後悔しないエルメスのミニバッグ選び。ミニケリーとポシェットケリーの違いを徹底解説【2025年版】

レディースブランド サロン BRILLERのブログをご覧の皆さま、こんにちは。

日増しに深まる季節、装いにも一層のこだわりを持ちたくなる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
シンプルなコーディネートさえも一瞬で特別なものへと昇華させてくれるのが、上質なバッグの持つ力です。

特に、時代を超えて愛され続けるエルメスのバッグは、多くの女性にとって永遠の憧れではないでしょうか。
中でも小ぶりなサイズのケリーは、その希少性と愛らしさから絶大な人気を誇ります。

本日は、同じくエルメスのミニバッグとして人気の高い「ミニケリー」と「ポシェットケリー」を徹底比較し、それぞれの魅力と選び方のポイントを、当店のおすすめ商品とともにご紹介いたします。
ご自身のスタイルに寄り添う、運命のバッグを見つけるお手伝いができれば幸いです。



「ミニケリー」vs「ポシェットケリー」徹底比較

一見すると似ているようにも見える「ミニケリー」と「ポシェットケリー」。
しかし、そのディテールには明確な違いがあり、それぞれが異なる魅力を持っています。
ここでは4つのポイントに分けて、その違いを詳しく見ていきましょう。

1. デザインとフォルムの違い

ミニケリー

HERMES エルメス ミニケリー2 エプソン ゴールド ゴールド金具

クラシックな「ケリー」をそのまま小さくした、台形のフォルムが特徴です。しっかりとしたマチがあり、自立するほどの構築的なデザインは、気品と愛らしさを両立させています。まさに「小さなケリー」と呼ぶにふさわしい、アイコニックな存在感を放ちます。

ポシェットケリー

HERMES エルメス ポシェットケリー スイフト ゴールド ゴールド金具

ミニケリーに比べて横に長く、マチが薄い、よりフラットなフォルムが特徴です。手に持った時の収まりが良く、クラッチバッグに近い洗練された印象を与えます。シャープでエレガントな佇まいは、フォーマルなシーンで特に映えるでしょう。


2. 収納力と実用性

ミニケリー

HERMES エルメス ミニケリー2 エプソン ゴールド ゴールド金具

コンパクトながらマチがしっかりとあるため、見た目以上の収納力を誇ります。二つ折りのミニ財布、スマートフォン、鍵、リップなど、必要最低限の荷物は十分に収納可能です。日常使いにも対応できる実用性の高さが魅力です。

ポシェットケリー

HERMES エルメス ポシェットケリー スイフト ゴールド ゴールド金具

収納力はミニケリーよりも少し大きいです。二つ折りのミニ財布、カードケース、スマートフォン、鍵、リップ、鏡などを入れられて、パーティなど、お色直しが頻繁に必要なシーンにもおすすめです。


3. ストラップの有無と持ち方

ミニケリー

HERMES エルメス ミニケリー2 エプソン ゴールド ゴールド金具

取り外し可能なショルダーストラップが付属している点が最大の特徴です。ストラップを付けてショルダーバッグやクロスボディとしてカジュアルに、ストラップを外してハンドル持ちすればエレガントにと、シーンや服装に合わせて多彩な持ち方を楽しめます。

ポシェットケリー

HERMES エルメス ポシェットケリー スイフト ゴールド ゴールド金具

ショルダーストラップは付属しておらず、ハンドルを持つのが基本スタイルです。ハンドルをフラットにして小脇に抱えれば、こなれたクラッチバッグのようにも使えます。その潔い仕様が、かえってフォーマルな印象を際立たせています。


4. おすすめの利用シーン

ミニケリー

その汎用性の高さから、デイリーからオケージョンまで幅広いシーンで活躍します。友人とのランチやショッピングにはクロスボディで軽快に、格式あるレストランでのディナーやデートにはハンドバッグとして、どんな場面でもスタイルを格上げしてくれます。

ポシェットケリー

結婚式やパーティー、授賞式といった華やかなフォーマルシーンで、その真価を発揮します。ドレスや和装にも美しくマッチし、持つ人の所作までエレガントに見せてくれる特別な存在です。まさに「ハレの日」にふさわしいバッグと言えるでしょう。


私たち世代がエルメスのミニバッグに惹かれる理由

ミニケリー ポシェットケリー エルメス

30代を迎え、ライフスタイルが確立されてくると、ただ流行のアイテムを追いかけるのではなく、その背景にあるストーリーや、長く愛せる「本物」の価値を求めるようになります。

エルメスのバッグ、特にミニケリーやポシェットケリーのようなミニバッグは、まさにその象徴。
キャッシュレス化が進み、持ち物がミニマルになった現代において、アクセサリー感覚で持てる上質なミニバッグは、私たちの日常に寄り添う最適なパートナーです。

それは単なるバッグではなく、自らのスタイルを確立し、自信を与えてくれる「お守り」のような存在。
大切な予定がある日も、何気ない日常も、特別な瞬間に変えてくれる力を持っています。
これからの人生を共に歩む一生モノのパートナーとして、エルメスのミニバッグが選ばれるのには、そんな理由があるのです。


あなたはどちらを選ぶ?それぞれの魅力

これまでの比較を踏まえ、あなたのライフスタイルに合うのはどちらでしょうか。
それぞれの魅力を改めてご紹介します。

可愛らしさと万能性で選ぶなら「ミニケリー」

HERMES エルメス ミニケリー2 エプソン ゴールド ゴールド金具
HERMES エルメス ミニケリー2 エプソン ゴールド ゴールド金具

エルメスの中でも確かな人気を誇るゴールド×ゴールド金具のミニケリー。海外でも「Gold on gold」と呼ばれ、愛されている組み合わせです。ハンドバッグとして持って、クラシカルなスタイルに。ショルダーストラップを付けて、カジュアルなスタイルにも。あなたらしいスタイルで楽しめる、素敵なバッグです。

 

究極のエレガンスを求めるなら「ポシェットケリー」

HERMES エルメス ポシェットケリー スイフト ゴールド ゴールド金具

HERMES エルメス ポシェットケリー スイフト ゴールド ゴールド金具

こちらもケリーと同じ色の組み合わせの、ポシェットケリー。ハンドルを手持ちしていただくか、ハンドルを折りたたんでクラッチバッグにお持ちいただけるので2WAYでご利用いただけます。


まとめ

いかがでしたでしょうか。
ミニケリーとポシェットケリーは、似ているようでいて、それぞれに異なる個性と魅力を持つバッグです。

日常に寄り添うパートナーとして多彩な表情を楽しみたいなら「ミニケリー」。
特別な瞬間をともに過ごす、究極のエレガンスを求めるなら「ポシェットケリー」。

どちらもあなたの人生を豊かに彩る、かけがえのない存在になってくれるはずです。
ぜひBRILLERで、ご自身のスタイルに合った、心ときめくバッグを探してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

【BRILLERでバッグを探す】

【 合わせて読みたいブログ 】

・HERMESスタイルガイド|知ってから買うケリー【徹底解説】

・一生ものに相応しい、エルメスの人気カラーをご紹介


BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら

秋の装いに彩りを|バッグとジュエリーの色合わせ

レディースブランドサロンBRILLERのブログをご覧のみなさん。
深まる秋の気配を感じる季節、最近筆者が気になっているのは、バッグとジュエリーの色合わせです。

手元のジュエリーとバッグのトーンをそっとリンクさせることで、シンプルなコーディネートにも上品な印象を加えることができます。
季節の空気に溶け込むようなカラーコーディネートは、毎日の装いにほんの少しの特別感を添えてくれるはずです。

今回は、秋にも映えるパープルカラーをテーマにご提案させていただきます。

1. バッグを主役に選ぶ

秋の装いに彩りを添えるなら、まずはバッグをメインに選ぶのもひとつの方法です。
今回の主役はこちらのバッグです。
エルメス ケリー タッチ 25 外縫い マダム×クロコダイルニロティカス アネモネ×アメジスト シャンパンゴールド金具

HERMES エルメス ケリー タッチ 25 外縫い マダム×クロコダイルニロティカス アネモネ×アメジスト シャンパンゴールド金具

深みのあるパープルのトーンは、秋の空気にしっとりと馴染みつつも、手元に華やかな存在感を添えてくれます。
クロコダイルの滑らかで艶やかな質感は、光を受けるたびに表情を変え、上質な素材ならではの奥行きを感じさせます。
シャンパンゴールドの金具がさりげなく光を反射し、コーディネート全体にリッチなアクセントをプラス。

