめです。

ムーブメントは自動巻の「ブライトリング17」
同ブランドの他のモデルと同じくCOSC認定クロノメーターですので、品質は折り紙つき。
スーパーオーシャン42よりも薄いケース(約11.5mm)に収められ、腕なじみの良さに一役買っています。

梅雨を越えれば本格的な夏。
陽射しが眩しくなるこれからの季節にぴったりのこちらのモデルをぜひご検討下さい!

カラフルを楽しむ【2020年新作 ロレックス オイスター・パーペチュアル 277200 ターコイズブルー】







レディース腕時計専門店『BRILLER(ブリエ)』のブログをご覧の皆様こんにちは。
先月末には観測史上最速の梅雨入りかともささやかれていましたが、近頃は日中の気温が30度を超す日もあり、まるで梅雨を飛び越え夏が来たかのような気候です。
暑くなるにつれファッションの好みも彩度を増し、ビタミンカラーに挑戦したくなるのは私だけでしょうか。
自粛期間で色々我慢していることも手伝い、気がついたら某ファッションサイトの閲覧履歴が随分と色鮮やかになっていました。
でも、いざ購入となるとアラフォーの私がお洋服でカラフルな色を取り入れるのはどうなのかと我にかえってしまい、「あと10歳若ければね〜」と思いながらカートをカラに…を繰り返しています。
でも、そんな私にこそ嬉しい腕時計が昨年ロレックスから発売されたのです。
「オイスター パーペチュアル」はロレックスの三大発明のうち、防水性に優れた「オイスターケース」と自動巻ムーブメントの「パーペチュアル機構」を備えたモデルで、ロレックスの中でも最もシンプルかつ完成されたコレクション。
1931年の誕生以来、長らく愛され続けています。
そんな定番モデルが一新されたというニュースが飛び込んできたのは2020年の春でした。
ケースサイズの種類が豊富な事がオイスターパーペチュアルの大きな魅力のひとつで、今回のリニューアルではレディースサイズの26mmが28mmに、39mmのメンズサイズが41mmに変わり、28mm、31mm、34mm、36mm、41mmというサイズ展開となりました。
これは先行して新型に切り替わっていたデイトジャストシリーズにほぼ合わせた形です。
34mmのオイスターパーペチュアルデイトだけが未だに新型発表されていません。)
好みに合わせて自由に選べる楽しさがそのまま受け継がれています
また、搭載ムーブメントが新型に切り替わり、パワーリザーブが長くなるなど、機能面でもブラッシュアップされました。
最も話題をさらったのは、なんとも鮮やかなラッカー仕上げの文字盤バリエーション。
ラッカー仕上げの文字盤は全部で5色あり、イエロー、グリーン、コーラルレッド、キャンディピンク、そして今回ご紹介するターコイズブルーというラインナップです。
いずれも不透明性のネイルポリッシュのように鮮やかな発色でポップな印象。
身につけているだけで元気になれそうなカラーリングです。
ここまでビビッドな色はロレックスの歴史の中でもほとんど見られず、近しいものといえば70年代〜80年代にかけて中東諸国向けに製造されていたと言われる「デイデイト ステラダイヤル」でしょうか。
といっても、あまりにも個体数が少なく実物を目にする機会もほとんどない超レアアイテムなのですが…。
通称『ティファニー』とも呼ばれているターコイズブルーの文字盤は、数あるカラーバリエーションの中でもお客様からのお問い合わせが1番多い人気色。
インデックスはシンプルなアップライドのバーインデックスで文字盤の発色をより引き立てるデザインです。
今回の新型でインデックスは全てバータイプに統一され、ローマインデックスや369アラビアインデックスはブランドカタログから姿を消すこととなりました。
ブレスレット画像
デイトジャストシリーズの中央が鏡面仕上げのブレスレットとは異なり、全面ヘアライン仕上げのオイスターブレスレットで落ち着いた印象
バックルには3段階の微調整と折り畳み式のアジャスターがついているので、思い通りのサイズ調整ができます。
ブルーデニム×白Tシャツにプラスオンするだけで完成するエフォートレスな休日スタイル。
シンプルなコーディネートにこそ際立つ差し色です。
もちろんイエロー
カジュアルスタイルを完璧に仕上げます。
シンプルなコーディネートに腕時計で彩りを添えてみてはいかがでしょうか。
ロレックスの商品一覧はこちら
今月、姉妹店GMTが15周年を迎えました。
日頃の皆様のご愛顧に感謝すると共に、今月だけの特別なキャンペーンを行っています。
6月30日までに新品商品をご購入いただくと、自然故障に対応する保証期間を通常より15ヶ月延長!

