悩みがちな時計のサイズを、手首回りのサイズ別に着用してみました。

レディースブランドサロンBRILLERのブログをご覧の皆さま、こんにちは。

2025年が始まり、早くも一か月が経過しました。
今年は痩せるぞ、と毎年決意をしていますが、おせち料理やお雑煮をたっぷりいただいたところからスタートし、すでに体重が増えたところからのスタートとなってしまっております。

まだ今年は始まったばかりのため、来月からは必ず食生活を改善し細くなるぞと意気込んでおりますので、同じ境遇の方がいらっしゃいましたら、ぜひ一緒に頑張っていきましょう。

さて、本日は腕時計を手首回りのサイズ別に比較していきたいと思います。
写真で欲しい時計を見つけても、実際に手に乗せてみると想像していたサイズ感と異なる、なんて体験をされたことがある方も多いのではないでしょうか。

今回のブログでは小ぶりなサイズから平均サイズ、大ぶりなサイズまで紹介しておりますので、今後の時計選びの参考にしていただけましたら幸いでございます。

手首周りのサイズが分からない方は、時計をはめる側の手首にメジャーや細く切った紙、リボンを巻きつけてみてください。
その後、巻きつけた紙やリボンの長さを定規で測っていただければ、手首周りのサイズをご確認いただけます。
※当店WEBサイトには印刷してお使いいただけるメジャーもご用意しております。
手首周りの計り方:https://www.gmt-j.com/html/guide/band.html

では、まずは小ぶりなサイズからご紹介いたします。
Van Cleef & Arpels ヴァン クリーフ&アーペル アルハンブラ ウォッチ スウィート アルハンブラ ウォッチ ローズゴールド ホワイトMOP VCAR08SF00

ヴァンクリーフ&アーペルといえばジュエリーを連想される方が多いかと思います。
中でもアルハンブラコレクションは1968年の誕生以降、ブランドの代表コレクションとして高い人気を集め続けています。
幸運のシンボルとされる四葉のクローバーがモチーフとなっており、女性らしい曲線とかわいらしいデザインから、世代を超えて多くの方に愛されているアルハンブラ。

そんな人気コレクションは、ジュエリーの展開だけではありません。
時計を選べば腕元のワンポイントとして、華美すぎず程よい存在感としてコーディネートに溶け込みます。
アルハンブラの存在感をアピールしたいなら大きめのサイズを、ジュエリー感覚で合わせたい場合は小ぶりなサイズを選ぶなど、サイズ違いで異なる雰囲気を演出することができます。

時計にもジュエリー同様のサイズ展開がされており、今回ご紹介するのはもっとも小ぶりな23mm径のスウィートアルハンブラです。

〈手首回り13.5cm〉

〈手首回り15cm〉

〈手首回り18cm〉

続いてご紹介しますのは、レディース時計としては平均的な29mmサイズ。
CHANEL シャネル J12 H2570 ホワイトセラミック MOP/8Pダイヤ 29mm

シャネルといえば、やはりJ12ではないでしょうか。
セラミック素材はステンレスの3倍以上の硬度があることに加え、傷がつきにくく軽量であるなど多くのメリットがあります。
ブランド力かつ高級感があり、尚且つ普段から使用したい時計をお探しの方に、強くおすすめしたい時計です。

ホワイトで統一されたデザインは洗練されたイメージですが、文字盤にマザーオブパールを使用することで角度によって表情が変わり、柔らかい印象にも見せてくれます。
29mmは大きすぎず小さすぎないサイズ感で、どの手首サイズにも違和感なくご着用いただけます。

〈手首回り13.5cm〉

〈手首回り15cm〉

〈手首回り18cm〉

続いては少し大ぶりなサイズを2本、続けてご紹介いたします。
まずはこちら。
ROLEX ロレックス オイスターパーペチュアル 31 277200 ターコイズブルー

ロレックスといえばデイトジャストが定番ではございますが、オイスターパーペチュアルもサイズや文字盤の色味が豊富に展開されており、お好みの一本を選ぶことができます。

つるんとしたベゼルに日付表示のない3針とシンプルなデザインですが、「ティファニーブルー」を彷彿とさせる、パステルカラーのターコイズブルーがシンプルさを最大限に生かし、かわいらしすぎない万能なデザインとなっています。

スターダイヤなどのかわいらしいデザインが多く展開されていたデイトジャストと比較すると、落ち着いたカラーリングの多いイメージのオイスターパーペチュアルに登場した新色のターコイズブルーは、甘すぎない程よい雰囲気となり登場から瞬く間に人気上位コレクションへの仲間入りを果たしました。

白シャツとデニムを合わせた夏コーデに合わせて、時計をワンポイントとしたカラーコーディネートなどはいかがでしょうか。

〈手首回り13.5cm〉

〈手首回り15cm〉

〈手首回り18cm〉

CARTIER カルティエ タンク フランセーズ MM WSTA0074

1917年に直線的なケースデザインで時代を先取りするかのように登場し、現在に至るまで幅広い世代に愛されるロングセラーとなっています。
そんな人気コレクションが、創業150周年となる2023年に現代的なデザインにリニューアルされ発表されました。

マットでアイボリーがかったホワイト文字盤からスタイリッシュなシルバー文字盤になり、インデックスカラーもブラックからシルバーに変更されました。
ブレスレットと統一されたシルバー文字盤はよりなじみやすく、どんなコーディネートにも高級感と大人の上品さをプラスしてくれます。

MMサイズは32mm×27mmとボーイズサイズとなり、少し大きめな時計が好みの女性におすすめです。
サイズ違いの展開もあり、ペアウォッチとしてもお楽しみいただけます。

着用感はこのようになります。
〈手首回り13.5cm〉

〈手首回り15cm〉

〈手首回り18cm〉

いかがでしたでしょうか。

ジュエリーと合わせて着用する場合、時計の存在感も気になるところかと思います。
いくつかリングを合わせている着用写真もございますので、ぜひ参考にしていただけますと幸いです。

また、当店のホームページでは「こだわり検索」欄よりケース径を指定しての検索も可能でございます。

今回ご紹介いたしました商品のほかにもサイズ展開を豊富にご用意しておりますので、この機会にぜひご覧くださいませ。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

シャネルのアイコンウォッチ「J12」をデザイン別にご紹介

レディースブランド サロン BRILLERのブログをご覧の皆さま、こんにちは。

皆様はレディースウォッチで好きなコレクションはございますでしょうか。
当店では多種多様なレディースウォッチを用意しておりますが、中でもシャネルの「J12」はトップクラスの人気を誇ります。

J12はシャネル初の機械式時計でありながら、セラミックというこれまでにない素材を採用したことで大きな話題を呼びました。
セラミックは傷に強く劣化しにくいため、現在では他のブランドでも採用されていますが、シャネルはその先駆者となったブランドです。
さらに、200m防水を搭載し、時計としての機能も高く、日常使いしやすいコレクションです。
ケースカラーはブラックとホワイトの主に2種類展開されており、ブラックはシックで上品な印象に、ホワイトは爽やかで華やかな印象を与えます。
また、サイズは19㎜、29㎜、33㎜、38㎜、41㎜と5種類展開されており、中でも29㎜と33㎜は女性人気の高いサイズです。
本格腕時計としての機能も搭載されているため、ペアウォッチとしても人気の高いコレクションです。

J12のデザインはシンプルなものから遊び心のあるものまで多岐にわたります。
そこで今回は、デザイン別に大きく3種類に分けて紹介します。

【J12を代表する王道なシンプルデザイン】
CHANEL シャネル J12 H5698

CHANEL シャネル J12 H5696 ブラックセラミック 33mm

文字盤と対のカラーのインデックスは視認性が高く、非常に映えるデザインです。

機能は3針のみと、飽きの来ないシンプルなデザインで、永くご愛用いただけます。

クォーツタイプと自動巻きタイプがあり、ご希望に合わせてお選びいただくことができます。

 