HERMES エルメス ケリー タッチ 25 外縫い マダム×クロコダイルニロティカス アネモネ×アメジスト シャンパンゴールド金具

シンプルな装いに合わせるだけで、バッグが自然と目を引く存在になり、コーディネートの軸としても活躍します。
秋の街角で、ひとつのアイテムから季節感と上品さを演出できるのは、このバッグならではの魅力です。


2. 華やぎのパープルコーデ

深みのあるパープルは、洗練と華やかさを同時に感じさせる色。
先ほどご紹介したケリータッチは、光を受けるたびに柔らかなパープルトーンが上品に輝きます。

そこに合わせたいのが、
ヴァン クリーフ&アーペル ハワイ ラージ モデル リング 15号 イエローゴールド ピンクサファイア アメジスト
Van Cleef & Arpels ヴァン クリーフ&アーペル ハワイ ラージ モデル リング 15号 イエローゴールド ピンクサファイア アメジスト

アメジストの深い紫色とピンクサファイアの柔らかい煌めきが、バッグのトーンと自然にリンクし、手元とバッグの色を揃えることで、全体に統一感が生まれ、大人の華やかさを引き立てます。
さらに、シャンパンゴールドの金具やリングのゴールドがさりげなく光を反射し、コーディネートに奥行きとリッチな印象をプラスします。
さりげなく目を引くパープルの統一感コーディネートは、上質な季節の装いとして楽しめます。


3. 気になるアイテムたち

先ほどご紹介した組み合わせの他にも、BRILLERにはパープルカラーのアイテムがございます。
ここで、バッグと一緒に取り入れると素敵なアイテムをまとめてご紹介いたします。

ポメラート ヌード リング プチ ローズゴールド/ホワイトゴールド アメジスト/ヒスイ
POMELLATO ポメラート ヌード リング プチ ローズゴールド/ホワイトゴールド アメジスト/ヒスイ

1967年にミラノで生まれたジュエリーブランド、ポメラート(POMELLATO)。
「ヌード」は、2001年の発表以来、多くの人を魅了し続けている人気コレクションです。
こちらのリングは、メインストーンにアメジストとヒスイを使用。
両脇に広がる32粒のアメジスト(合計0.4カラット)が輝きを添え、上品な高級感を漂わせます。

ロレックス デイトジャスト 31 278341RBR オーベルジーヌ ジュビリーブレスレット
ROLEX ロレックス デイトジャスト 31 278341RBR オーベルジーヌ ジュビリーブレスレット

ロレックス デイトジャストは、1945年の初登場以来、流行に左右されない不変的なデザインで、ブランドを代表するモデルとして愛され続けています。

今回ご紹介するのは、ピンクゴールドとステンレススティールのコンビ素材、31mmケースサイズのモデル。
ベゼルとオーベルジーヌ(パープル)文字盤の6時インデックスにはダイヤモンドがセッティングされており、エレガントでラグジュアリーな雰囲気を漂わせる、大人のための一本です。

ブルガリ ブルガリ・ブルガリ オートマティック 33mm パープル SS/PG BBL33C7SPG/12
BVLGARI ブルガリ ブルガリ・ブルガリ オートマティック 33mm パープル SS/PG BBL33C7SPG/12
ブランドのアイコニックなデザインを継承しつつ、女性らしいサイズ感と上品な存在感を併せ持つ一本です。

光を受ける角度によって表情を変える美しいパープルは、手元にさりげない華やかさと上品な色気を添えてくれます。

ケースはステンレススティールとピンクゴールドのコンビ素材で、腕元にリッチな印象をプラス。

シンプルながらも存在感のあるデザインは、デイリーからフォーマルまで幅広く活躍。パープルの文字盤を中心に、バッグやジュエリーとのカラーコーディネートも楽しめる、大人の女性にぴったりのタイムピースです。


いかがでしたでしょうか。
秋の装いには、バッグやジュエリー、時計のカラーをそっとリンクさせることで、さりげない華やぎと上品さを添えることができます。
手元から全体まで統一感を意識するだけで、いつものコーディネートがぐっと洗練され、大人の女性らしい彩りを楽しめます。
ぜひ、お気に入りの一品を取り入れて、この季節ならではの上質なスタイルをお楽しみください。

【紹介した商品一覧】

エルメス ケリー タッチ 25 外縫い マダム×クロコダイルニロティカス アネモネ×アメジスト シャンパンゴールド金具
ヴァン クリーフ&アーペル ハワイ ラージ モデル リング 15号 イエローゴールド ピンクサファイア アメジスト
ポメラート ヌード リング プチ ローズゴールド/ホワイトゴールド アメジスト/ヒスイ PAC3000_O6BKR_OI0GL
ロレックス デイトジャスト 31 278341RBR オーベルジーヌ ジュビリーブレスレット
ブルガリ ブルガリ・ブルガリ オートマティック 33mm パープル SS/PG BBL33C7SPG/12


【おすすめブログ】

【保存版】2025年秋冬トレンドバッグ5選|30代が相棒にすべき名品リスト


BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら

年末に向けて早めに準備を ― エルメスの小物アイテム特集

レディースブランドサロンBRILLERのブログをご覧のみなさん。
9月も終わりを迎え、秋らしい涼しさを感じる日が増えてきました
今年も残すところ3か月。
これから年末にかけては、クリスマスや年越し、特別なイベントが続きます。

「年末は忙しくてプレゼント選びが後回しになりがち」
「人気のアイテムは直前になると品切れしてしまうことが多い」

そんな方こそ、今のうちにギフトを検討しておくのがおすすめです

今回は、プレゼントに最適なエルメスの小物アイテムをご紹介します。
自分へのご褒美にも、大切な人への贈り物にも選ばれる逸品ばかりですので、ぜひ参考にしてください。

1. カレ・ツイリー

エルメスといえばやはりカレやツイリーがトップに挙げられるでしょう。
首元に巻くだけでなく、バッグのアクセントやヘアアレンジにも活用でき、1枚あるだけでコーディネートを格上げしてくれます。
ファッション感度の高い女性、母親やパートナーへの贈り物にぴったりです。

HERMES エルメス ツイリー シルク シュヴァロスコープ・ポワンティエ

さらに秋冬の季節には、エルメスのマフラーも人気です。
カシミヤを使用した上質なマフラーは、防寒性とエレガントさを兼ね備えており、寒い季節の装いを華やかにしてくれます。
シンプルなスタイルに取り入れるだけで、ぐっと洗練された印象に仕上がります。

HERMES エルメス モルス キュイール ブローデ マフラー ブルーマリン・オーシャン H393757T 01


2.カードケース

年末は新年に向けて身の回りを整えたくなる時期。
新しいカードケースを迎えるのもおすすめです。
コンパクトなカードケースらキャッシュレス派の女性にぴったりです。

HERMES エルメス ベアン カードケース シェーブル エトゥープ シルバー金具

中でも「カルヴィ」コレクションは両面にカードを収納することができ、当店のスタッフの中には名刺入れとして使用しているスタッフもいます。
自分を格上げしてくれるアイテムの一つとして、ビジネスで活躍する名刺入れをワンランクアップしたものを取り入れるのもおすすめです。

HERMES エルメス カルヴィ リザード ノワール


3. テーブルウェア

ファッション小物と並んで人気を集めるのが、エルメスのテーブルウェアコレクションです。
ブランドの世界観を日常で楽しめる、芸術性の高いデザインが上質な磁器に施され、食卓を華やかに彩ります。
年末年始に家族や友人と集まるシーンで活躍してくれるでしょう。
インテリアやライフスタイルにこだわる方への贈り物にもぴったりです。
特に、「モザイク24」「カダルキヴィール」 シリーズは根強い人気を誇り、ギフトとしても非常に喜ばれます。

HERMES エルメス コーヒーカップ&ソーサー ペア モザイク ヴァンキャトル プラチナ 035017P2

HERMES エルメス ティーカップ&ソーサー ペア ガダルキヴィール P011016P


いかがだったでしょうか。
エルメスの小物は、「年末の贈り物」としても、自分へのご褒美としても最適です。
今回ご紹介したエルメスの小物は、クリスマスや年末年始のギフトにおすすめのアイテムばかりですので、エルメスのプレゼント選びに迷ったら、ぜひ参考にしてください。
今年を締めくくる特別なギフトは、きっと毎日をより上質で豊かなものにしてくれるでしょう。

【紹介した商品一覧】
HERMES エルメス ツイリー シルク シュヴァロスコープ・ポワンティエ
HERMES エルメス モルス キュイール ブローデ マフラー ブルーマリン・オーシャン H393757T 01
HERMES エルメス ベアン カードケース シェーブル エトゥープ シルバー金具
HERMES エルメス カルヴィ リザード ノワール
HERMES エルメス コーヒーカップ&ソーサー ペア モザイク ヴァンキャトル プラチナ 035017P2
HERMES エルメス ティーカップ&ソーサー ペア ガダルキヴィール P011016P
その他エルメスの小物一覧