LOUIS VUITTON&展で感じた歴史とおしゃれ







レディースブランド サロン BRILLERのブログをご覧の皆さまこんにちは。
先日原宿で行われていたLOUIS VUITTON&展を見てきました。

最初は、絵画を入れるためにオーダーされた特別なトランクからラグジュアリーなアイテムが並んだ先に、ルイヴィトンのスタッフが手縫いでバッグを制作する様子など動画がランダムに流れていました。

次のエリアはグラフィティが一面に描かれ、色とりどりのカレが配置され、アーティストとのコラボレーションなどがほとんどだったと思いますが、今までルイヴィトンのカレを見たことがなかったのでこんなに大胆でおしゃれなデザインがあふれているのは驚きでした。ルイヴィトン LOUIS VUITTON カレ

さらに進むと、

鏡張りの空間にBRILLERで取り扱いのある「アイザックミズラヒ」のバッグが、ジミーチュウのバッグなどと共に展示してあり、テンションが上がりました。

LOUIS VUITTON ルイヴィトン アイザックミズラヒ

アイザックミズラヒ クリア モノグラム

こちらのバッグはモノグラムができてから100周年を記念してアイザックミズラヒがデザインした、モードな空気を漂わせるおしゃれなクリアバッグです。モノグラムのころんとしたポーチが付いているのが実用的でもあります。

次のエリアでは、キーポルのコラボレーションコレクションのインパクトある展示が続きます。

LOUIS VUITTON ルイヴィトン&展

ここでもサイズは違いますが、ローズとSupremeが並んでいました。

キーポル・バンドリエール45 シュプリーム カモフラージュ M43466

モノグラムがカモフラージュ柄にまぎれて、光の加減で現れるハイセンスなデザインは、さすがSupremeです。表面に多少毛羽立ちがみられますが、状態は比較的きれいで、物がたくさん入って軽いので、実用性も高く、おしゃれも叶えてくれるバッグです。

LOUIS VUITTON ルイ・ヴィトン ローズスピーディー30 ローズモノグラム

スピーディーに大胆にローズ柄が描かれた希少なコレクションです。こちらも比較的きれいな状態で、他の人と差がつくインパクトのあるアイテムとしておすすめです。

この展覧会で個人的に一番テンションが上がったのは、村上隆とコラボレーションした華やかな色合いのモノグラムが使われたコレクションです。

ニューヨーク出身のデザイナー「マーク・ジェイコブス」氏と日本の現在美術アーティスト「村上 隆」氏のコラボレーションによって生まれた「マルチカラー」は、鮮やかで絶妙な色合いを表現するため、合計33色のカラーで構成されています。豊かな色彩でありながら上品さを損ねないデザインは世界中で長く愛されるシリーズとなりました。

こちらのシリーズは、アルマやスピーディなど様々な種類でご用意しています。

アルマ

LOUIS VUITTON ルイ・ヴィトン アルマ ホワイト M92647

カラフルなモノグラムにスタッズが効いて、甘すぎず、かっこよい雰囲気に仕上がっています。ホワイトとブラック両方ご用意していますので、普段の装いに合わせてお選びください。

最後は草間彌生コラボのコレクションです。

光沢のあるブラックのドットインフィニティのポシェットアクセソワールが展示されている横にレッドの写真がありました。その実物がこちら

LOUIS VUITTON ルイ・ヴィトン アクセサリーポーチ 草間彌生 赤×白ドット ヴェルニドットインフィニティ

ミニウォレットとスマホ、リップだけ持って出かける今流行のスタイルにぴったりマッチするサイズ感と、この光沢のあるドットの中に型押しされたモノグラムが可愛らしい、希少な一品です。