【ダイヤモンドが可愛らしい印象を与えるデザイン】

CHANEL シャネル J12 キャリバー 12.2 33mm H10472

CHANEL シャネル J12 ダイヤモンドベゼル キャリバー 12.2 33mm H10474

スポーティーなJ12にダイヤモンドがセッティングされたことで、ラグジュアリーな要素がプラスされた時計です。

インデックスがダイヤモンドのタイプと、ベゼルにもふんだんにダイヤモンドがあしらわれたタイプがございます。

インデックスのみダイヤモンドがセットされたデザインの時計は、フォーマルな場面でもご使用いただけるでしょう。

ベゼルにもダイヤモンドがセットされたデザインの時計は、手元を華やかな輝きを与えるため、デートやおしゃれなディナー女子会といった場面にぴったりです。

 

【ユニークな個性派デザイン】

マドモアゼル

CHANEL シャネル J12 H7609 マドモアゼル ラパウザ ブラック

文字盤上でココ・シャネルが両手で時間を指し示すデザインがかわいらしい「マドモアゼル」。

こちらの時計は、2023年に数量限定モデルとして販売された、「マドモアゼル ラパウザ」というシリーズです。

ラパウザとは、リヴィエラという地方に建てられたシャネルの別荘の名であり、シャネルは休暇のたびにラパウザに訪れ、リラックスした時を過ごしていました。

文字盤に描かれたシャネルは、ラパウザで撮影されたシャネルと同じコーディネートをしています。

シックでありながら夏の爽やかさを感じさせるデザインは、非日常を味わえる旅行に着けたい時計ではないでしょうか。

 

クチュール

CHANEL シャネル J12 クチュール 33MM H9763

CHANEL シャネル J12 クチュール 38mm H9762

こちらの時計は、パリ・カンボン通りの熟練した裁縫師が使用するツールにインスピレーションを得て作られた2024年新作のシリーズです。

時針と分針を裁縫ハサミ、秒針を縫い針、ベゼルをメジャー、文字盤に型紙用紙を表現しており、遊び心満載のデザインです。

ホワイトは33㎜のクォーツタイプ、ブラックは38㎜の自動巻きタイプとなっており、こちらもお好みに合わせてお選びいただけます。

周りと被らないデザインが欲しいけど、派手なデザインは苦手という方におすすめです。

 

ファントム

CHANEL シャネル J12 ファントム H6186 ホワイトセラミック 38mm

CHANEL シャネル J12 ファントム H6346 ブラックセラミック 33mm【世界1200本限定】

文字盤とインデックスが同じカラーで統一されたデザインの「ファントム」。

パッと見ただけではインデックスはほとんど見えませんが、光が当たることで影ができ、インデックスの存在が際立つダイヤルです。

様々なスタイルに溶け込むような上品なデザインのため、オンオフ問わずご使用いただけます。

 

いかがでしたでしょうか。

今回は、当店で人気の高いJ12を3種類に分けて紹介しました。

まだこちらのブログでは紹介しきれていないレアなデザインもあるため、ぜひ当店のHPをチェックしてみてください。

 

【今回ご紹介したアイテム】

J12商品一覧

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

日常を特別に!「ジュスト アン クル」シリーズおすすめ3選【カルティエ ブレスレット/リング/ペンダント】

レディースブランドサロンBRILLERのブログをご覧の皆様、こんにちは。

寒い日が続きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
私はこの冬、甘酒作りにはまっています。
水と米麹だけで簡単に作れますし、お湯や豆乳で割ったりレモン果汁を加えたりといったアレンジも楽しいです。
温かいものを飲むと心も体も温まりますね。
皆様もどうぞ暖かくしてお過ごしください。

さて、今回は5大ジュエラーとして名高いカルティエから「ジュスト アン クル」シリーズをご紹介したいと思います。
洗練されたシンプルな形状とアイコニックな釘のデザインが特徴の「ジュスト アン クル」シリーズは、甘さ控えめで、カジュアルからフォーマルまでユニセックスでお使いいただけるアイテムです。

そのデザインは、1970年代のニューヨークで花開いた自由で開放的な文化を背景にして生まれました。
当時、ニューヨークでは日常的なものを芸術作品へ昇華させる、というコンセプチュアル・アートが流行していました。

この時代背景の中で、デザイナーのアルド・チプロは、日常的なものとしての「釘」に着目し、それを贅沢なジュエリーへとアップデートさせるというアイデアを思いつきました。
「ジュスト アン クル」シリーズには、単なるアクセサリーではなく「日常を特別なものに変えることができる」というメッセージが込められています。


CARTIER カルティエ ジュストアンクル ブレスレット ピンクゴールド B6048118

「ジュスト アン クル」といえばブレスレットを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
こちらはダイヤモンド装飾のない、シンプルなタイプのブレスレットになります。

ヘッド下のスリットや釘の先端のカットなど、細部までしっかりとこだわり抜かれており 「ジュスト アン クル」らしい釘のデザインをダイレクトに楽しめるアイテムです。

ワンタッチで開閉できる仕様になっており、付け外しがスムーズなのもポイントです。

また、肌なじみの良い柔らかい色味のピンクゴールドはデザインのハードさを和らげてくれます。
「ジュスト アン クル」を初めて取り入れてみたいという方に大変おすすめのアイテムです。


CARTIER カルティエ ジュストアンクル リング B4210849 9号

こちらはヘッドと先端にダイヤモンドをあしらった「ジュスト アン クル」リング。
釘らしい力強さがありつつ、ダイヤモンドが繊細な華やかさを演出します。

アームが2周しているためボリュームがあり、しっかりとした存在感を放ちますが、実は重ね付けがしやすいアイテムでもあります。
デザインを構成している要素が幾何学的なフォルムに抑えられているため、着けてみると意外と他のアイテムとも調和してくれて、使いやすいというお声をよくいただきます。

アーム全体に角が無く、指に寄り添うようなやさしい着け心地も特徴です。


CARTIER カルティエ ジュストアンクル ネックレス ピンクゴールド ダイヤモンド N7413500

最後にご紹介するのは、「ジュストアンクル」の釘をサークルモチーフとして仕上げたネックレス。

チェーンのコマにモチーフを通したような遊び心のあるデザインが「ジュスト アン クル」らしい開放感を演出し目を惹きます。

「釘」とトレンド感のある太めのチェーンの組み合わせは、シンプルなコーディネートと合わせると一気に全体をモードな印象にまとめてくれます。
また、モチーフが胸元ではなくデコルテのあたりにくるため見る人の視線が上にあがり、背が高くすらりとして見える効果も期待できます。
主役級のネックレスをお探しの方にぜひおすすめしたいアイテムです。


いかがでしたでしょうか。
「日常を特別なものに変える」というコンセプトを持つ「ジュスト アン クル」シリーズは、毎日を輝かせるアイテムとなること間違いなしです。

この機会に、ぜひその魅力をご堪能ください。
ありがとうございました。

「ジュスト アン クル」シリーズ一覧はこちら

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【物語のある時計 Vol.1】タンク ルイ カルティエ SM

レディースブランド サロン BRILLERのブログをご覧の皆様、こんにちは。

「一生モノ」のアイテムを選ぶ時、大切にしたいポイントは人それぞれ。
見た目や機能性はもちろん大切ですが、モノの世界には、数々のストーリーやエピソードを有し、語り継がれる価値のある名品が数多く存在します。
このシリーズでは、「誰かに話したくなるような物語のある時計」にフォーカスを当て、珠玉の1本をご紹介していきます。
その逸話に触れ、お気に入りのモデルを見つけていただければ幸いです。

今回ご紹介するのは、「王の宝石商、宝石商の王」の異名を持つ老舗ジュエラー、カルティエの「タンク ルイ カルティエ」です。


CARTIER カルティエ タンク ルイ カルティエ SM W1529856 YG

タンク ルイは、アールデコ様式のエレガントなデザインとラグジュアリーな魅力を兼ね備えた腕時計で、宝飾ブランドの頂点に君臨するカルティエならではの洗練された美しさが際立つ腕時計です。
その魅力を一言で表すなら、「シンプルでエレガント」。
機能性とデザイン性が見事に融合したこの時計は、あらゆるシーンに寄り添うタイムレスな逸品です。
まずはタンクルイの属する「タンクコレクション」について見てみましょう。


「タンク」は発売から100年以上に渡り愛されている、カルティエを代表するウォッチコレクションで、タンクフランセーズやタンクアメリカンなど、長い歴史の中で豊富なバリエーションが存在します。