【おすすめブログ】
【保存版】2025年秋冬トレンドバッグ5選|30代が相棒にすべき名品リスト


BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら

【保存版】2025年秋冬トレンドバッグ5選|30代が相棒にすべき名品リスト

レディースブランド サロン BRILLERのブログをご覧の皆さま、こんにちは。
ここ数日は秋らしい風を感じられる日も増えてきましたが、日中はまだまだ夏の様相。
筆者はついシンプルで動きやすい服を選びがちになってしまいますが、
そんな毎日のお洒落を支えてくれるのが、ジュエリーやバッグです。
特に1つ持つだけで自分のスタイルを際立たせてくれるバッグは、
コーディネートの印象を大きく変えることができます。

忙しい日々でも、お気に入りのバッグがあれば気持ちが引き締まり、
どんな場面でも自分らしくいられるのではないでしょうか。

本日はこれからの季節に向けたバッグ選びのポイントを、当店のおすすめ商品を交えてご紹介いたします。
ぜひ最後までご覧ください。


目次

私たち世代がバッグ選びで大切にしたいこと
2025年秋冬に選ぶべきアイテムとは?
1.イーストウエスト(横長フォルムのバッグ)
2.クロスボディバッグ
3.ビッグバッグ
4.ミニボストン
5.変形バッグ
まとめ

私たち世代がバッグ選びで大切にしたいこと

30代の私たちは、単に流行を追いかけるだけではなく、自分らしさや長く愛せる本質的なアイテムを選びたいところ。
バッグもまさにその筆頭であり、トレンドを抑えつつもやはり大切にしたいのは“長く付き合える一品”であること。
特にブランドバッグは近年値上がりが続いており、シーズンごとに気軽に買い替えられるものではなくなったからこそ、実用性と普遍性に優れたアイテムを選びたいところです。

また、仕事・育児・趣味など、ライフスタイルが多様な私たちにとって、
バッグは「シーンに合わせて自分を表現するツール」でもあります。
オフィスではA4やPCが入るトート、
休日は小回りのきくショルダーやハンドバッグ、
そんなふうに使い分けることで、それぞれのシーンにふさわしい“自分らしさ”をつくっていくことができます。

つまり、バッグはただの収納道具ではなく、
「ライフスタイルと価値観を映す鏡」のようなもの。
仕事、休日、育児…どんな時も私たちらしい選択ができるバッグが、
これからの時代に選ばれる“マイ定番”になっていくはずです。


2025年秋冬に選ぶべきアイテムとは?

前提としてオトナ世代に意識して欲しい今期のキーワードは「クラシック回帰」と「機能美」。
シンプルでありながら、持つ人の個性を引き立てる存在感のあるバッグが再び注目を集めています。
それでは具体例を挙げながら今期のトレンドを確認してみましょう。


1.イーストウエスト(横長フォルムのバッグ)

クラッチのように抱えても、肩掛けでも様になる細長シルエット。
すっきりと横に長いフォルムが、コーディネート全体を洗練された印象に格上げしてくれます。

ケリーエラン
HERMES エルメス ケリー エラン マダム ゴールド ゴールド金具
例えばエルメスの王道シリーズであるケリーも2023年に登場した横長フォルムの「ケリーエラン」ならより新鮮な表情に。
ストラップで肩掛けにしたり、クラッチのように小脇に抱えたりと、持ち方次第で印象を変えられます。

シャネル チョコバー
CHANEL シャネル チョコバー バッグ ラムスキン ブラック A15316
こちらのシャネルの「チョコバー」も、クラシカルでありながら旬顔のアイテム。
斜めにステッチが入るマトラッセとは違い、縦横にステッチが入るので、横長のフォルムがより強調されています。
どんなシーンにも馴染む汎用性の高さが魅力です。


2.クロスボディバッグ

アクティブに動きたい日に欠かせないのがクロスボディバッグ。
これからの季節においてはアウターの上からでもストレスなく楽しるものが、毎日のスタイルを心地よく支えてくれるでしょう。
カジュアルに傾きすぎないよう、素材の上質さにこだわって選ぶのがオトナ世代のバッグ選びのポイントです。

ミニマトラッセ
CHANEL シャネル ミニマトラッセ ラムスキン チェーンショルダーバッグ ゴールド金具 AS3442
シャネルの『ミニマトラッセ』ならカジュアルになりすぎず、大人らしい上品なスタイルを保てます。
滑らかな手触りのラムスキンは手に触れるたび特別感を味わうことができそうです。
ミニマトラッセ
また、「COCO CHANEL」の文字があしらわれた太めのゴールドチェーンが、コーディネートに華を添えてくれます。

リンディミニ
HERMES エルメス リンディ ミニ グリズリー/スイフト エトゥープ
こちらの「リンディミニ」はグリズリーというスエード素材を使用しており、まさにこれからの季節にぴったり。
ソフトな質感と風合いが魅力で、今期らしさが一気に纏えるアイテムです。


3.ビッグバッグ

インパクト大のビッグバッグはPCや書類が入る大容量でワーキングシーンにも強いのが嬉しいポイント。
大きなハンドバッグやトートバッグを小脇に抱えるスタイルは、シンプルな着こなしをぐっとモードに引き立てます。
長く続いているミニバッグブームとは真逆を行くトレンドなので、取り入れるだけで一気に目を惹きそうです。

ウィズ ホールズ
LOUIS VUITTON ルイ・ヴィトン バッグ ウィズ ホールズ MM モノグラム アンプラント M58661
ルイ・ヴィトンの「ウィズ ホールズ」は大胆なデザインながらモノトーンでまとめられており、モード感のあるスタイルにもってこいです。
内側のポーチは自由に取り外せるので、気分によって使い分けられます。

パズル フォルド トート
LOEWE ロエベ パズル フォルド トート エクストララージ シャイニーカーフ ブラック B933Q18X01
ロエベのエクストララージのパズル フォルド トートはとにかく軽く、畳めば驚くほどコンパクトに。
トレンドを抑えつつ、使い勝手も良いので長く活躍してくれそうです。


4.ミニボストン

コロンとした愛らしいフォルムのミニボストンは、筆者が今シーズン特に注目しているアイテムです。
確かな存在感とオーラを放つため、おしゃれ度を一気に高めてくれます。
またコンパクトだからこそどんなコーディネートにも合わせやすく、全身のバランスが取りやすい、という特徴も。
ミニサイズといえどボストンバッグですから、見た目以上の収納力があり、意外としっかり物が入るのも大きなポイントです。

アマソナ
LOEWE ロエベ アマソナ ハンドバッグ A039N10X03
クラシックなデザインと上質なレザーが特徴の、ロエベの「アマソナ」はタイムレスな魅力を持つ逸品。
長く愛用できるミニボストンを探している方におすすめです。

ナノスピーディ
LOUIS VUITTON ルイ・ヴィトン ナノ・スピーディ M81085
ルイ・ヴィトンのアイコンバッグ「スピーディ」を愛らしいサイズに仕上げたアイテム。
洗練された王道のモノグラムキャンバスが魅力で、持つだけでコーディネートに遊び心をプラスしてくれます。


5.変形バッグ

この秋は、定番の形から一歩踏み出した、個性的な変形フォルムのバッグもおすすめ。
持つだけでこなれ感を演出し、シンプルな装いも一気にモードな印象に格上げしてくれます。

ハンモックバッグ
LOEWE ロエベ ハンモック バッグ コンパクト タン A538H13X10
ロエベ『ハンモック』のようなユニークなデザインは、持つ人の個性を際立たせ、周りと差をつけるアイテムになります。
サイドのジッパーを開閉したり、マチを広げたりすることで、手持ち、肩掛け、クロスボディと、さまざまなスタイルを楽しめます。
その独創的なデザインは、コーディネートに遊び心をプラスしてくれるでしょう。

サドルバッグ
CHRISTIAN DIOR クリスチャン ディオール サドルバッグ バーガンディー
馬具の鞍(サドル)からインスピレーションを得た、ユニークな曲線を描くサドルバッグ。
2000年代に一世を風靡したアイコンバッグが、今再び注目を集めています。
レトロでいてモダンな雰囲気を併せ持つデザインは、持つだけで洗練された印象に。
クラシックなスタイルからトレンド感のあるコーディネートまで、幅広く活躍してくれます。


まとめ

いかがでしたでしょうか。
バッグは忙しい日々の中でも、もっとも手軽に分かりやすく自分らしさを表現できるアイテムです。

今回紹介したバッグたちは、流行に左右されず、あなたのライフスタイルに寄り添いながら
日々の装いに彩りと自信を与えてくれるはずです。
ぜひBRILLERでご自分のスタイルに合ったバッグを探してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

【BRILLERでバッグを探す】

【 合わせて読みたいブログ 】

・CHANEL マトラッセ、永遠の名品はどう選ぶ?