 

実際の展示はまだ続いていましたが、歴史を振り返る展示の中ではとても興味深いバッグやトランクが多く、ルイヴィトンの魅力を再認識した充実の内容でした。すでに展示会は終わっていますが、BRILLERのサイトで30枚の写真でご覧いただけますので、ぜひこの機会にご検討ください。

本当にレアな物もそろえていることをご実感いただけると思います。

 

LOUIS VUITTONの商品一覧はこちらから

GMT連動キャンペーン開催中【A.ランゲ&ゾーネ アーケード 153.027】







レディース腕時計専門店BRILLERのブログをご覧の皆さまこんにちは。

皆さまは6月にどのようなイメージをお持ちでしょうか.
ジューンブライドや父の日、または梅雨や雨のイメージをお持ちの方もいらっしゃるかと思います。

実は当店にとって、6月は特別な意味を持つ月のひとつです。
と言うのも、今を遡る事15年前の2006年の6月、姉妹店である時計専門店GMTがオープンしたのです。
当初、わずかな面積の店鋪でスタートしたGMTですが、皆さまに支えられ、取り扱う時計の種類や量も徐々に増え、現在では多くのお客様にご利用いただけるお店となりました。

その長年のご愛顧への感謝を込めて、現在GMTでは様々なキャンペーンを開催中ですが、姉妹店であるBRILLERでも「腕時計専門店GMT 15th SPECIAL MONTH」と題したキャンペーンを開催しています。

————————————-

1.新品腕時計全品に15ヶ月の延長保証

2.最大75,000円OFFのご優待チケット配布 ※6/15まで

3.腕時計の下取りが通常(5%UP)に加え、さらに15,000円UP

————————————-

いずれも期間限定の特別なキャンペーンですので、この機会にぜひご利用ください。

今回は、パテック・フリップやオーデマ・ピゲなどとも肩を並べるドイツのブランド、A.ランゲ&ゾーネから、そのケース形状が特徴的なこちらのモデルをご紹介します。

「A.ランゲ&ゾーネ アーケード 153.027」

A.ランゲ&ゾーネは、フェルディナント・アドルフ・ランゲが1845年にドイツのドレスデン近郊に開いた時計工房をルーツとしたブランドです。
第2次世界大戦後のドイツ分裂によってその歴史に一旦幕を下ろしますが、東西ドイツ統一後の1990年、創業者のひ孫であるウォルター・ランゲによって再建されました。

1994年に発表された4種の復興コレクションにも名を連ねた「アーケード」
曲線と直線を組み合わせた特徴的なケースは、ドレスデンの宮殿にあるアーケードをモチーフにデザインされています。

文字盤に配されたクラシックな雰囲気のローマ数字とインデックスは、控えめながら深いブルーとのコントラストで時刻の読み取りを容易に。

12時位置には時計好きなら遠目からもA.ランゲ&ゾーネとわかる、ブランドを象徴するデザイン「アウトサイズデイト」が配置されています。
なお、この日付表示はケースサイド、リューズの横にあるプッシュボタンで早送りが可能です。
(操作してはいけない時間帯がございますので、早送りの際はご注意をお願いします。)

ケースやブレスレットはしっとりとした重みが心地よいホワイトゴールド製。
細かいパーツを組み合わせたブレスレットはストレスなく腕になじみます。

シースルーバックからはケースに合わせた形状のムーブメント「Cal.L911.4」が見て取れます。
全てのパーツは美しく仕上げられており、中でもテンプ受けに施されたエングレービングは、職人がひとつひとつ手作業で彫っていますので、それぞれの職人の個性を感じられるだけではなく、手にしている時計がこの世に二つとない個体であることを示しています。

シンプルなデザインを持つこの時計は、どんなシーンでも、そしていつまでも活躍してくれる上質なラグジュアリーウォッチです。
市場にもなかなか流通しないモデルですので、この機会をお見逃しなく。