タンクコレクションの原型となる最初の「タンク」が誕生したのは、第一次世界大戦の最中、アールデコの時代が幕を開けようとしていた1917年のことです。
創業者の孫、3代目当主ルイ・カルティエは、こちらも名品として愛されている「サントス」をデザインした後、新たな時計のインスピレーションを探し求めていました。
「新しいフォルムの時計を作りたい」という想いで生み出したのが、ブレスレットの延長上にダイヤルを収め、直線的で無駄のないフォルムが美しい「タンク」です。

懐中時計から派生したラウンド型が主流だった腕時計の黎明期において、「タンク」は「サントス」に続き、非常に革新的なデザインとして登場しました。機能性を重視した直線的で幾何学的なデザインは、その後のアールデコ様式の先駆けとしても高く評価されています。
コレクション名の「タンク」は、その名の通り戦車を意味しており、第一次世界大戦で活躍した戦車のキャタピラーの轍(わだち)からインスピレーションを受けたと言われています。
実際のデザインは、戦車を真上から見たシルエットをイメージしており、縦に伸びる2本の枠の間にストラップを取り付けるラグを一体化させた独特なフォルムが特徴です。

当時は男女のファッションや役割が明確に分けられていた時代でしたが、「タンク」はその洗練されたデザインによって、性別を問わず多くの人々に愛されました。世界中の著名人を虜にし、愛用者を指す「タンキスト」という言葉が生まれるほどだったと言います。



さて、そんなタンクから生まれた「タンク ルイ カルティエ」。
初代「タンク」のDNAを最も色濃く受け継いでいるとされており、現行ラインナップの中でもハイエンドモデルとして特別な位置付けです。
コレクション名に生みの親であるルイ・カルティエの名前が入っていますが、実際に彼自身もタンクルイを愛用していました。イヴ・サンローランやケネディ大統領、アンディ・ウォーホル、現代の日本であれば石田ゆり子さんなど、タンクルイを愛する著名人は数多く存在します。


こちらのSMサイズは縦29.5mm×横22mmと、華奢な女性の手首にもフィットする絶妙なサイズ感が魅力的です。
タンク ルイのケースは18Kゴールドで作られており、リューズにはパール状の飾りと天然石サファイアがあしらわれています。
世界屈指のジュエラーらしい装飾に思わず心が躍ります。


リューズのデザインは戦車をモチーフにしたタンクらしく、砲弾をイメージして作られているのだとか。
スーツの袖口からチラリと覗くよう計算されたデザインで、控えめながらも上品な存在感を放ちます。
ワンピースやドレスなどのフェミニンなファッションにも自然に調和するので、幅広いシーンで活躍してくれることでしょう。
ちなみに通常モデルのリューズには主にブルースピネルが使用されるので、タンク ルイがどれだけ特別な想いがこもったコレクションなのか、カルティエの深いこだわりが感じられます。


優雅な丸みを帯びた長方形のフォルムは、直線的でありながらも柔らかさを感じさせるデザインです。
文字盤には、「レイルウェイトラック」と呼ばれる特徴的な装飾が施されています。
この「レイルウェイトラック」とは、線路のように並行する2本のレールに枕木を渡したようなデザインで表現されたミニッツマーカー(1分刻みの目盛り)のことを指します。
このデザインは、時刻を正確に読み取れる実用性と、視覚的な美しさを兼ね備えており、腕時計とアールデコ様式との深い関わりを象徴する意匠です。

光沢のある革ベルトとの組み合わせは、クラシカルでアンティークの様な風格があります。
また、イエローゴールドのケースは上品な輝きで、身に着けたときの高揚感も格別のものです。
端正でエレガントな雰囲気が漂い、身に着けるだけで自分自身もクラスアップさせてくれるようなパワーを持っていると感じます。


いかがでしたでしょうか。
歴史やデザインの意図を知ると、その時計はより魅力的に輝いて見えます。
物語のある時計を身に着けることは、そのモノが秘めるエピソードやデザインを通してご自身の個性や価値観をさりげなく表現することでもあると思います。
ぜひBRILLERでご自分に合った「一生モノ」を、探してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【HERMES】自分時間を楽しむ大人のカップ選び5選

レディースブランドサロンBRILLERのブログをご覧の皆さま、こんにちは。

先日出かけた際にバレンタインの催事場の案内を見かけ、もうこんな季節なのかと驚きました。
毎年バレンタインの催事場を転々と回り、自分用ご褒美チョコレートをいくつも買うのがお決まりな1月末。

ご褒美チョコレートに合わせたお茶を楽しむ時間が好きで、早速先日チョコレートを購入いたしました。
昨年、BRILLERではテーブルウェアとしてカップなどを取り扱ったこともあり、今年は良いチョコレートとお気に入りのカップで自分時間を楽しんじゃおうかと考えています。

本日のブログでは、取り扱っている素敵なHERMESのテーブルグッズをご紹介いたします。
ご自身用はもちろん、プレゼントにも最適です。

ぜひ最後までご覧ください。


1.モザイク24

エルメス ティーカップ&ソーサー モザイク 24 ゴールド

エルメステーブルウェアシリーズの定番、「モザイク24」。
デザイナーは「ブノワ=ピエール・エムリー氏」です。

エルメスのフォーブル・サントノーレ店は、パリのフォーブル・サントノーレ通り24番地にあり、エルメス初の店舗として知られています。
こちらはフォーブル・サントノーレ通り24番地へ捧げるオマージュで、歴史的なエルメスのブティックの床を飾る幾何学模様のモザイク装飾を取り入れたモダンなデザインが魅力です。

カップを持ちあげると見えるソーサー の底には「H」が施されています。

当店には「ゴールド」と「プラチナ」と2色在庫があり、色味により印象が異なります。

エルメス ティーカップ&ソーサー モザイク 24 プラチナ

また、現在当店に在庫があるのは、「ティーカップ&ソーサー」と「コーヒーカップ&ソーサー」です。

エルメス ティーカップ&ソーサー モザイク 24 ゴールド

エルメス コーヒーカップ&ソーサー ペア モザイク ヴァンキャトル プラチナ

カップの深さが異なりますので、利用するシーンを想定して選ばれてはいかがでしょうか。

モザイクコレクションの在庫はこちら

2.Hデコ

エルメス モーニングカップ&ソーサー ペア Hデコ 

パリにあるエルメス1号店に施されたアール・デコ様式の装飾金具にインスピレーションを得て誕生した「Hデコ(アッシュ・デコ)」
デザイナーは「ブノワ・ピエール エミリー氏」です。

中心には2つのHが重なり合い紋章を形成し、その周りをアール・デコ様式が反映された白と黒の幾何学模様が彩ります。
また、アール・デコ様式とは1910年代半ばから1930年代にかけてヨーロッパなどを中心に流行した装飾の傾向です。

モーニングカップの他にもマグカップやブレッド&バタープレート、ディナープレートの在庫もございます。

エルメス モーニングカップ&ソーサー ペア Hデコ

エルメス Hデコ マグ No2 Hデコ ブラック

エルメス ブレッド&バタープレート ペア Hデコ/アッシュデコ 
※直径:14cm

エルメス ディナープレート ペア Hデコ
※直径:26.5cm

大人なデザインをお楽しみいただけるコレクションです。

Hデコ/アッシュデココレクションの在庫はこちら

3.ガダルキヴィール

エルメス ティーカップ&ソーサー ペア ガダルキヴィール

エルメス食器の中でも絶大な人気を誇る「ガダルギルヴィール」。

燃えるような赤で描かれる幾何学模様は、アンダルシア地方の河に映る鉄細工のバルコニーや門からオマージュを捧げています。
美しいエレガンスさにエルメスならではのデザインが光ります。

「No1」と「No2」の在庫がありますが、若干デザインが異なります。
どちらも赤と白のコントラストが大変美しいアイテムです。皆様はどちらがお好みですか?