・HERMESスタイルガイド|知ってから買うケリー【徹底解説】

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

100万円で叶える、生涯のパートナー|時計とジュエリーのセット選び

レディースブランド サロン BRILLERのブログをご覧の皆様、こんにちは。

9月中旬となり、温めていた夏のボーナスの使い道や、冬のボーナスが入ったら何を買おうかと検討されている方も多いのではないでしょうか。

ジュエリーや時計を単体で身に着けるのももちろん良いのですが、セット使いをすることで互いの魅力を最大限に引き出してくれます。

本日は、「予算100万円で叶える、時計とジュエリーのセット選び」をご紹介します。
皆さまのお気に入りの組み合わせが見つかれば幸いです。

ぜひ、最後までお付き合いください。


  • ポメラート トゥギャザー×ブルガリ・ブルガリ

POMELLATO ポメラート ポメラート トゥギャザー ローズゴールド ダイヤモンド PAC5014_O7000_DB000 51

BVLGARI ブルガリ ブルガリ・ブルガリ BBL33WSL/12 12ポイントダイヤ ホワイトシェル

シンプルなデザインかつ、柔らかい印象のあるトゥギャザー リング。
その洗練されたミニマルなデザインは、ひとつ身に着けるだけで確かな存在感を放ち、手元に豊かな満足感をもたらします。

そこに合わせるのは、ジュエリーでも高い人気を誇るブルガリの「ブルガリ・ブルガリ」。
光を優しく反射するホワイトシェルの文字盤に、12粒のダイヤモンドが繊細な輝きを添えています。
手肌に自然と馴染むクリームベージュのレザーストラップが、さらにやわらかな印象を引き立ててくれます。

ふたつの柔らかな雰囲気が響き合うことで、手元全体に優しく上品な調和が生まれます。
忙しい毎日の中でも、あなたの心をそっと満たしてくれるような、そんな特別なスタイルを演出してくれるはずです。

  • シンボルズ・バイ・ハリー・ウィンストン ×タンク アメリカン

HARRY WINSTON ハリー・ウィンストン シンボルズ・バイ・ハリー・ウィンストン ミニクロス ペンダント ネックレス プラチナ ダイヤモンド

CARTIER カルティエ タンク アメリカン ミニ WSTA0032【日本限定モデル】

凛とした美しさが際立つハリー・ウィンストン「ミニクロス ペンダント」。
モチーフ全体に贅沢にあしらわれた合計0.41ctのダイヤモンドが、胸元で圧倒的な輝きを放ちます。
素材には、変色に強く、永遠に純粋な白い光を放つプラチナを採用。
一見華やかながらも、想像以上に使いやすいスモールなサイズ感が、日常にさりげない気品を添えてくれます。

この上質な輝きに合わせるのは、普遍的なエレガンスを宿すカルティエ「タンク アメリカネックレスのクロスデザインの凛とした雰囲気と調和します。

縦長でしなやかなフォルムは、まるで素肌に吸い付くように腕にフィットし、抜群の安定感を演出。
ジュエリーのような華やかさと、時計本来の機能美を両立させたデザインが、あなたの手元をより一層、女性的で知的な印象へと導いてくれるはずです。

ふたつのメゾンが織りなす極上の輝きは、あなたのスタイルに揺るぎない自信を与えてくれます。

  • Tスマイルペンダント×パンテール ドゥ カルティエ

TIFFANY & Co. ティファニー ティファニーT ミニ スマイル ペンダント ホワイトゴールド ダイヤモンド 62617802/62617799

CARTIER カルティエ パンテール ドゥ カルティエ ミニ WSPN0012

ティファニーのアイコンジュエリー、「T スマイル ペンダント」。
こちらは、繊細なミニサイズのモチーフにパヴェダイヤモンドが贅沢に施された、特別な輝きを放つアイテムです。
真では華やかに感じるかもしれませんが、実際に身に着けると、その程よい眩さが素肌をワントーン明るく見せてくれます。
胸元の開いたブラウスにはもちろん、肌寒い季節にはタートルネックやカーディガンに合わせることで、洗練された大人のこなれ感を演出します。

この上質な輝きに合わせるのは、メゾンの美学を象徴するカルティエ「パンテール ドゥ カルティエ」。
あえてミニサイズを選ぶことで、ネックレスとのバランスが絶妙に調和し、より上品で軽やかな印象を創り出します。

しなやかに腕に沿うそのフォルムは、時計としての機能を超え、まるでブレスレットのように手元を美しく彩ります。
オフィスではジュエリーの着用が難しい方でも、これ一つで十分な満足感と、女性らしいエレガントなスタイルが叶うでしょう。

ふたつの名品が奏でるリュクスな輝きが、あなたの日常にさりげない彩りと、満ち足りた気持ちをもたらします。
いかがでしたでしょうか。実はご予算100万円で、ジュエリーと時計を贅沢にセットで手に入れることが可能です。
当店では、憧れの組み合わせを叶えるアイテムを豊富にご用意しております。あなただけの特別なスタイルを、ぜひ下記リンクから見つけてみてください。

100万円以内:ジュエリー一覧はこちら
100万円以内:時計一覧はこちら

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【DIOR】赤がくれる自信。日常に彩りを添えるバッグ

レディースブランドサロンBRILLERのブログをご覧の皆さまこんにちは。

休日にいつもの街を歩いていると、ふとショーウィンドウに飾られたワインレッドのワンピースが目に飛び込んできました。
日常の一コマでふと心を奪われるような「赤」は日常に彩りを添え、気分をぱっと明るくしてくれる不思議な力を持っています。

今回はそんな魅力あふれる「赤」にフォーカスして、ディオールより赤色を基調とした、定番のコレクションであるバッグを3点ご紹介します。


  • ディオールってどんなブランド?

ディオールは1947年にクリスチャン・ディオールによって創業されたフランス発のラグジュアリーブランドです。
戦後間もない時代に、意外にも贅沢な素材の使い方とフェミニンなシルエットという革新的なスタイルを展開し全世界に衝撃を与えました。

「女性のエレガントさとはなにか」を追求するコンセプトは70年以上たった今でも受け継がれ、服飾やバッグ、化粧品、時計、香水など幅広いアイテムを取り扱い、世界中から愛されているブランドです。


  • ディオールの赤を基調とした定番バック
①レディディオール

最初はフランス語で「お気に入り」を意味する「シュシュ」という名称で、1995年にパリを訪れたダイアナ妃に贈られたのがこのバッグです。
それ以降ダイアナ妃がカナージュキュイールを持った姿がよく見られたことから、1995年にダイアナ妃の愛称であった「レディ・ダイアナ」に由来して”レディ ディオール”に改名することとなったと言われています。

※ カナージュキュイール・・・革にカナージュ(格子柄)の模様を刻み、ふっくらとした印象にする加工。

・レディディオール ラージ 2way ハンド ショルダー バッグ パテントカーフスキン レッド

ブランドの象徴である※カナージュステッチが施された上質なレザーは、どの角度から見ても美しい陰影を浮かび上がらせ、持つ人の優雅さを引き立てます。
艶やかな※パテントカーフスキンが光を反射してさらに存在感を際立たせるこのバッグは、シンプルなシルエットに鮮烈な赤が加わることで、装いを現代的で華やかな印象に仕立ててくれます。

※ カナージュステッチ・・・正方形とひし形を交差させた格子状のステッチデザイン
※パテントカーフスキン・・・高品質な子牛の革の表面にウレタン樹脂をコーティングして光沢を出した加工皮革。

「D」「I」「O」「R」のメタルチャームがバッグを持つ人の動作に合わせて揺れ動き、小さく上品に鳴る金属音とともに遊び心と高級感を演出します。

シンプルなスタイルに合わせることで装いの主役となり、忙しい毎日を送りながらも自分らしい気品のあるスタイルを大切にしたい人におすすめのアイテムです。


②サドルバッグ

このバックが登場したのは2000年。個性的なフォルムと当時人気絶頂だったビヨンセが着用していたこともあり爆発的な人気を誇りました。
しかし数年後廃盤となり徐々に人気も低迷していきましたが、2018年に復刻され世界中の有名人が愛用したことで人気が再燃し、現在も変わらぬ人気を博しているアイテムです。