映画とバッグ〜ザ・ロイヤルテネンバウムズ/バーキン35〜







レディース腕時計専門店『BRILLER(ブリエ)』のブログをご覧の皆さまこんにちは。
5月7日に封切となったガイ・リッチー監督の新作映画『ジェントルメン』を鑑賞するのをとっても楽しみにしているのですが、東京は今映画館が閉館中でしばらくは我慢です。
かわりに自宅で映画鑑賞することに。
そこで今回は不定期連載をしている『映画と時計』の派生シリーズ(?)として『映画とバッグ』を。
(ちなみに映画と時計の前回投稿はガイ・リッチー監督作品です。)

《映画と時計のバックナンバーはこちら

【ザ・ロイヤルテネンバウムズ(2001年公開 アメリカ)】
[あらすじ]
父ロイヤルの”誠実さに欠けた行い(浮気など)”によって別居に至ったテネンバウム家。
以降ロイヤルは妻とも3人の子供たちとも長らく没交渉状態に。
妻エセルに引き取られ英才教育を施された子供たちは、長男チャス=実業家、長女マーゴ=劇作家、次男リッチー=テニスプレイヤーとして10代から成功し、天才児として名声を手に入れます。
しかし、早咲きすぎた3人は30歳を過ぎた今、様々な問題を抱えスランプ中。
考古学者のエセルは10年来の知人からプロポーズされるなど、充実した生活を送っています。
そしてロイヤルはというと、元は著名な弁護士でしたが自業自得の理由から弁護士資格を剥奪され、蓄えが底をつき破産の危機。
そんな折にエセルへのプロポーズ話を耳にしたものだから面白くありません。
何年間もほったらかしだったことを棚に上げ「彼女はまだ私の妻だ!家族を取り戻す!!」とばかりに”余命6週間”という嘘をついてエセルに近づきます。
図らずもチャスとマーゴがエセルの家に身を寄せていたため、船旅中のリッチーも呼び戻し実に22年ぶりに家族が一堂に会する事に。
自分勝手でデリカシーゼロなロイヤルは家族との絆を取り戻す事ができるのでしょうか。

この映画、20年近く前にふらっと入った新宿の映画館で上映されていて、前情報なしで鑑賞しうっかり感動した思い出のある作品で、ウェス・アンダーソンという監督を初めて認識した作品でもあります。
ロイヤルが別居の経緯を子供たちに説明するシーンではビートルズの「Hey Jude」が流れ、ミステリアスなマーゴの半生がつまびらかになるシーンではラモーンズの「Judy is a Punk」が…など、BGMに並々ならぬこだわりを感じるところはガイ・リッチーにも通ずるものがありますが、世界観はまるで絵本のよう。左右対称の構図やセピアがかった色合いのフィルム、テネンバウム家の壁紙など「こんな家に住んでみたい!」と憧れるかわいらしさなのです。
(この独特な世界観に“ウェスアンダーソン的”という言葉が生まれたとか)
また、ウェス・アンダーソンといえばファッションへのこだわりでも有名。
3人の子供たちは大人になってからもアニメのキャラクターのようにいつも同じ服装ですが、組み合わせの妙によりなぜかおしゃれに見えるのです。
特にマーゴは、スポーティーなラコステのポロワンピースにゴージャスなフェンディのファーコートとコインローファーという不思議なコーディネート。
いつもアンニュイな表情で、口数も少なく病的なほどの秘密主義、メイクもゴスな感じですが、グウィネス・パルトロウが演じるとなぜかかわいいのです。
そんなマーゴがひときわ魅力的に見えるのが、船旅から帰国したリッチーをマーゴが迎えに来るシーン。
グリーンのバスが停車すると映像がスローモーションになり、ゆっくりとマーゴが降りてきてわずかに微笑むのです。
BGMはNicoの「These Days」で、紗がかかったような、それでいてじんわりと発光するような映像は、ただの姉弟の再会にはドラマチック過ぎるけれど、リッチーからはマーゴがこんな風に見えているのだと感じさせる美しくも切ないシーン。
そんなシーンでマーゴが手にしているバッグが『バーキン35』です。