エルメス マグ ガダルキヴィール No1

エルメス マグ ガダルキヴィール No2

ガダルキヴィールコレクションの在庫はこちら

4.ソレイユ ドゥ エルメス

エルメス ディナープレート ペア ソレイユ ドゥ エルメス
※直径:27cm

太陽の日差しを思わせるテーブルウェア「ソレイユ ドゥ エルメス」。
デザイナーは「アリエル・ド・ブリシャンボー氏」です。

ホワイトポーセリンに深みのあるイエローがいきいきとしたエネルギーを感じさせてくれるコレクションです。
植物の葉をモチーフとしたパルメット模様が万華鏡のように広がります。

テーブルを華やかに彩り、明るい印象を持ちます。

5.シュヴァルドリアン

エルメス ティーカップ&ソーサー ペア No6 シュヴァルドリアン

エルメスの起源である乗馬をオマージュとした「シュヴァルドリアン」。
ペルシャの細密画にインスパイアされ、東洋の和やかな雰囲気を表現しています。

脚つきカップや、くっきりと際立つエレガントな取っ手と蓋つきのボウルなど、西洋のテーブルウェアを代表する定番アイテムのフォルムとサイズを、このシュヴァルドリアンコレクションで再現しました。
上品さ漂うデザインはいつもの自分時間を楽しんでいただけます。

シュヴァルドリアンコレクションの在庫はこちら


いかがでしょうか。

HERMESのカップで、ぜひ素敵な自分時間をお楽しみください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【2025年成人祝い】節目の贈り物におすすめ、人気コレクションをご紹介

レディースブランドサロンBRILLERのブログをご覧の皆さま、こんにちは。

新成人の皆さま、この度はご成人誠におめでとうございます。
また、ご家族の皆さまも、晴れの日を迎えられたことに心よりお祝い申し上げます。

これから始まる新しい一歩が、皆さまにとって素晴らしいものになりますように。
BRILLERスタッフ一同、応援しております。

さて、本日はそんな特別な節目を迎えられた皆さまにぴったりのおすすめアイテムをご紹介いたします。
新しいスタートを輝かせるアイテムを、ぜひチェックしてみてください。

目次
1 小物アイテム
2 お財布/ウォレット
3 バッグ
4 時計/ウォッチ
5 ジュエリー

〈小物アイテム〉

自分へのプレゼントや大切な方にもプレゼントがしやすいのが小物アイテム。
新生活が始まる方にぜひおすすめなのが、エルメスのマグカップや小さなコインケースです。
その中から2点ご紹介します。

・エルメス マグカップ プロムナード オー フォーブル No.2 P051131P HERMES

フォーブル・サントレノ通り24番地に広がる夢のような世界と、エルメスのブランドアイテムを表す馬が描かれたマグカップです。
鮮やかな色味が、新しい門出を祝福してくれます。

・HERMES エルメス バスティア エプソン エトゥープ シルバー金具

HERMES エルメス バスティア エプソン エトゥープ シルバー金具

1枚の革で作られ、折り紙のように折り畳まれたデザインが特徴のコンパクトなコインケースです。
ミニバッグやポケットにもスッと入るサイズ感です。
コインケースとしてだけでなく、お薬やヘアゴムなどを入れるミニポーチとしてもおすすめです。

〈お財布 / ウォレット〉

新しい生活を迎えるとき、「お財布を新しくしたいな」と感じるのは私だけではないはずです。
お財布を変えるだけで、持ち歩きアイテム全体が新鮮に感じられますよね。

キャッシュレス化が進む今でも、お財布は欠かせない必需品。
実用的でおしゃれな財布は、プレゼントとしても喜ばれること間違いなしです。

・クリスチャン・ディオール サドル ロータスウォレット ディオール オブリーク S5652CTZQ CHRISTIAN DIOR

CHRISTIAN DIOR クリスチャン ディオール サドル ロータスウォレット ディオール オブリーク S5652CTZQ

ディオールの人気コレクションのサドル。
定番の柄であるオブリークを採用した使い勝手のよいミニ財布です。
アクセントにイエローゴールド素材のD型チャームが施されており、より華やかさがアップしています。

・シャネル クラシック スモール フラップ ウォレット ブラック グレインド カーフスキン シルバー金具 AP0231 Y01588 C3906 CHANEL

CHANEL シャネル クラシック スモール フラップ ウォレット ブラック グレインド カーフスキン シルバー金具

シャネルは永遠の憧れブランド。
成人を迎え、大人になった今手にしたいブランドではないでしょうか。
キャビアスキンは、キズに強いだけでなく高級感をプラス。
シルバー金具のココマークがより、上品な印象にしてくれます。

〈バッグ〉

通勤通学でも重宝するバッグは、その日の装いや外出先に合わせて選ぶため、いくつ持っていても困りません。
ディオールやシャネル、ルイヴィトンのバッグは程よい高級感とデイリー使いに長けているデザインのため、長くご愛用いただけます。
今回は、万能使いできる3点をピックアップしてご紹介します。

・クリスチャン ディオール ブックトート バッグ ミディアム トワル ドゥ ジュイ ソヴァージュ エンブロイダリー ブルー エクリュ Dior

CHRISTIAN DIOR クリスチャン ディオール ブックトート バッグ ミディアム リバース トワル ドゥ ジュイ エンブロイダリー ブルー エクリュ

ディオールのブックトートは、デイリー使いはもちろんですが出勤バッグとしても愛用している方を多く見かけます。
サイズ展開や、柄の展開も多く、プレゼントをするお相手の雰囲気に合わせて選べるのも良い点です。
また、A4サイズのファイルや長財布も楽々収納が可能。荷物が多い方にも、バッグがパンパンに膨れてしまうという心配がありません。

・シャネル マトラッセ フォン ホルダー バッグ レザー レッド ゴールド金具 CHANEL

CHANEL シャネル マトラッセ フォン ホルダー バッグ レザー レッド ゴールド金具

鮮やかなレッドが目を惹くフォン ホルダー。
シャネルのアイコンであるキルティング加工が施され、マトラッセという名前の通りふっくらとした印象があります。
シャネルならではのクラシカルなデザインと、レッドのモダンな雰囲気が融合した特別なアイテム。
フォンケースとしてはもちろんですが、間口が大きく開くため、小物を入れたセカンドバッグとしてもおすすめです。

・ルイ・ヴィトン ポシェット・アクセソワール マルチカラーブラック LOUIS VUITTON M92648

LOUIS VUITTON ルイ・ヴィトン アクセサリーポーチ ポシェット・アクセソワール モノグラムマルチ ブラック M92648

ルイヴィトンと言えば、家族から譲り受けた事があるという方も多いのではないでしょうか。
誰もが知っているブランドかつ、少し背伸びをすると手の届く価格帯が多いため、自分へのご褒美としても人気の高いブランドです。
こちらのポシェットは、ブラックのベースに33色使用されたマルチカラーが特徴。
デイリー使いだけでなく、コンパクトサイズなのでご旅行のセカンドバッグにもおすすめです。

〈時計〉

メンテナンス次第では、一生使い続けることができると言われている時計。
まさに節目のタイミングのプレゼントにぴったりです。
本格的な時計は初めてという方は、ムーブメントの巻き上げが必要なく、使いやすさと実用性を兼ね備えたクォーツ式(電池式)がおすすめです。

・BVLGARI ブルガリ ブルガリ・ブルガリ 26mm BB26WSS/12 ホワイト 12Pダイヤ

BVLGARI ブルガリ ブルガリ・ブルガリ BB26WSS/12 26mm 12P ホワイト

ベゼル全体に施されたブランドロゴが目を惹く「ブルガリ・ブルガリ」。
シンプルなホワイトの文字盤に、12Pのダイヤモンドが施されています。
初めての時計にふさわしいと言えるシンプルさと上品さを兼ね備えた1本です。
10年先も変わらず、手元を華やかに彩ってくれます。

・カルティエ タンクフランセーズ SM W51028Q3 ピンクシェル

CARTIER カルティエ タンク フランセーズ SM W51028Q3

珍しいピンクシェルが文字盤に採用されているカルティエのタンクフランセーズ。
女性の憧れのブランドとも言えるカルティエは、成人や就職、結婚などの節目のプレゼントに人気です。
一見ピンクシェルって派手かな?と感じるかもしれませんが、そんなことはなく肌なじみが大変良いアイテムです。
ダイヤモンドなどよりも落ち着いた印象があるため、ビジネスでも愛用いただきやすいのがおすすめのポイントです。

〈ジュエリー〉

ジュエリーは身に着けるだけ気分を上げてくれる魔法のアイテム。
特に本日ご紹介するアイテムはオン・オフどちらでもご愛用いただける万能ジュエリーをご紹介します。
また、プレゼントをするのであればサイズが分からない相手でも贈りやすい、ネックレスやブレスレットがおすすめです。