・サドルバッグ バーガンディー

CHRISTIAN DIOR クリスチャン ディオール サドルバッグ バーガンディー

ディオールの中でも馬の鞍を思わせる独創的なフォルムが特徴的な「サドルバッグ」。
落ち着きと重厚感のあるバーガンディーが、大人の気品と内に秘めた強さを同時に表現します。

他のブランドにはない個性的なデザインで、持つだけで自然と視線を集める特別な存在です。
大胆なデザインとは裏腹にしなやかな曲線的なラインが美しく、肩にかけたときも体にやさしく寄り添ってくれるため、見た目だけでなく使いやすさも兼ね備えています。

大胆さと優雅さ、その両方を楽しめるのがこのバッグの大きな魅力です。

サドルバッグは男女どちらも取り入れやすいアイコニックなアイテムです。
日常に特別感をプラスしたい女性にも、スタイルのアクセントを求める男性にも、年代を問わず心強い相棒となってくれます。


③ブックトート

ディオールのブックトートは、アーティスティック・ディレクターであるマリア・グラツィア・キウリ氏の読書好きから着想を得て誕生したバッグです。
本を入れるのにふさわしいトートとして2018年に発表されて以来、サイズやデザインのバリエーションを広げ、多くの人々に愛され続けています。

・ブックトート バッグ ラージ トワル ドゥ ジュイ エンブロイダリー ピンク

CHRISTIAN DIOR クリスチャン ディオール ブックトート バッグ ラージ トワル ドゥ ジュイ エンブロイダリー ピンク

豊かな収納力という機能性と現代的なデザイン性を兼ね備え、世界中から支持を受ける「ブックトート」。
実用性に優れた点に存在感のあるシルエットと細部へのこだわりも加わり、ディオールを代表する新たな定番アイテムとして確固たる人気を誇ります。

オブリーク柄やトワル・ド・ジュイなど豊富なパターンが展開され、オブリーク柄には1,500,000針以上のステッチと約37時間の製作時間が費やされています。


キャンバス地には細やかな工夫が施され、繊細に織り込まれた模様はまるで芸術品のように美しく、ブランドの誇りと技術力の高さが一つひとつのディテールに宿っています。

その秀逸な造形が生み出すデザインは、日常に取り入れるだけで、あなたのスタイルをワンランク上へと導いてくれます。
また上品なピンクの色合いが加わることで、甘くなりすぎず、優雅なアクセントとして全体の印象を和らげます。

CHRISTIAN DIOR クリスチャン ディオール ブックトート バッグ ラージ トワル ドゥ ジュイ エンブロイダリー ピンク
やさしいピンクのブックトートは、大人のフェミニンさを楽しみたい女性におすすめです。
休日のお出かけやショッピングでさりげなく華やかさを添えつつ、豊かな収納力と上品なデザインで長く愛用できる特別なバッグです。


  • まとめ

「赤」は身に着けるだけで気持ちを高め、自信を与えてくれる特別な色。
バッグという日常使いのアイテムに赤を取り入れることで、何気ない一日に華やかさを添えてくれます。

エレガントな佇まいの「レディディオール」、アートのようなシルエットの「サドルバッグ」、そして機能美が際立つ「ブックトート」。ディオールが生み出す多彩なコレクションはどれもが個性と魅力に溢れ、それぞれ異なる表情で装いに寄り添ってくれます。

ぜひ、あなたの気分やシーンにぴったりのバッグを見つけて、いつものファッションに魅力とときめきを添えてみてください。


ディオールのバッグ一覧はこちら
ディオールの一覧はこちら
バッグの一覧はこちら

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

毎日を華やかにする、ポメラート「ヌード」の大人重ね付けスタイル提案8選【2025年10月値上げで注目度UP!】

レディースブランド サロン BRILLERのブログをご覧の皆様、こんにちは。

2025年10月に値上げの国内定価の値上げというニュースが飛び込んできた「ポメラート」。

早速店舗やWEBへのお問い合わせに「値上げするんですか?」「この商品は見れますか?」と多くのお問い合わせをいただいております。

いつか欲しい。いつでも買える。と思っていたのに値上げの話を聞くと「すぐに買わないと!」焦ってしまうのはジュエリー好きの皆様なら気持ちがわかるかと思います。

今回はポメラートの人気シリーズ「ヌード」の重ね付けにポイントを置いて、ご紹介いたします。

1.ポメラートってどんなブランド?

イタリアのジュエリーブランド「ポメラート(Pomellato)」は、1967年にミラノで誕生しました。オリジナリティあふれるデザインと高級感を兼ね備え、ジュエリー業界に大きな影響を与えています。

ポメラートは「プレタポルテ」の概念を取り入れ、ジュエリーを特別な場だけでなく日常的に楽しめるファッションの一部へと進化させました。また、「女性が自分のために選ぶジュエリー」という新しい価値観を築き、時代の変化を象徴する存在となりました。

カラフルなジェムストーンや独創的なカットは「カラー使いの魔術師」と称され、熟練職人による手仕事で仕上げられるジュエリーは芸術品のような美しさを誇ります。

自分らしさを大切にする女性にこそふさわしいブランドです。


2.人気シリーズ「ヌード コレクション」

ポメラートの代表的コレクション「ヌード」は人気を誇り、初めてのポメラートにもおすすめです。

■ヌード コレクション
2001年に登場した「ヌード」は、ポメラートを代表するコレクション。無駄を削ぎ落とした洗練デザインと、上品なカラーストーンの絶妙なボリューム感が魅力です。
爪を使わない特殊なセッティングにより、石のつなぎ目が見えず、カラーストーンそのものの美しさを堪能できます。バリエーションも豊富で、好きな色や誕生石、ファッションに合わせて選ぶ楽しみが広がります。
重ね付けとの相性も抜群で、自分らしいスタイルを作れる人気コレクション。選ぶ際は「ストーンのサイズ・種類・リングサイズ」がポイントです。

①ストーンのサイズ
サイズ展開は4種類。重ね付けする際は異なるサイズを同じ指に。または同じサイズを異なる指になど、組み合わせは様々です。

「アッソルート」15.55mm ×15.55mm
「マキシ」 12.5mm ×12.5mm
「クラシック」 10.4mm ×10.4mm
「プチ」8.60mm ×8.60mm

定番サイズは「クラシック」と「プチ」です。1つでしっかりと主張とするサイズでありながらも、重ね付けにも最適なサイズ感です。

②ストーンの種類
ストーンの種類も複数あり、代表的なものは「トパーズ」「クォーツ」「ヌードジュレ」です。その他にも黒曜石やダイヤモンドなどもあります。

ヌードジュレは、擦りガラスのように半透明にする「フロスト加工」が施されています。フロスト加工により、ふんわりとした柔らかい色合いになり、同じ石でも印象が変割ります。また、アームにダイヤモンドがセッティングされているものなど、種類豊富です。

③リングサイズ
ヌードはリングサイズの選び方に注意が必要です。横からみると、サークル状ではなく台座の分だけ内側に凹んでいます。普段使用しているリングサイズでは、少々窮屈と感じるかと思います。

そのため、通常よりも1~1.5号ほど上げたサイズがおすすめです。ネットでのお買い物もこれで安心です。


3.スタッフおすすめの重ね付けを紹介

「ヌード」は一つでも存在感がありますが、実は重ね付けするとさらに魅力が増します。色違いで重ねたり、サイズの異なるストーンを組み合わせたりすることで、手元が一気に華やかに。自分らしいスタイルを楽しめるのも、このコレクションならではの魅力です。

また、「ヌード」は角度や光の当たり方によって多彩な表情を見せてくれます。その奥行きある色合いもあわせてお楽しみください。

それではここから、スタッフおすすめの重ね付けスタイルをご紹介いたします。

■ローズクォーツ×スモーククォーツ

やわらかなピンクのローズクォーツと、落ち着いたブラウンのスモーククォーツ。可愛らしさと大人の落ち着きが同時に楽しめる組み合わせです。甘さを抑えつつも女性らしさを引き立て、オン・オフどちらのスタイルにもよくなじみます。

ポメラート ヌード リング クラシック ピンクゴールド ローズクォーツ


ポメラート ヌード クラシック リング ローズゴールド ホワイトゴールド スモーククォーツ

■ローズクォーツ×レモンクォーツ

やわらかなピンクのローズクォーツに、爽やかな輝きを放つレモンクォーツを合わせたスタイル。可憐さとフレッシュさが重なり合い、手元を明るく軽やかに彩ります。春夏の装いにはもちろん、シンプルなコーディネートの差し色としてもおすすめです。