【エルメス バーキン 35 トゴ ゴールド シルバー金具】

エルメスのバッグの中でも1、2を争うラグジュアリーコレクション『バーキン』。
元々は、エルメスの5代目社長が飛行機内で女優のジェーン・バーキンと偶然隣り合わせたことから生まれたバッグです。
カゴバッグに入りきらないほどの荷物を詰め込んでいる彼女を見て、収納力に優れ実用的な理想のバッグをデザインすることを約束したのです。
そうして考えられたバッグは乗馬用の鞍を収納するために制作されたエルメス初のバッグ『オータクロア』を元にデザインされ大ヒット。
後にバーキンという名で世界中から愛されるコレクションへとなるのです。

バーキンのサイズ展開は25、30、35、40、45と5種類あり、日常使いでは25と30、荷物多めのお出かけには35がおすすめ。
40以上はかなり大きめなので、男性のご愛用者も多いサイズです。
ベーシックな色味を選択するとパートナーとのシェアバッグとしても使えるのが大きめサイズの良いところ。

今回ご紹介のバーキン35を身長160cmのスタッフが持つとこのようなサイズ感。

映画の中では長身のグウィネスが持っているのでもう少しコンパクトに見えますが、A4サイズの書類や500mlペットボトル、タブレットだって楽々入ります。

フラップを内側に入れてカジュアルに使っても、こなれ感が出て◎


しっかり大きく開く開口部は物の出し入れがしやすく、使いやすさを追求したバーキンならでは。


間仕切りは無いものの、内側にファスナーポケット、オープンポケットがついているので、リップやハンカチ、キーケース、携帯電話などの小物をきっちり分けて収納できます。


トゴは正式名称を「ヴォー・クリスペ・トゴ」といい、雄の仔牛の革のこと。
仔牛ならではのしなやかさと細かいシボ(皺)が特徴で、表面には血筋と呼ばれる血管の痕跡が縦皺としてうっすらと残ります。
傷がつきにくく使い込んでも形崩れしにくいため比較的扱いやすく、非常に人気の高い素材です。
中でも明るめのブラウンカラー『ゴールド』はブラックやエトゥープと並び人気の定番カラーで、服装を選ばず合わせられるところも一押しの理由。
トゴの風合いとも絶妙にマッチしています。


箱にやや破損はあるものの、鍵やカデナ、クロシェットなども揃っていて、バッグ自体は□H刻印(2004年式)としては綺麗なコンディション。
大きめサイズならではのこなれ感をお楽しみいただけます。

エルメスの革製品は最初から最後の仕上げまで一人の職人が全て手作業で作り上げるため、とても手間がかかり、必然的に生産数量も限られます。
また、使用されている革も名門タンナーデュプイ社などから仕入れており、確かな品質のものばかり。
噂では最高品質のレザーはほとんどエルメスに独占されているとか。
そんな理由からも、エルメスの革製品は一点一点がどれも貴重で出会いが大切です。
お気に入りが見つかったらチャンスを逃さないようにしてください。

今、BRILLER(ブリエ)でバーキンをご購入いただいたお客様全員にツイリーをプレゼントしています。
首元や手首に結ぶのはもちろん、バッグのハンドルに巻き付けたりコートのベルトループに通したりと、工夫次第で様々なアクセントになるツイリースカーフ。
この機会に下記からチェックしてください。
↓このバーキンたちの色合い、とっても“ウェスアンダーソン的”です。

 

==========================================

バーキンの商品一覧はこちら

エルメスの商品一覧はこちら

 

 

【お手ごろラグジュアリースポーツ】ジラール・ペルゴ ロレアート 80189D11A131-11A







レディースブランド サロン BRILLERのブログをご覧の皆さまこんにちは。
5月になり、暖かいを通り越して暑いと感じる日も増えてきました。

腕時計では革ベルトモデルよりもブレスレットモデルが使いやすく感じます。

 