・エルメス シェーヌダンクル ファランドール ブレスレット TPM ピンクゴールド LG Hermes

HERMES エルメス シェーヌダンクル ファランドール ブレスレット TPM K18 ピンクゴールド LG

シェーヌダンクルと言えば、少しごつごつした印象がありますが、こちらのアイテムは繊細でつけやすいのが特徴です。
他のジュエリーとの相性もよく、先述しました時計やお手持ちのジュエリーと組み合わせてお楽しみください。
プライベートはもちろん、オフィスカジュアルのアクセントにもおすすめです。

・カルティエ トリニティ ネックレス ホワイトゴールド イエローゴールド ピンクゴールド ダイヤモンド CARTIER

CARTIER カルティエ トリニティ ネックレス ホワイトゴールド イエローゴールド ピンクゴールド ダイヤモンド

カルティエの小さめネックレスと言えば、ダムールが人気ですが、あえてのトリニティのネックレスはいかがでしょうか。
2024年に100周年を迎え、注目の高いコレクションです。
贅沢に3つの素材を使用しながらも、華美になりすぎずそっとお顔を華やかにしてくれます。
愛、友情、忠誠という意味が込められたトリニティは、贈り物にピッタリのアイテムではないでしょうか。


いかがでしたでしょうか。
プレゼントや自分へのご褒美におすすめのアイテムをジャンルごとに分けてご紹介いたしました。
ぜひ、この機会にご検討ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今買いたい、シーン別に見るエルメスバッグ【お仕事・カジュアル・フォーマル】

レディースブランドサロンBRILLERのブログをご覧の皆様、こんにちは。

年が明け、初売りを満喫された方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
私は「限定セール」や「今だけ」というワードを含めて特別感のある言葉に弱いため、絶対に買わないものでも何が入っているのだろう、と毎年サイトを見に行くのが年始の楽しみです。

さて、本日は毎年2月までに価格改定を行うことの多いエルメスのバッグの種類を、シーン別に解説いたします。

一年の始まりに自分を鼓舞させるアイテムとして、参考にしていただけますと幸いです。

まずはお仕事シーンにおすすめのバッグがこちら。

HERMES エルメス ガーデンパーティー 36/PM ネゴンダ ブラック シルバー金具

お仕事バッグとして名前の挙がることの多いコレクションがガーデンパーティーです。
カシメ金具が左右と中央の3か所についているため、口が大きく開き荷物の出し入れをスムーズに行うことができます。

36のサイズはA4サイズのファイルが余裕で収まり、なんと一つ小さい大きさの30サイズがすっぽり収まるサイズのため夏場はカーディガン、冬場はマフラーを入れるなどあらゆるシーンに活躍してくれます。

ハンドルが長いため肩から掛けられるのも、荷物の多くなりがちなお仕事バッグに嬉しいポイントです。

HERMES エルメス バーキン 30 トゴ ビスキュイ ゴールド金具

エルメスといえば、やはりバーキン。
もともと「収納力のあるおしゃれなバッグ」として誕生しているため、その内容量はお仕事用としても活躍すること間違いなし。

30のサイズは500mlのペットボトルが縦に入り、B5サイズまでが収まるサイズ感です。
加えてポーチや長財布、折り畳み傘を入れても余裕があり、ぶつけても衝撃が少ないようパイピングで角を丸く柔らかく仕上げているため、皮の経年を楽しみながら永くご愛用いただけます。

気合の入れたい商談や発表の場で自分を奮い立たせる勝負バッグとしてもおすすめです。

続いてのシーンは、カジュアルなランチなど軽く持ち運びのできるバッグをご紹介します。

HERMES エルメス リンディ ミニ マキシカドリーユ トリヨンクレマンス ライム(イエロー)シルバー金具

2000年代後半に登場した、比較的新しいコレクションのリンディですが、登場以来徐々に人気が高まり、2019年に流行に合わせたミニサイズを新たに加えたことで代表コレクションへと仲間入りを果たしたともいえる、人気シリーズです。

ころんとしたフォルムがかわいらしく、ハンドバッグ、ショルダーバッグの2Wayで使えるのが魅力。
これまではハンドバッグの26サイズが主流でしたが、現在はショルダーバッグとしての使用が主なミニのサイズが高い人気を集めています。

蓋が真上に開く仕様で、マチが広いため見た目以上の収納力を備えています。
二つ折り財布やスマートフォン、口紅などの必要最低限のアイテムが収納できるほか、サイドにポケットがついているため小物はサイドにも収納が可能です。

どのコーディネートにも合わせやすいフォルムと両手の開くショルダーバッグであることから、小さいお子様のいらっしゃるお客様にお求めいただくことが多いバッグです。

HERMES エルメス ピコタン ロックPM トリヨンモーリス アネモネ シルバー金具

2003年登場のコレクションで、馬や牛の餌を入れるバッグと形が似ていることから「ピコタン」の名がつけられ、2008年にはロックのついている「ピコタン ロック」が発売されました。

持ち運びしやすい柔らかい革素材に豊富なカラーバリエーションとサイズ展開により、幅広い世代の女性に愛用されています。
ミニバッグの流行から人気を集めているPMサイズは、長財布の入る高さではありませんが、マチが広いため小物類を多く収納することができます。

装飾はほとんどないシンプルなデザインのため、ベーシックなカラーにツイリーやチャームでアレンジをしたり、小ぶりなサイズのため鮮やかなカラーでバッグ自体をコーディネートのワンポイントにしたりと楽しみ方も様々です。

エレガントな雰囲気のため、カジュアルなパンツスタイルでも、フォーマルなスカートスタイルにもマッチしてくれる万能なバッグとなります。

最後はかっちりとしたシーンで使いたい、フォーマルなバッグです。

HERMES エルメス ケリー 25 内縫い トゴ ヴェールフィズ ゴールド金具

直線的で洗練された美しさが特徴のケリーは、ワンハンドルで腕に通して持ちやすいため、どの季節のアウターにも合わせやすいバッグです。

外縫いのベーシックカラーを選べば、気品のある雰囲気で冠婚葬祭にもぴったり。
はじけるビタミンカラーを選べばカジュアルにも幅広く着用いただけます。

25のサイズは500mlのペットボトルが横にぴったりと入る大きさで、スマートフォンや二つ折り財布、小さなメイクポーチが入ります。
中にはファスナーポケットがあるため、小物が中で見つからない、なんてケースも避けられる、機能性も備えたバッグです。

付け外し可能なショルダーがどのサイズでも付属しているのはケリーならではの特徴であり、大きなバッグでも両手を空けて使える点を好んでご愛用される方が多くいらっしゃいます。

シンプルながらも洗練された美しさは、年齢を重ねるほどより一層際立つのではないでしょうか。

いかがでしたでしょうか。
革素材のバッグは、一点で一生、永くご愛用いただけるバッグです。
新しい一年のスタートとして、ご自身に贈られてはいかがでしょうか。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

春財布に選びたい! ディオールのおすすめ財布3選

2025年01月07日

レディースブランド サロン BRILLERのブログをご覧の皆さま、こんにちは。

 

新年を迎え、新しいアイテムを買うことで気分を一新される方もいらっしゃるのではないでしょうか。

「まだ何を買うか検討中」という方には財布がおすすめです。

実は、1月から4月の間に財布を買うと運気が上がるという考えがあります。

この時期は、旧暦では春になるため、「春」が「張る」とかけられて「春に財布を買うと張る財布になる」ということで、縁起が良いとされています。

 

当店ではエルメス、シャネルなどの様々なブランド財布を取り扱っておりますが、その中でも今回はディオールの財布を紹介いたします。

ディオールは、新品でも15万円未満と、少し背伸びをすれば手に届く価格帯のため、自分へのご褒美におすすめのブランドです。

そこで、今回は財布の形状別におすすめのアイテムを紹介します。

 

【長財布】

お札を折らずに収納できる長財布。

カードの収納量が優れているので、ポイント―カードやクレジットカードを多く持っている方におすすめです。

 

CHRISTIAN DIOR クリスチャン ディオール 30 モンテーニュ ヴォワヤジュール ロングウォレット ディオール オブリーク ジャカード S2094UTZQ_M928

ディオールの発祥の地であるパリのモンテーニュ・アベニュー30番地の由来を持つ「30  モンテーニュ」は、バッグや財布に展開されているエレガントなデザインが特徴のコレクションです。