ポメラート ヌード リング クラシック ピンクゴールド ローズクォーツ

ポメラート ヌード クラシック リング ローズゴールド ホワイトゴールド レモンクオーツ

■ローズクォーツ×黒曜石

優しいピンクのローズクォーツに、シックな黒曜石を合わせたコーディネート。甘さのある輝きにモードなエッセンスが加わり、手元にメリハリと深みをもたらします。フェミニンにもエッジィにも振れる、大人の重ね付けです。

ポメラート ヌード リング クラシック ピンクゴールド ローズクォーツ

ポメラート ヌード プチ リング ローズゴールド 黒曜石 ブラックダイヤモンド

■プラジオライト×スモーククォーツ

グリーンが爽やかなプラシオライトに、落ち着きのあるスモーククォーツを重ねたスタイル。清涼感とシックさが絶妙に調和し、上品で知的な印象を与えてくれます。ナチュラルカラー同士の組み合わせは、どんな装いにもなじみやすく、大人の手元をさりげなく格上げします。

ポメラート ヌード リング プチ プラシオライト ローズゴールド/ホワイトゴールド 

ポメラート ヌード クラシック リング ローズゴールド ホワイトゴールド スモーククォーツ

■プラジオライト×レモンクォーツ

グリーン系のプラシオライトに、明るいイエローのレモンクォーツを重ねたコーディネート。透明感のあるカラー同士が軽やかに響き合い、手元にフレッシュでポジティブな印象を与えます。春夏の装いを明るく彩る、気分が上がる組み合わせです。

ポメラート ヌード リング プチ プラシオライト ローズゴールド/ホワイトゴールド 

ポメラート ヌード クラシック リング ローズゴールド ホワイトゴールド レモンクオーツ

■ブルートパーズ×レモンクォーツ


澄んだブルートパーズに、フレッシュなレモンクォーツを合わせたスタイル。爽やかなブルーと明るいイエローが軽やかに調和し、手元に華やかさと清涼感をもたらします。リゾート気分を感じさせるような配色は、シンプルな装いの差し色にもぴったりです。

ポメラート ヌード リング プチ ローズゴールド ホワイトゴールド ブルートパーズ 

ポメラート ヌード クラシック リング ローズゴールド ホワイトゴールド レモンクオーツ

■レモンクォーツ×黒曜石

明るくフレッシュなレモンクォーツに、深みのある黒曜石を合わせたスタイル。光を受けてきらめくイエローと、シックなブラックのコントラストが際立ち、モダンでスタイリッシュな印象を演出します。甘さを抑えた大人の手元コーディネートにぴったりです。

ポメラート ヌード クラシック リング ローズゴールド ホワイトゴールド レモンクオーツ

ポメラート ヌード プチ リング ローズゴールド 黒曜石 ブラックダイヤモンド

■ブルートパーズ×黒曜石

澄んだブルーの輝きを放つブルートパーズに、深みのある黒曜石を重ねたスタイル。爽やかさと重厚感が絶妙に引き立て合い、クールで洗練された印象を演出します。透明感とモード感を兼ね備えた配色は、幅広く活躍してくれます。

ポメラート ヌード リング プチ ローズゴールド ホワイトゴールド ブルートパーズ 

ポメラート ヌード プチ リング ローズゴールド 黒曜石 ブラックダイヤモンド


光と色が織りなす美しさを最大限に引き出す「ヌード」。
その日の気分やファッションに合わせて自由に楽しめるジュエリーです。自分らしさを表現できる一本を、ぜひ見つけてみてください。

 

【 今回ご紹介の商品はこちら 】

ヌード一覧
ヌードリング一覧
ポメラート一覧

【 合わせて読みたいブログ 】

「運命のジュエリーを探して」シリーズ
⇒人気ブランドの代表モデルの魅力とおすすめを紹介!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

初めての高級時計にも!ブルガリ・ブルガリの魅力とサイズ別おすすめモデル4選

レディースブランド サロン BRILLERのブログをご覧の皆さま、こんにちは。

初めての腕時計を選ぶとき、「どのブランドがいいのか」「どんなものが似合うのか」と悩まれる方も多いのではないでしょうか。
せっかくなら、長く愛用できて、気に入った特別な一本を選びたい。

そんな方におすすめしたいのが、ブルガリを代表するラグジュアリーウォッチ「ブルガリ・ブルガリ」です。
シンプルでありながら存在感のあるデザインは、ファッション性も高く、初めての一本にもふさわしい、頼れるパートナーになってくれるはずです。

今回は、「ブルガリ・ブルガリ」の魅力を、これから時計を楽しみたい方にもわかりやすくご紹介していきます。


目次

1.ブルガリ・ブルガリとは
2.時計入門にもおすすめポイント

 ➀初めてはクォーツがおすすめ
 ②ブランドとしての魅力
 ③様々なシーンで愛用できる豊富なサイズ展開

3.豊富なサイズ展開 
4.長く愛用するために 

1.ブルガリ・ブルガリとは

世界五大ジュエラーとして名高いイタリアの宝飾ブランド「ブルガリ」。
ネックレスやブレスレットといったジュエリーだけでなく、時計やバッグと手がけているコレクションは多岐にわたります。

そして今回ご紹介するコレクション「ブルガリ・ブルガリ」は、1977年に誕生したブランドを代表するコレクションです。
ブランド名をぐるりと刻んだデザインが特徴的で、これは古代ローマのコインに刻まれた文字にインスパイアされています。
「ブルガリ・ブルガリ」の時計にもこのデザインが落とし込まれ、シンプルでありながら洗練されていて、男女問わず使いやすいデザインとなっています。
時計としての実用性はもちろん、ジュエリー感覚でファッションに取り入れられるブルガリ・ブルガリ。
初めてのラグジュアリーウォッチとしても安心して選べる一本です。

2.時計入門にもおすすめなポイント

①初めての1本に
時計には、大きく分けて「機械式」と「クオーツ式(電池式)」の2種類があります。
機械式はゼンマイの力で針を動かします。定期的にゼンマイを巻いたり、着けていないと止まってしまうこともありますが、その仕組みや動きを楽しめるのが魅力です。
クオーツ式は電池で動くため、必要な操作が少なく、時間のズレもほとんどなく正確に使えるのが特徴です。
初めての高級時計であれば、クォーツがおすすめです。使い方に迷わず、簡単に愛用できるクォーツは安心感があります。

②ブランドの魅力
洗練されたデザインとラグジュアリーな存在感で、時計でありながらジュエリーのように華やかさを添えてくれるのが魅力です。
歴史やステータスを感じさせるブランドだからこそ、長く愛用できる1本に出会えます。

③様々なシーンで
・ファッションのひとつとして
ラグジュアリーウォッチならではのきらびやかなデザインはジュエリー感覚でコーディネートに取り入れることもでき、ファッションを楽しみたい方にぴったりです。
・特別な日や高級感を演出したい日に
パーティーなどの特別なシーンでは、華やかさと上品さを添えてくれます。非日常を楽しみたい時にも、装いに洗礼された印象を与えてくれます。
・ギフトやペアウォッチにも
大切な人への贈り物としても最適です。サイズ展開が豊富で、男女問わず人気のあるモデルも多いため、プレゼントやペアウォッチにもおすすめできます。

3.豊富なサイズ展開

ブルガリ・ブルガリはサイズ展開が豊富で、小ぶりなデザインからユニセックスで使えるものまで揃っています。
サイズが違うだけでも時計が与えてくれる印象はがらりと変わります。
当店では、レディース向けに23㎜から33㎜までのサイズ展開をご用意しています。
今回は、初心者の方にも選びやすいクォーツモデルのみを選びました。
サイズ別におすすめのモデル4つを、着用写真も併せてご紹介いたしますので、最後までご覧ください。

①BVLGARI ブルガリ ブルガリ・ブルガリ レディ 102943 BBL23BSSD


ケースサイズ:23㎜
ブラックの文字盤にシルバーのインデックスがレイアウトされたモダンなデザインがブルガリらしい1本です。

〈腕回り14.5㎝〉


23㎜とコレクションの中でも小さなこのモデルはブレスレット感覚が強く華奢な印象を与えてくれます。

②BVLGARI ブルガリ ブルガリ・ブルガリ BBL26WSS/12 12Pダイヤ ホワイト MOP


ケースサイズ:26㎜
文字盤に12Pのダイヤモンドが配されたこちらの1本。見る角度によって色が異なるホワイトマザー・オブ・パールの文字盤の上品さと相まってエレガントな雰囲気を楽しめます。