近年、パテック・フィリップを始めとしたメーカーのラグジュアリースポーツウォッチが人気沸騰中ですが、今回は「ジラール・ペルゴ」からお手頃価格で手に入るおすすめのブレスレットモデルをご紹介します。

 

ロレックスやカルティエ等に比べ、「ジラール・ペルゴ」というメーカーの名前にはあまり聞き馴染みがない、と言われる方も多くいらっしゃるかと思いますが、同メーカーは1791年の創業以来、2世紀以上という長きにわたり時計の製造を続けてきたスイス屈指の老舗マニュファクチュールです。

その歴史には数々の時計を生み出してきましたが、その中でも1975年に発表された「ロレアート」は、同時期に生み出されたオーデマ・ピゲのロイヤルオーク、パテック・フィリップのノーチラスを彷彿させるデザインと構造を持ち、同社を代表するモデルとなりました。

 

”スポーティーシック”をコンセプトとしたその「ロレアート」は一旦は_生産終了しましたが、2017年に復刻され、どんなシーンにもマッチする汎用性の高さからじわじわと人気を高めてきています。

 

現行のロレアートは4つのサイズ展開で販売されていますが、今回はこちら。

「ジラール・ペルゴ ロレアート 80189D11A131-11A 」

 

円と八角形を組み合わせたベゼル周り、ケースとラグが一体となりそのままブレスレットへと繋がるデザインは、前出したロイヤルオーク、ノーチラスとの共通点が多く見られます。

また、ベゼルには大きさを変化させた56個のダイヤモンドをセットしたことで、一層の華やかさを感じさせます。

 

 

立体的なクル・ド・パリ装飾が全面に施されたシルバー文字盤は、このモデルの持つ高級感を一段上に引き上げています。

 

ケースの厚みは約8mmと大変薄く、カジュアルな装いはもちろんスーツスタイルなどでもおさまりが良く、またサテン仕上げとポリッシュを組み合わせ、ケースからなだらかに細くなるブレスレットは軽く仕上がっており、ストレスのない装着感をお楽しみいただけます。

 

ムーブメントは扱いやすいクォーツですので、高級感と手軽さを兼ね備えた一本となっています。

 

近年人気の高いラグジュアリースポーツをお手元に。

ぜひご検討ください。

特別感を楽しむゴールドウォッチ【ハリーウィンストン エメラルド】







レディース腕時計専門店『BRILLIER(ブリエ)』のブログをご覧の皆様こんにちは。

ゴールデンウィークの真っ只中ですが、東京や関西地方は緊急事態宣言が発令中で、デパートやショッピングモールなどは休業しているところも多く、ご自宅で静かな連休を過ごしている方も多いのではないでしょうか。
『BRILLIER(ブリエ)』では、わざわざ店頭までご来店いただかなくても、インターネットで24時間ご注文を承っています。
ご自宅から安全に、ゆっくりとお買い物をお楽しみください。

さて、外食が多かった我が家でも、新型コロナの感染拡大が始まった去年からは家でお酒を楽しむことが増えました。
中でも最近新たな魅力に気づいたお酒がプレミアムテキーラです。
【クラセアスール】

私がお酒を覚え始めた頃は、テキーラといえばライムを齧りながらショットで一気に飲むかカクテルのベースに使われているというイメージで、テキーラそのものをじっくり味わうという事を知りませんでした。
元々ハリウッドを中心とするアメリカでは90年代頃からプレミアムテキーラのブームが始まっていたようですが、日本で広く認知されてきたのはここ10年くらいではないでしょうか。
プレミアムテキーラとは、100%アガベで作られたテキーラのこと。
『クラセアスール』は去年日本での発売が始まったばかりの銘柄で、マイルドでほのかな甘味を感じる優しい口当たりは、これまで私が知っていたシャープな印象のテキーラとは違い、常温でゆっくり味わいたくなる美味しさ。少しづつ大切に楽しんでいます。