フロントには「CD」シグネチャーをあしらい、シックなデザインが魅力的です。

 

中を開けると、ジップポケット、パッチポケットの他にカードスロットは8つも付いており、現金もカード払いも日常的に使用する方も安心いただける収納量です。

また、ラウンドファスナータイプなので、ガバッと開くことができ、財布の中が見やすいのも嬉しいポイントです。

 

また、素材にはディオールのロゴが全面に敷き詰められたジャカード生地のディオール オブリークを採用しています。

耐久性が高く、色落ちしにくい特長をもつジャカード生地を採用することで、ディオールのアイコニックなデザインを永く楽しむことができる実用性の高さを両立しています。

30 モンテーニュコレクションのバッグと合わせてコーディネートをしていただくことも出来る財布です。

 

【二つ折り財布】

お札、小銭、カードを収納してもポケットに収納できる二つ折り財布。

バッグの中でも場所を取らないサイズ感の二つ折り財布は、長財布と並ぶ人気を誇ります。

 

CHRISTIAN DIOR クリスチャン ディオール カロ ダリアウォレット カーフスキン ブラック S5173UWHC_M900

クリスチャン・ディオールの妹「カトリーヌ」の愛称をオマージュして名付けられた「カロ」。

ダリアウォレットは6つのカードスロットと4つのパッチポケットを備え、非常に収納力に富んでいます。

 

カードケースのサイドにはコンパクトな小銭入れも付いています。

小銭を収納しても財布のスリムな形状を損なわないデザインのためポケットやバッグの中でもかさばりにくく、持ち運びに便利です。

 

素材には、しっとりとした手触りで、手になじみやすいカーフスキンを採用しています。

ブラックのカーフスキンにアイコニックなカナージュステッチが施され、シックな仕上がりになっています。

日常使いだけでなく、同窓会などの特別なシーンでも合わせてお使いいただけます

 

【ミニ財布】

最低限の現金とカードを収納できるミニ財布。

近年、キャッシュレス支払いがメインの方やミニバッグをお持ちの方から人気を集めています。

 

CHRISTIAN DIOR クリスチャン ディオール サドル ロータスウォレット ディオール オブリーク S5652CTZQ

サドルコレクションは、馬の鞍(サドル)をモチーフとした独特なデザインをしており、他では類を見ない個性的な雰囲気を放ちます。

周りと被らないデザインがお好みの方におすすめです。

 

中には4つのカードポケット、2つのパッチポケット、お札入れ、小銭入れを備えています。

小銭入れはマチが付いているため、小銭の出し入れがしやすく、支払い中にもたつく心配もございません。

 

こちらの財布にもジャカード生地が採用され、ディオールのロゴを永くお楽しみいただけます。

サドルをモチーフとしたフラップにはゴールドの「D」チャームでアクセントがプラスされ、モダンな雰囲気を出しつつも上品な印象を与えます。

 

幅10cm×奥行き2.5cm×高さ9cmとコンパクトなサイズ感は、どんなバッグにも収納でき、お出かけの荷物をシンプルにまとめたい方にもぴったりの財布です。

 

いかがでしたでしょうか。

今回は、当店で取り扱いのあるディオールの財布を紹介しました。

ディオールのバッグと合わせてお使いいただくことで、統一感のあるコーディネートができます。

下記の商品一覧をぜひチェックしてみてください。

 

【今回紹介した商品一覧】

ディオール 財布一覧

ディオール バッグ一覧

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら 
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【保存版】お買い物前に知っておきたい、人気ジュエラー9ブランドのストーリー

【保存版】お買い物前に知っておきたい、人気ジュエラー9ブランドのストーリー

レディースブランドサロンBRILLERのブログをご覧の皆さま、こんにちは。
一年のスタートには、何かわくわくすることを探したくなりませんか。
例えば、新しいジュエリーを選ぶこともその一つ。見ているだけで気持ちが明るくなりますし、選ぶ過程でそのブランドのストーリーや魅力を知るのも面白いと思います。
この記事では、数あるジュエリーブランドの中から当店でも特に人気の9ブランドを厳選し、それぞれの特徴や歴史を分かりやすく解説します。お気に入りのジュエリーを見つけるための参考に、ぜひ最後までご覧ください!

【目次】

【ティファニー】

【カルティエ】

【ブシュロン】

【ブルガリ】

【ヴァンクリーフ&アーペル】

【ハリーウィンストン】

【グラフ】

【ダミアーニ】

【ポメラート】


ティファニー


TIFFANY & Co. ティファニー ティファニーT Tワンリング ローズゴールド ダイヤモンド 4.5mm

・ブランドストーリー
ティファニーは1837年にニューヨークで創業され、文房具店から宝石商へと発展しました。フランス革命で入手したジェムストーンが転機となり、宝石商としての地位を確立しました。象徴的なブルーボックスは、創業者チャールズ・ルイス・ティファニーが特別な購買体験を提供するために考案したもので、ブランドカラーは「コマドリの卵」のブルーに由来します。この色は幸運や高潔さを象徴し、1845年発行のオーダーカタログ「ブルー・ブック」にも採用されています。アトラスコレクションや2014年登場の「ティファニーT」など、時代を超えて愛されるアイコンを数多く生み出し、世界中でその名を知られるブランドとなっています。

・ここがすごい!

TIFFANY & Co. ティファニー ソリティア リング プラチナ ダイヤモンド 1.16カラット
1886年には、プラチナの6本爪を用いて”座”がない状態でまるで宙に浮いているかのようにダイヤモンドを留める「ティファニーセッティング」を発表し、ダイヤモンドのエンゲージメントリングのスタンダードを築きました。

・アイコン
ティファニーTコレクション
ハードウェア
アトラス
など

カルティエ


CARTIER カルティエ ラブ ブレスレット イエローゴールド B6077016

・ブランドストーリー
カルティエは「王の宝石商、宝石商の王」と称された格式高いブランドで、1847年にフランス・パリでルイ=フランソワ・カルティエによって創業されました。20世紀初頭、革新的なデザインと高品質な宝石で注目を集め、特に「パンテール」コレクションが象徴的です。このデザインは、クリエイティブ・ディレクターであり「ラ パンテール」と呼ばれたジャンヌ・トゥーサンによって生み出され、カルティエのアイコンとして現在も愛されています。また、世界初の腕時計「サントス」や「ラブ」コレクション、「ジュストアンクル」など、実用性と革新性を兼ね備えたジュエリーも人気です。特に「ラブ」と「ジュストアンクル」は、デザイナーのアルド・チプロによる作品で、独創的なフォルムとエレガンスを融合させたデザインが特徴です。カルティエは時代を超えた魅力とデザイン美学を進化させ続けています。

・ここがすごい!

CARTIER カルティエ エタンセル ドゥ カルティエ ソリテール リング

カルティエは世界で初めてジュエリーにプラチナを使用したブランド。1900年、それまでセッティングに用いられていた銀(シルバー)の代わりにプラチナを採用し、結婚指輪や婚約指輪のデザインに革命をもたらしました。
また、ダイヤモンドの輝きを最大限引き出す画期的な技法としてプラチナの4本爪でダイヤモンドを留めるソリティアリングを考案しました。

・アイコン
パンテール
ラブ
ジュストアンクル
など

ブシュロン


BOUCHERON ブシュロン セルパンボエム ペンダント ラージ ネックレス ホワイトゴールド ダイヤモンド JCL00680

・ブランドストーリー
1858年、パリのパレ ロワイヤルで誕生した「ブシュロン」は、ジュエリー界の革新者として知られます。創業者フレデリック・ブシュロンは、1893年にジュエラーとして初めてヴァンドーム広場にブティックを構えるなど、先進的な視点でブランドを成長させました。ブシュロンの本店は広場で最も光が差し込む場所にあり、“光のジュエラー”と呼ばれる所以でもあります。創業者が妻に贈ったスネークモチーフのジュエリーは、守り神や不死の象徴としてメゾンに受け継がれ、1968年の「セルパン」コレクション、2013年の「セルパンボエム」へと進化しています。

・ここがすごい!