〈腕回り14.5㎝〉


「ジュエリー感覚で腕時計を身に着けたい」「特別な日に映える1本を探している」そんな方にぴったりのラグジュアリーウォッチです。

③BVLGARI ブルガリ ブルガリ・ブルガリ 103711


ケースサイズ:33㎜
パステルピンクのラッカー仕上げのダイアルは華やかさがありながらも、落ち着いたトーンなので、日常のコーディネートにも自然に馴染みます。

〈腕回り14.5㎝〉

33㎜のケースであるこちらのモデルはラグジュアリー感はそのままで時計らしさも持ち合わせています。

④BVLGARI ブルガリ ブルガリ・ブルガリ オートマティック 33mm パープル SS/PG BBL33C7SPG/12


ケースサイズ:33㎜
深みのあるパープルの文字盤が印象的なこちらのモデル。ケースサイズは33㎜。

〈腕回り14.5㎝〉


ステンレススティールにピンクゴールドを組み合わせたコンビ素材が、女性らしい柔らかさとラグジュアリー感を引き立てています。

4.長く愛用するために

お気に入りの時計を長く愛用するためには、定期的なお手入れとメンテナンスが大切です。

・電池交換
クオーツ式の電池交換は一般的に2~3年に1回は推奨されています。

・防水対策
時計には防水性能が備わっていますが、あくまで「生活防水」が中心です。
過度に水にさらすことは避けることが安心です。

・日常のお手入れ
使用後は柔らかいクロスでケースやブレスレットを軽く拭き、汗や化粧品の汚れを取り除きましょう。これだけで輝きを長く保つことができます。

これらを意識することで、美しい状態を保ちながら長く愛用できます。
クオーツ式はお手入れがシンプルなので、初めてラグジュアリーウォッチを持つ方にも安心です。


まとめ

いかがだったでしょうか。
「ブルガリ・ブルガリ」は、シンプルでありながら確かな存在感を放つデザインが魅力の時計です。アクセサリーのように気軽に楽しめる一方で、幅広いシーンで活躍し、日常をさりげなく特別にしてくれます。

初めて腕時計を手にする方にも安心しておすすめできるモデルですので、皆さまにとって“理想の一本”を見つけるきっかけとなれば幸いです。

 

【今回ご紹介したアイテム】

ブルガリのアイテムはこちら

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

骨格別の似合う時計とおすすめ|オメガ・ブルガリ・ウブロ etc.

レディースブランド サロン BRILLERのブログをご覧の皆さま、こんにちは。

時計を選ぶとき、デザインやブランド、機能性で決める方が多いかもしれません。ですが実は、骨格診断を取り入れることで、より自分らしく、洗練された一本を見つけることができます。

骨格に合った時計は、ただ時間を知るための道具ではなく、手元を美しく引き立てる存在に。シンプルなコーディネートでもぐっと雰囲気が増し、上質感をまとったスタイルへと導いてくれます。

今回は、骨格診断の3タイプ(ストレート/ウェーブ/ナチュラル)をもとに、それぞれに似合う時計の選び方をご紹介します。


目次

・骨格診断とは
・骨格ストレートの特徴とおすすめ
・骨格ウェーブの特徴とおすすめ
・骨格ナチュラルの特徴とおすすめ

骨格診断とは

生まれ持った骨や筋肉、脂肪のつき方をもとに体の特徴を分析し、似合うファッションやアクセサリーを導き出す方法です。大きく「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプに分けられ、それぞれに調和するデザインや素材が異なります。

同じ洋服や時計でも、骨格によって印象は驚くほど変わります。自分に合ったアイテムを選ぶことで、手元がすっきり見えたり、全体の雰囲気がより洗練されて見えるのが骨格診断の魅力です。

今回はその考え方を時計選びに取り入れ、骨格タイプ別に似合う一本をご紹介します。


・骨格ストレートの特徴とおすすめ

骨格ストレートの方は、全体に立体感があり、厚みのあるボディが特徴です。きれいめなコーディネートが得意で、シンプルで高級感ある時計がよく似合います。手元に合わせる時計も骨格に合わせ、薄く華奢なものより、厚みがあり存在感のあるデザインの方が調和します。

選ぶべきは、装飾を盛りすぎないシンプルで端正なデザイン。サイズは標準的なものがおすすめ。シンプルであってもケースに厚みがあることで、骨格ストレートの持つメリハリのあるボディラインに自然と馴染みます。

ベルトは、細く繊細なものよりもしっかりとしたメタルブレスレットや、艶感のある上質なレザーベルトがおすすめ。シンプルな白文字盤や落ち着いたカラーに、ダイヤモンドインデックスやベゼルの装飾がさりげなく添えられたデザインを選ぶと、品格と華やかさの両方を引き立ててくれます。

例えば、【オメガ コンステレーション】。

オメガ コンステレーション 123.15.27.60.55.003 ベゼルダイヤ MOP

1952年に誕生したオメガの不朽の名作「コンステレーション」。角のない滑らかなケースやブレスレットは、スタイリッシュでモダンな女性の印象を与えてくれます。

ケースのサイズは27㎜と女性の手首に時計として程よい存在感を与え、コンステレーションは若干の厚みがあるため、まさに骨格ストレートに適したデザインです。艶のある鏡面仕上げのブレスレットはきらりと輝き、文字盤のシェルの艶感とダイヤインデックスが上質な印象を高めます。

【カルティエ パシャ】もおすすめです。

カルティエ パシャ ドゥ カルティエ 35mm WSPA0012

人気が高いカルティエより、『パシャ ドゥ カルティエ』。サイズ感は大き目な35mmではありますが、すっきりとした比較的まとまりのある文字盤に、少し厚みのあるラウンドケース。ベルトは光沢感のあるレザーの組み合わせ。上質なデザイン作りが得意なカルティエが生み出すさすがの1本です。


・骨格ウェーブの特徴とおすすめ

骨格ウェーブの方は、全体に柔らかさがあり、華奢で女性らしいボディラインが特徴です。フェミニンなコーディネートが得意で、繊細でエレガントな時計がよく似合います。

手元に合わせる時計も骨格に合わせ、重厚で大ぶりなものよりも、小ぶりで華奢なデザインや緩やかシルエットの方がバランスよく調和します。

選ぶべきは、丸みのある柔らかなフォルムや、装飾性を感じさせるデザイン。ケースはコンパクト小ぶりなサイズがおすすめで、薄型のモデルを選ぶと手首の細さを美しく引き立ててくれます。

ベルトは、華奢なメタルブレスレットや細めのレザーベルトが好相性。文字盤にはマザーオブパールや小粒のダイヤモンドインデックスなど、上品な輝きを感じさせるデザインを取り入れると、骨格ウェーブの柔らかな雰囲気をよりいっそう高めてくれます。

遊び心のある小ぶりな時計のおすすめは【ブルガリ ビーゼロ1】です。

ブルガリ ビーゼロ1 B.ZERO1 ベゼルダイヤ BZ23WSGDL/12

華やかなデザインが魅力的な「B-zero1」。古代ローマの円形競技場コロッセオにインスピレーションを得た特徴的な螺旋デザインが特徴で、横から見るとラインが美しく入っています。

時刻操作で使用するリューズはなく、裏側で操作するなどデザインへのこだわりと遊び心が見られます。また、小ぶりなケースに合わせ、華奢なストラップが骨格ウェーブの体格によく合います。

その他に【エルメス Hウォッチ】もおすすめです。

エルメス Hウォッチ W053360WW00 Hウォッチ スモールモデル 25mm

界中のセレブリティに愛され続けるエルメスよりブランドの頭文字「H」をモチーフにした「Hウォッチ」。

特徴的な「H」型は遊び心がありますが、ケースが21㎜と華奢かつ厚みも薄目なので、使いやすさ抜群です。エルメスはレザーが有名ですが、今ついているブラックのものから将来的にカラーや素材を変えて楽しむこともできる1本です。


・骨格ナチュラルの特徴とおすすめ

骨格ナチュラルの方は、骨や関節がしっかりしていて、全体にフレーム感のあるスタイリッシュなボディラインが特徴です。ラフで抜け感のあるスタイルが得意で、時計も存在感のある大ぶりなデザインがしっくり馴染みます。

選ぶべきは、シンプルすぎるものよりも、どこかに個性や力強さを感じさせるデザイン。ケースはやや大きめサイズでもバランスよく、メンズライクなモデルやユニセックス仕様も自然に着こなせます。角ばったフォルムやスポーティーなモデルも、骨格ナチュラルならではのこなれ感を演出してくれます。

ベルトは、存在感のあるメタルブレスレットやラバーがおすすめ。チェーンや太めのデザインなど少しボリュームがあるものでも違和感なく馴染みます。また、クロノグラフやダイバーズウォッチのように機能的で装飾のしっかりしたモデルも、骨格ナチュラルの雰囲気とマッチしやすいです。