クラセアスールの陶器ボトルには24金製のアガベをかたどったプレートが飾られ、その美しさにも特別感を感じます。

ゴールドはレディース時計の素材としても多く用いられていて、美しさと高級感から非常に人気が高く、『BRILLIER(ブリエ)』でも”ゴールデンウィーク”にちなんでゴールドモデルを集めた特別ページを設けています。

今回はその中から特におすすめの時計をご紹介します。
【ハリーウィンストン エメラルド ホワイト ピンクゴールド MEQHM18RR001】

ハイジュエラーの中でも『キング・オブ・ダイヤモンド』と呼ばれ、石の品質やデザイン、セッティング技術に定評のあるハリーウィンストン。
1989年から腕時計に参入すると、宝石商としてのノウハウを存分に活かしたジュエリーウォッチ「シグネチャー」や、「プルミエール・バイレトログラード・パーペチュアルカレンダー」という複雑機構を搭載した本格モデルを発表し、瞬く間に優れた時計メーカーとしても知られるようになります。


レディースコレクションではアヴェニューやプルミエールなどが有名ですが、2016年に追加された「エメラルド」は、これまでにないくらいハリーウィンストンらしいデザインが取り入れられています。

 


特徴的な8角形のケース形状。これはハリーウィンストンが最も愛したというダイヤモンドのフォルム「エメラルドカット」をモチーフとした形です。




ハリーウィンストンと言えば、やはりダイヤモンドではないでしょうか。
ベゼルやラグ、尾錠やリューズに至るまでハリーウィンストン厳選のダイヤモンドがセッティングされ、美しい輝きを湛えています。


12時位置にはハリーウィンストンのロゴが。ブランドのアイコンに「エメラルドカット」を取り入れている事からも、特別な思い入れのある形状である事がうかがえます。


繊細なサンレイ仕上げのホワイト文字盤に映えるよう、針やダイヤモンドの縁取りをピンクゴールドカラーにし、コントラストをつけています。
小さ目サイズながらも視認性も確保し実用的です。


17.75mm×24mmというレディライクなサイズは、クラシカルで上品です。
二重に巻きつけるタイプのサテン貼りストラップも、女性の華奢な手元にピッタリ。
控えめながら確かな高級感で彩ります。

ゴールド素材を使ったモデルは他にもたくさんご用意しています。
母の日のプレゼントにもおすすめですので、ぜひ特設ページよりチェックしてみてください。
【ゴールドウォッチコレクション】

ゴールデンウィークの5月9日まで、自社サイトにて期間限定のお得なチケットをご用意しています。
商品金額に応じて【6千円~最大15万円】まで値引きされるチケットですので、ぜひこの機会にご検討ください。
『BRILLIER(ブリエ)』の自社サイトはこちらから

オードリー・ヘップバーンが愛したLOUIS VUITTON(ルイヴィトン)【LOUIS VUITTONお取り扱い開始しました】

2021年04月29日







レディースブランド サロン BRILLERのブログをご覧の皆さまこんにちは。
BRILLERでは、本日から《LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)》のお取り扱いを開始しました。

ステイホームのゴールデンウィーク期間中のお供に、BRILLERのサイトを覗いていただけたら嬉しいです。

さて、本日からのゴールデンウィーク、皆様はどのようにお過ごしになりますでしょうか。私は例年ですと友人と旅行に行ったり、地方の実家に帰省したりするのですが、去年に引き続き、今年のゴールデンウィークもなかなか遠出ができそうになく残念です。
家にいる時間が長くなりそうなので、話数が多く中々観ることができていなかったドラマや、好きで観返したい映画をせっかくの機会ですので色々観ようかと思います。

ドラマや映画を観ていると、女優が身に付けているアクセサリーや洋服、鞄、使っている化粧品など思わず欲しくなってしまうのは私だけでしょうか。
作品名、女優の名前でインターネットで検索すると、劇中で使用されたファッションアイテムを簡単に調べることが出来てしまい、そのままインターネットサイトで購入…なんてこともしばしば。好きな作品で好きな女優達が身に付けているアイテムを身に付けると、作品の中で輝いている彼女達に一歩近づけるような気持ちになります。
少し前になるのですが、女優のオードリー・ヘップバーンが『ティファニーで朝食を』で使用した既に廃盤になっているリップと、色が似ているリップが見つかりネットで話題になっていたことがありました。作品が好きな私も思わずチェック。残念ながら、ハワイでしか買えない限定リップでしたので、手に入れることはできず…。