BOUCHERON ブシュロン キャトルクラシック ソリテール イエローゴールド ピンクゴールド ブラウンPVD ダイヤモンド JSL0032446

卓越した技術をもつ職人と、そのクラフトマンシップを尊重するブランドの姿勢。
創業者はジュエリーを発表する際、カタログに職人の名前を一緒に記載しました。これは当時ではとても珍しいことだったそうです。現在もパリ・ヴァンドーム広場に座する本店で、最も日当たりが良い最上階は職人たちの工房となっており、ブシュロンの革新的な作品は、ブシュロンが大切にする職人たちとともに作り出されています。

・アイコン
キャトル
セルパンボエム
など


ブルガリ


BVLGARI ブルガリ セルペンティ ヴァイパー リング ピンクゴールド ダイヤモンド マラカイト AN858203(355023)

・ブランドストーリー
ブルガリは1884年、ソティリオ・ブルガリによってローマで創業されたイタリアの高級宝飾ブランドです。古代ローマ建築やヘレニズム文化から着想を得た独創的なデザインで知られ、当初は銀細工を中心に展開しました。1940年代に誕生したヘビをモチーフにした「セルペンティ」コレクションは、時計から始まり、後にジュエリーやバッグへと広がり、ブルガリの象徴的存在に。1950年代以降は、ジェムストーンを活用した大胆なデザインで「色石の魔術師」と称され、エリザベス・テイラーやオードリー・ヘプバーンなどセレブに愛されました。1970年代には時計部門を強化し、「ブルガリ・ブルガリ」シリーズの成功で高級腕時計メーカーとしての地位を確立。現在もイタリアのエレガンスを象徴するブランドとして、世界中で愛されています。

・ここがすごい!

BVLGARI ブルガリ ブルガリ・ブルガリ クオーレ ネックレス ピンクゴールド カーネリアン 351842

ブルガリのジュエリーの魅力は、クラシカルな雰囲気と鮮やかな色石を巧みに組み合わせた独特のデザインセンスにあります。他のブランドでは再現できない、ルビーやサファイアなどを用いた色彩の美しさと大胆なデザインが、多くのファンを魅了しています。

・アイコン
セルペンティ
ブルガリ・ブルガリ
ビーゼロワン
など


ヴァンクリーフ&アーペル


Van Cleef & Arpels ヴァン クリーフ&アーペル アルハンブラ ヴィンテージ アルハンブラ ペンダント ネックレス イエローゴールド ホワイトMOP VCARA45900

・ブランドストーリー
ヴァン クリーフ&アーペルは、1906年にアルフレッド・ヴァンクリーフとシャルル・アーペルがパリ・ヴァンドーム広場に創業したフランスの高級ジュエリーハウスです。
創業の背景には、アルフレッドとシャルルの妹エステル・アーペルの結婚があります。宝石商の娘と宝石細工職人の息子が情熱を共有して生まれた、ロマンチックなストーリーもブランドの魅力のひとつ。1968年には幸福の象徴である四葉のクローバーをモチーフにした「アルハンブラ」が登場し、現在もメゾンのアイコンとして世界中で愛されています。また、インド王妃のクラウンやグレース・ケリー公妃のジュエリー制作を手掛け、王室やセレブにも愛される不動の地位を確立しました。

・ここがすごい!
1933年に特許を取得した「ミステリーセット」技法など、革新と卓越した技術がメゾンの特徴です。
この技法は、爪を見せずに宝石を固定する高度な職人技術で、宝飾界の偉業とされています。

・アイコン

アルハンブラ
ペルレ
フリヴォル
など


ハリーウィンストン


HARRY WINSTON ハリー・ウィンストン リリークラスター ピアス イエローゴールド ダイヤモンド EADYMQRFLC

・ブランドストーリー
ハリー・ウィンストンは、1932年にニューヨークで創業されたアメリカを代表する高級ジュエリーブランドです。創業者ハリー・ウィンストンは、幼い頃から宝石に親しみ、12歳でガラスとして売られていたエメラルドを見抜き、利益を得るほどの審美眼を持っていました。第一次世界大戦後、ヨーロッパの貴族が手放したエステートジュエリーを買い受けることで資本を築き、独自のビジネスを展開します。
また、726カラットのヨンカーダイヤモンドやホープダイヤモンドなど、歴史的な宝石を所有し、「キング・オブ・ダイヤモンド」と称される地位を確立しています。創業者の美学と創造性を受け継ぎ、ブランドは今も進化を続けています。

・ここがすごい!

HARRY WINSTON ハリー・ウィンストン ウィンストンクラスター ネックレス プラチナ ダイヤモンド PEDPCLSMWC

1940年代に開発した、地金を目立たせずダイヤモンドの輝きを最大限に引き出す「ウィンストンクラスター」のセッティング技術。異なる形のダイヤモンドを立体的に組み合わせたこの技術は、ハリー・ウィンストンの象徴となりました。

・アイコン
リリークラスター
サンフラワー
トラフィック
など


グラフ


GRAFF グラフ バタフライパヴェ リング RGR523

・ブランドストーリー
ロンドン発のハイジュエラー「グラフ(GRAFF)」は、極上の大粒ダイヤモンドや希少なカラーダイヤモンドを取り扱うことで知られ、「21世紀のキング・オブ・ダイヤモンド」と称されます。創業者ローレンス・グラフは18歳で独立し、1960年に「グラフ・ダイヤモンズ」を設立。小さなダイヤモンドを巧みに用いたクラスターリングで注目を集め、1962年にロンドンのハットンガーデンに店舗を構えました。
グラフが手がけた代表的なダイヤモンドには、世界最大級の「ザ・グラフ・レセディ・ラ・ロナ」や「ザ・グラフ・ヴィーナス」、歴史的な「ザ・スター・オブ・ボンベイ」などがあります。

・ここがすごい!

GRAFF グラフ アイコン クッション カット ダイヤモンド リング ホワイトゴールド

特筆すべきは大粒のダイヤモンド原石をカットし、研磨する卓越した技術。
「鉱山から女性を飾るジュエリーまで」という理念のもと、自社一貫体制で製作するこだわりから「1カラット以下は扱わない」とも称される品質の高さが特徴です。

・アイコン
バタフライ
アイコン
コンステレーション


ダミアーニ


Damiani ダミアーニ マルゲリータ ピアス ピンクゴールド アメシスト ブラウンダイヤモンド 20072767

・ブランドストーリー
1924年、イタリア・ヴァレンツァで創業したダミアーニは、創業者エンリコ・グラッシ・ダミアーニの卓越した金細工技術から始まり、貴族や名士たちから信頼を集めました。
1960年代、二代目ダミアーノ・グラッシ・ダミアーニの時代に、革新的なデザインや価格明示型カタログの導入でブランドは一躍有名に。その後、1996年に現体制となり、グィド・グラッシ・ダミアーニを中心に家族経営でさらなる発展を遂げました。デザインから製造まで自社一貫体制を守る姿勢は、創業から100年を数える現在まで続いています。
ダミアーニの代表的コレクション「ベル エポック」は、1930年代の名品「カスケード」へのオマージュとして1996年に発表。アールデコ調デザインやクロスのモチーフが、伝統とモダンを見事に融合させています。

・ここがすごい!