おすすめモデルは【ウブロ ビックバン】。

「ウブロ」の腕時計の中でも、スポーティで迫力のあるデザイン、そして豪華さが特徴の「ビッグバン」は、男性とのペアウォッチとしても人気のシリーズです。

ウブロ ビッグバン ワンクリック スチール ホワイト ダイヤモンド 485.SE.2010.RW.1204

様々な組み合わせがありますが、がっしりとしたケースやベゼルにラバーベルトがカジュアルな印象を強めます。今回ご紹介モデルは、ホワイトとダイヤベゼルの組み合わせで清涼感とラグジュアリーさも感じさせる1本です。

さらに【シャネル J12】もおすすめです。

シャネル J12 ウォンテッド ドゥ シャネル 38mm H7418

シャネルのアイコニックなタイムピース、「J12」コレクション。

シャネルは33㎜や38㎜など、他のブランドに比べ、大ぶりなサイズのレディース・ユニセックスなデザインが展開されています。がっしりとしたサイズ感かつ、艶感のあるセラミック素材ケースが存在感があり、カジュアルな服装にもマッチします。

ベゼルから文字盤にかけて大胆に配された「CHANEL」のロゴが印象的なモデルです。極めてシンプルかつ潔いモノトーンのデザインは、従来のJ12の美学を打ち破る、強いインパクトを放ちます。


骨格に合った時計を選ぶことで、ただ身につけるだけで「似合う」が叶います。

  • ストレート:シンプル × 厚み × 高級感

  • ウェーブ:華奢 × フェミニン × 装飾性

  • ナチュラル:大ぶり × 存在感 × カジュアルさ

自分の骨格タイプに合う一本を取り入れれば、日常の装いがより洗練され、長く愛せるパートナーとして活躍してくれるはずです。

 

【 今回ご紹介の商品はこちら 】
オメガ
カルティエ
ブルガリ
エルメス
ウブロ
シャネル
レディース時計一覧

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

迷わないアルハンブラの選び方|全サイズと素材を写真付きで徹底紹介【ヴァンクリーフ&アーペル】

レディースブランドサロンBRILLERのブログをご覧の皆さま、こんにちは。

日中はまだ夏の陽射しが残りますが、朝夕には少しずつ秋の気配を感じられるようになりました。
そんな移ろう季節に、どんな装いにもさりげなく寄り添ってくれるジュエリーがあると、気持ちまで華やぎます。

今回ご紹介するのは、ヴァンクリーフ&アーペルを代表するコレクション「アルハンブラ」。
幸運の象徴とされる四つ葉のクローバーをモチーフにした柔らかなフォルムは、多くの女性から愛されています。

一口に「アルハンブラ」と言っても、その展開は非常に幅広く、永く愛せるジュエリーだからこそ、サイズや素材選びに迷ってしまうという声も少なくありません。

そこで今回は、当店の在庫の中から、サイズや素材ごとにおすすめの商品をご紹介いたします。

ぜひジュエリー選びの参考にされてみてください。


目次

・サイズ展開
・豊富な素材

サイズ展開

アルハンブラには、「スウィート」「ヴィンテージ」「ピュア」「マジック」と4つのサイズ展開があり、それぞれに異なる魅力があります。
最もコンパクトなサイズから順番にご紹介いたします。

スウィートアルハンブラ

直径9.5mm程のスウィートアルハンブラ。
繊細な印象のスウィートアルハンブラは、日常使いにピッタリのサイズ感です。

コーディネートを上品に彩り、オフィスにもカジュアルな装いにも自然に馴染みます。お手持ちのジュエリーや時計と合わせて、自分らしいスタイルを楽しめる万能ジュエリーです。

また、スウィートサイズのネックレスは、モチーフを留める金具が一点で固定されているため、アジャスターで長さを調整しても常にモチーフが体の中心に位置します。他サイズにはない仕様で、すっきりとした見え方が魅力です。

ヴィンテージアルハンブラ

直径15mm程のヴィンテージアルハンブラ。

小ぶり過ぎず、大きすぎない絶妙なサイズ感です。アルハンブラといえば、このサイズを想像される方が多いと思います。
一目見てアルハンブラだとわかる存在感と、シーンやコーディネートを選ばず活躍する頼もしさが魅力です。

ピュアアルハンブラ

直径16mmのピュアアルハンブラ。

他のアルハンブラとは異なり、凹凸のない滑らかな仕上がりが特徴です。
通常のアルハンブラは、モチーフの周りを粒状の金属が囲っていますが、ピュアアルハンブラには段差がなく、全体的に丸い作りとなっています。

丸みのあるフォルムは、上品な印象の中に優しい雰囲気を与えてくれます。
一癖ある抜け感がさりげなくお洒落で、装いにアクセントを加えられます。

 

マジックアルハンブラ

直径26mmのマジックアルハンブラ。

圧倒的な存在感があり、シンプルなワンピースやブラウスに合わせるだけで、コーディネートをぐっと華やかに。
身にまとうと背筋がすっと伸び、前向きな気持ちをそっと支えてくれるジュエリーです。

すべてのサイズを並べてみました。

繊細なスウィートサイズから存在感のあるマジックサイズまで、アルハンブラはあらゆるコーディネートに調和します。


豊富な素材

アルハンブラの大きな魅力のひとつが、天然素材が生み出す豊かな色彩。

オニキスやマザーオブパールなど、自然な表情をそのまま楽しめる点に惹かれる方も多いのではないでしょうか。
その他にも、ブティック限定やホリデー限定など、多彩なバリエーションが存在するため、まさに理想のデザインに出会えた時の喜びは格別です。

定番から、現在は手にすることのできない限定アイテムまで、いくつかご紹介いたします。

Van Cleef & Arpels  ヴィンテージ アルハンブラ ロングネックレス 20モチーフ ホワイトゴールド MOP VCARF48800

こちらは、マザーオブパールをあしらった20モチーフネックレス。

名前の通り、真珠を育む貝の貝殻を削って作られた素材で、柔らかな温かみのある光沢が魅力です。
20モチーフのロングタイプのため、非常に存在感があります。

柔らかな素材のため、衝撃や摩擦には注意が必要です。

使用後には柔らかい布で軽く拭き、ケースに入れて保管することで美しい状態を保つことができます。天然素材ならではの繊細さと、ひとつひとつ異なる表情も魅力のひとつです。

Van Cleef & Arpels ヴィンテージ アルハンブラ ペンダント ネックレス ホワイトゴールド ダイヤモンド VCARA46100

こちらは、ダイヤモンドを敷き詰めたヴィンテージアルハンブラ。
動くたびに光を集めるダイヤモンドが、首元を華やかに引き立てます。
時を重ねても変わらない輝きは、特別な日をより美しく演出してくれるでしょう。大切な方へと受け継ぎたくなるような、想いを込められるジュエリーです。

Van Cleef & Arpels ヴィンテージ アルハンブラ ペンダント ネックレス イエローゴールド オニキス VCARA45800

こちらは、オニキスをあしらったヴィンテージアルハンブラ。

漆黒のオニキスとゴールドのコントラストが美しく、シャープな印象を与えられます。艶やかな質感が美しく、上品に身につけることができます。
オニキスは、ガラスよりも硬いと言われているため、安心して日常遣いできる点も嬉しいポイントです。

Van Cleef & Arpels マジック アルハンブラ イヤリング ピアス 3モチーフ イエローゴールド ダイヤモンド マラカイト VCARO9II00

モチーフが三つ連なるイヤリング。

マラカイトの鮮やかさの中にも深みのあるグリーンが、お顔まわりを上品に引き立ててくれます。ボリューム感のあるデザインながら、寒色ならではの落ち着きで、甘すぎない印象を与えてくれるのも魅力です。
ワンピースには華やかさを、パンツスタイルには程よいモード感を添えてくれるため、幅広いコーディネートに取り入れていただけます。

Van Cleef & Arpels ヴィンテージアルハンブラ ネックレス 2017年 クリスマス限定 ピンクゴールド ブルズアイ ダイヤモンド VCARPOMV00

2017年ホリデー限定のヴィンテージアルハンブラ。

赤みがかったブルズアイとピンクゴールドの相性が抜群で、暖かさの感じられるデザインです。深みのあるブラウンと、独特の縞模様が神秘的な雰囲気を演出します。季節を問わず愛用いただけるアイテムですが、秋冬にはひときわその魅力が際立ちます。


いかがでしたでしょうか。

今回は、当店の在庫の中からおすすめのアルハンブラをいくつかご紹介いたしました。
日常を彩る特別なジュエリー。どれを迎えるか悩む時間も、贅沢で幸せなひとときです。

皆様のジュエリー選びの参考になりましたら幸いです。

【今回ご紹介したアイテムはこちら】

アルハンブラ一覧はこちら

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