オードリー・ヘップバーンが活躍していた全盛期の時代に生まれていなかった私でも、彼女と同じリップが欲しくなってしまうほど、今なお彼女は女性達のファッションアイコンとして存在し続けています。彼女の出演作の中だと、定番ですが、『ティファニーで朝食を』が私の一番のお気に入りです。内容はもちろん、劇中での彼女のファッションは観ていて憧れを持ちます。オードリーが劇中で身に付けているファッションは冒頭の印象的なブラックのドレスなど、すべて“GIVENCHY(ジバンシー)”のアイテムなのですが、彼女がプライベートで愛用していたのは“LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)”でした。中でも彼女が愛したのが、コロンとして可愛らしい形で収納力にも優れた「スピーディ」。

【LOUIS VUITTON ルイ・ヴィトン ボストンバッグ スピーディ40 モノグラム】

販売当初30、35、40の3種類のサイズ展開がされていたスピーディでしたが、オードリーの要望を受け、彼女のためにより小さい25サイズのモデルも制作されたほどです。後に25サイズのモデルはオードリーがスペシャルオーダーしたものとして、人気が出て定番ラインにも加わりました。オードリーは欧米女性のファッションアイコンとして、日本でも映画やプライベートでファッションが注目されていたので、彼女が愛用するブランドとして、LOUIS VUITTONの名前も次第に日本に浸透していきました。オードリーが愛したスピーディは現在でも人気の定番モデルです。

スピーディは使われている素材もたくさんあり、またコラボアイテムの展開も多い特徴があります。

【LOUIS VUITTON ルイ・ヴィトン スピーディ ブラック M92642】

【LOUIS VUITTON ルイ・ヴィトン スピーディ マルチカラー ホワイト M92643】

こちらのスピーディに利用されている素材は“モノグラムマルチカラー”と言って、日本人アーティスト村上隆さんが考案したデザインです。伝統的なモノグラムを33色のカラフルな色使いで表現し、ポップで可愛らしい雰囲気にデザインを再解釈したものです。カラーはシックなブラック、爽やかなホワイトの2種類を展開しています。

【LOUIS VUITTON ルイ・ヴィトン ネオスピーディ ブルー モノグラムデニム M95019】

こちらはモノグラムデニムを使用したネオスピーディ。デニム素材は使っていくうちに生地のスレ感や、色味など、経年変化が起きるのも長年使用する上での楽しいポイントです。

【LOUIS VUITTON ルイ・ヴィトン ローズスピーディー30 ローズモノグラム】

こちらはアーティスト スティーブン スプラウスへのオマージュとしてデザインされた、華やかな「ローズ」が、モノグラムにシルクスクリーンでプリントされた希少なスピーディーです。上品なブラウンでまとめられたモノグラムに、ローズの赤が美しく映えています。

ハイメゾンの中でも、旅行用カバンの専門店として生まれたLOUIS VUITTONが使用するモノグラム・ダミエは、キャンパス素材を特殊加工した「トアル地」と呼ばれる高級素材で、弾力性があり、防水性、耐久性に優れている特徴があります。丁寧に使用したら10年以上使い続けることができるのも嬉しいポイント。上品なデザインと実用性の高さを併せ持ったLOUIS VUITTONのアイテムに、オードリーも惹かれたのでしょう。

BRILLERでは他にも定番ラインのアルマノエキーポル、収納に優れたネヴァーフル希少なコラボモデルなど、LOUIS VUITTONの商品をたくさん取り揃えています。世界が愛した女優、オードリー・ヘップバーンが愛用していたLOUIS VUITTONを、日常のパートナーに迎えてみるのはいかがでしょうか。