Damiani ダミアーニ ベルエポック クラウン ネックレス M ホワイトゴールド ダイヤモンド

ジュエリー業界のオスカーとも称えられる「ダイヤモンド・インターナショナル・アワード」において世界最多18回の受賞歴を誇る、デザインと技術力、品質の高さ。
また、メンズジュエリーの分野でも高い評価を受けており、イタリアの感性を宿したそのデザインは、女性だけでなく男性にも愛される唯一無二のブランドです。

・アイコン
ベルエポック
マルゲリータ
など


ポメラート


POMELLATO ポメラート ヌード リング プチ ブルートパーズ ローズゴールド/ホワイトゴールド PAB4030_O6000_000OY 51

・ブランドストーリー
ポメラートは1967年、イタリア・ミラノでピノ・ラボリーニによって創設されたジュエリーブランドです。独創的なアイデアと革新的な精神を背景に、創業当時のミラノは創造性と産業が調和する活気あふれる都市でした。ポメラートはその中心で、ジュエリー業界に新たな風を吹き込みます。
ブランドの象徴である独特のデザインとカラフルなジェムストーン、高度な職人技術は「カーサ・ポメラート」と呼ばれるアトリエで形作られているそうです。ここでは100人以上の金細工師や職人が、すべての工程を手作業で行い、一つひとつのジュエリーを丁寧に仕上げています。
また、2001年に発表されたポメラートの「ヌード」リングは、カラーストーンの自然な美しさを引き出す斬新なデザインでジュエリー界に革新をもたらしました。「ありのまま」の美しさを追求したヌードリングは、従来のハイジュエリーの固定観念を覆し、多くの女性を魅了し続けています。

・ここがすごい!
創業当時、「ジュエリーは男性が女性に贈るもの。」という考えが一般的でしたが、「女性が自分自身のために購入するジュエリー」を初めて提案したのが、ポメラートであるといわれています。従来はオーダーメイドが主流で、上流階級だけの特別なものだったジュエリーを、気軽に楽しめるファッショナブルな一流品として提案。
ジュエリー界に「プレタポルテ(Pret-a-porter)」という新しいコンセプトを導入しました。

・アイコン

ヌード
イコニカ
ポメラート トゥギャザー
など


いかがでしたでしょうか。
お気に入りのジュエリーは、その美しさだけでなく、ブランドの背景やストーリーを知ることでさらに愛着が湧くものです。この記事でご紹介した9つのブランドは、それぞれに個性やこだわりがあり、多くの人々に愛され続けています。

新しい一年の始まりに、自分へのご褒美や大切な方へのプレゼントとして、ジュエリー選びを楽しんでみませんか?
ぜひ、この機会にBRILLERでジュエリーが持つ特別な輝きを感じてみてください。

皆さまにとって素敵な一年となりますように。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ダイヤモンドの鑑定に重要な4Cとは?

レディースブランド サロン BRILLERのブログをご覧の皆さま、こんにちは。

 

見る人を惹きつけて離さないダイヤモンド。
ダイヤモンドはジュエリーだけでなく、時計にも使用され、着用する人を華やかに彩ります。

特に世界五大ジュエラーにあげられるブランド(ティファニー、カルティエ、ブルガリ、ヴァンクリーフ&アーペル、ハリー・ウィンストン)は、ダイヤモンドの鑑定が厳しく、その鑑定をクリアしたダイヤモンドは最高クラスの品質を誇ります。
そんな最上級のダイヤモンドがセットされたジュエリーの美しさは、世界中の王族やセレブまでもが虜になるほどです。

 

ところで、ダイヤモンドはどのような基準でランク分けされているかご存じですか。
実は、ダイヤモンドは「4C」と呼ばれる4つの要素で構成された評価基準からランク分けされています。
「4C」という言葉を初めて知ったという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、ダイヤモンドの評価基準である「4C」について解説いたします。

 

【4Cとは?】
ダイヤモンドは天然鉱石のため、内包物や重さなどの品質が一定ではありません。
そのため、一つ一つのダイヤモンドの品質をチェックするための国際的な評価基準定められています。

4Cとは、上記の図のように「カラット(重さ)」、「カラー(色)」、「カット(輝き)」、「クラリティ(透明度)」の4つの要素を表します。
それぞれの要素の中にもグレードがあり、それらの総合評価によってダイヤモンドのランクが決定します。
では、それぞれの要素について詳しく見ていきましょう。

 

【カラット(Carat)】
カラットという言葉は聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
ダイヤモンドの大きさのことを表していると思われがちですが、実は重さを表す要素です。
1カラットは0.200gと定められています。
カラットが大きくなるほど、ダイヤモンドのサイズも大きくなり、評価も高くなります。

上記の表は、カラットごとの目安のサイズ表です。
ダイヤモンドは内部の密度が異なるため、同じカラットでもサイズが異なる場合がありますので、こちらの表を参考にご希望のカラットを検討ください。

 

【カラー(Color)】

カラーは、ダイヤモンドの地の色を表します。

上記の図のように、D~Zの23段階でカラーの評価がされます。
ダイヤモンドは無色であるほど高く評価されます。
素人の目ではカラーの見分けが付きませんが、照明や観察条件の整った環境の下で既知の石と比較・検討し、2人以上の評価者によってカラーのグレードが決まります。

上記の図のように、D~Zの23段階でカラーの評価がされます。

ダイヤモンドは無色であるほど高く評価されます。

素人の目ではカラーの見分けが付きませんが、照明や観察条件の整った環境の下で既知の石と比較・検討し、2人以上の評価者によってカラーのグレードが決まります。

 

 

【カット(Cut)】

カットはダイヤモンドの輝きを決定づける最も重要な要素です。

ダイヤモンドのファセット(研磨面)と角度は目に入る光の量に影響を与えるため、職人の高い技術力を発揮されたダイヤモンドのカットは非常に美しく、評価も高くなります。

カットは高い順から「エクセレント(EX)」「ベリーグッド(VG)」「グッド(G)」「フェア(F)」「プア(P)」の5段階のグレードで評価されます。

エクセレントと評価されたダイヤモンドは、非常に明るく、バランスよく均一に光を反射します。

一方でプアと評価されたダイヤモンドは光の反射が弱く、くすみを感じます。

ただし、カットについては黄金比率のような決まった公式は無いため、同様のグレードのダイヤモンドでも人によって見え方が異なることがあります。

もし機会がございましたら、複数のダイヤモンドを見比べてみていただくことで、お好みの輝きを放つダイヤモンドに出会えるでしょう。

 

【クラリティ(Clarity)】

クラリティはダイヤモンドの透明度を表します。

ダイヤモンドの生成時に内包物が含まれることも多いため、透明度が高くなるほど価値が高くなります。

クラリティは、ダイヤモンドを10倍に拡大した時の内包物や傷の状態を11段階で評価し、6つのグレードに分けられます。
最高位の「フローレス(FL)」は傷や内包物が全く見えない状態を表し、市場ではめったに目にすることのできない、希少な品質です。
市場で取引されるダイヤモンドの中で最高位の品質は「インターナリーフローレス(IF)」です。
IFグレードのダイヤモンドは、内包物が見えず、表面に非常に細かな傷が確認できる程度の品質です。
一方で、「インクルーデッド(I)」は内包物が確認でき、ダイヤモンドの輝きに影響を与え得る品質を表します。
Iグレードのダイヤモンドは、リーズナブルなファッションジュエリーに使用されます。

 

以上の4つの要素を熟練の評価者によって厳しく鑑定され、ダイヤモンドのランクが決定されます。
ダイヤモンドのジュエリーを検討中の方は、その用途や予算に合わせてお選びいただけたら幸いです。

では、最後にダイヤモンドの輝きを十分に堪能できる当店の商品を紹介いたします。

TIFFANY & Co. ティファニー ソリティア リング プラチナ ダイヤモンド 1.16カラット

こちらのリングのダイヤモンドは、1.16カラットと大粒でありながら、カラーグレードは最高位のD、クラリティはVVS1とダイヤモンドの中でも高品質の贅沢な一点です。
大粒のダイヤモンドがセットされたこちらのリングは、心奪われるダイヤモンドの美しさを堪能いただけます。

Van Cleef & Arpels ヴァン クリーフ&アーペル ドゥ パピヨン アントレ レ ドア リング VCARO61951 ホワイトゴールド ダイヤモンド 11号

ヴァンクリーフ&アーペルの人気コレクションである「パピヨン」。
2羽の蝶がモチーフのリングにはダイヤモンドが敷き詰められ、高級感あふれるリングです。
繊細なデザインがかわいらしさを演出しながらも、今にも飛び立ちそうな躍動感も演出します。

HARRY WINSTON ハリー・ウィンストン ラウンドカット クラシックリング プラチナ ダイヤモンド RGDIFPRD010TB-055 9号

「キング・オブ・ダイヤモンド」を称するハリーウィンストンを象徴する、タイムレスなデザインの「ラウンドカット クラシックリング」。

クラリティは最高位の「D」、クラリティは「IF」と、こちらも高品質なジュエリーであり、その美しさを十分にお楽しみいただける一点です。

 

いかがでしたでしょうか
今回は、ダイヤモンドの評価基準である4Cと、おすすめのジュエリーを紹介いたしました。

皆様がさらにダイヤモンドを好きになっていただけましたら幸いです。

【今回紹介した商品一覧】

ティファニー商品一覧

ヴァンクリーフ&アーペル商品一覧

ハリーウィンストン商品一覧

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