春財布に選びたい! ディオールのおすすめ財布3選

2025年01月07日

レディースブランド サロン BRILLERのブログをご覧の皆さま、こんにちは。

 

新年を迎え、新しいアイテムを買うことで気分を一新される方もいらっしゃるのではないでしょうか。

「まだ何を買うか検討中」という方には財布がおすすめです。

実は、1月から4月の間に財布を買うと運気が上がるという考えがあります。

この時期は、旧暦では春になるため、「春」が「張る」とかけられて「春に財布を買うと張る財布になる」ということで、縁起が良いとされています。

 

当店ではエルメス、シャネルなどの様々なブランド財布を取り扱っておりますが、その中でも今回はディオールの財布を紹介いたします。

ディオールは、新品でも15万円未満と、少し背伸びをすれば手に届く価格帯のため、自分へのご褒美におすすめのブランドです。

そこで、今回は財布の形状別におすすめのアイテムを紹介します。

 

【長財布】

お札を折らずに収納できる長財布。

カードの収納量が優れているので、ポイント―カードやクレジットカードを多く持っている方におすすめです。

 

CHRISTIAN DIOR クリスチャン ディオール 30 モンテーニュ ヴォワヤジュール ロングウォレット ディオール オブリーク ジャカード S2094UTZQ_M928

ディオールの発祥の地であるパリのモンテーニュ・アベニュー30番地の由来を持つ「30  モンテーニュ」は、バッグや財布に展開されているエレガントなデザインが特徴のコレクションです。

フロントには「CD」シグネチャーをあしらい、シックなデザインが魅力的です。

 

中を開けると、ジップポケット、パッチポケットの他にカードスロットは8つも付いており、現金もカード払いも日常的に使用する方も安心いただける収納量です。

また、ラウンドファスナータイプなので、ガバッと開くことができ、財布の中が見やすいのも嬉しいポイントです。

 

また、素材にはディオールのロゴが全面に敷き詰められたジャカード生地のディオール オブリークを採用しています。

耐久性が高く、色落ちしにくい特長をもつジャカード生地を採用することで、ディオールのアイコニックなデザインを永く楽しむことができる実用性の高さを両立しています。

30 モンテーニュコレクションのバッグと合わせてコーディネートをしていただくことも出来る財布です。

 

【二つ折り財布】

お札、小銭、カードを収納してもポケットに収納できる二つ折り財布。

バッグの中でも場所を取らないサイズ感の二つ折り財布は、長財布と並ぶ人気を誇ります。

 

CHRISTIAN DIOR クリスチャン ディオール カロ ダリアウォレット カーフスキン ブラック S5173UWHC_M900

クリスチャン・ディオールの妹「カトリーヌ」の愛称をオマージュして名付けられた「カロ」。

ダリアウォレットは6つのカードスロットと4つのパッチポケットを備え、非常に収納力に富んでいます。

 

カードケースのサイドにはコンパクトな小銭入れも付いています。

小銭を収納しても財布のスリムな形状を損なわないデザインのためポケットやバッグの中でもかさばりにくく、持ち運びに便利です。

 

素材には、しっとりとした手触りで、手になじみやすいカーフスキンを採用しています。

ブラックのカーフスキンにアイコニックなカナージュステッチが施され、シックな仕上がりになっています。

日常使いだけでなく、同窓会などの特別なシーンでも合わせてお使いいただけます

 

【ミニ財布】

最低限の現金とカードを収納できるミニ財布。

近年、キャッシュレス支払いがメインの方やミニバッグをお持ちの方から人気を集めています。

 

CHRISTIAN DIOR クリスチャン ディオール サドル ロータスウォレット ディオール オブリーク S5652CTZQ

サドルコレクションは、馬の鞍(サドル)をモチーフとした独特なデザインをしており、他では類を見ない個性的な雰囲気を放ちます。

周りと被らないデザインがお好みの方におすすめです。

 

中には4つのカードポケット、2つのパッチポケット、お札入れ、小銭入れを備えています。

小銭入れはマチが付いているため、小銭の出し入れがしやすく、支払い中にもたつく心配もございません。

 

こちらの財布にもジャカード生地が採用され、ディオールのロゴを永くお楽しみいただけます。

サドルをモチーフとしたフラップにはゴールドの「D」チャームでアクセントがプラスされ、モダンな雰囲気を出しつつも上品な印象を与えます。

 

幅10cm×奥行き2.5cm×高さ9cmとコンパクトなサイズ感は、どんなバッグにも収納でき、お出かけの荷物をシンプルにまとめたい方にもぴったりの財布です。

 

いかがでしたでしょうか。

今回は、当店で取り扱いのあるディオールの財布を紹介しました。

ディオールのバッグと合わせてお使いいただくことで、統一感のあるコーディネートができます。

下記の商品一覧をぜひチェックしてみてください。

 

【今回紹介した商品一覧】

ディオール 財布一覧

ディオール バッグ一覧

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら 
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【保存版】お買い物前に知っておきたい、人気ジュエラー9ブランドのストーリー

【保存版】お買い物前に知っておきたい、人気ジュエラー9ブランドのストーリー

レディースブランドサロンBRILLERのブログをご覧の皆さま、こんにちは。
一年のスタートには、何かわくわくすることを探したくなりませんか。
例えば、新しいジュエリーを選ぶこともその一つ。見ているだけで気持ちが明るくなりますし、選ぶ過程でそのブランドのストーリーや魅力を知るのも面白いと思います。
この記事では、数あるジュエリーブランドの中から当店でも特に人気の9ブランドを厳選し、それぞれの特徴や歴史を分かりやすく解説します。お気に入りのジュエリーを見つけるための参考に、ぜひ最後までご覧ください!

【目次】

【ティファニー】

【カルティエ】

【ブシュロン】

【ブルガリ】

【ヴァンクリーフ&アーペル】

【ハリーウィンストン】

【グラフ】

【ダミアーニ】

【ポメラート】


ティファニー


TIFFANY & Co. ティファニー ティファニーT Tワンリング ローズゴールド ダイヤモンド 4.5mm

・ブランドストーリー
ティファニーは1837年にニューヨークで創業され、文房具店から宝石商へと発展しました。フランス革命で入手したジェムストーンが転機となり、宝石商としての地位を確立しました。象徴的なブルーボックスは、創業者チャールズ・ルイス・ティファニーが特別な購買体験を提供するために考案したもので、ブランドカラーは「コマドリの卵」のブルーに由来します。この色は幸運や高潔さを象徴し、1845年発行のオーダーカタログ「ブルー・ブック」にも採用されています。アトラスコレクションや2014年登場の「ティファニーT」など、時代を超えて愛されるアイコンを数多く生み出し、世界中でその名を知られるブランドとなっています。

・ここがすごい!

TIFFANY & Co. ティファニー ソリティア リング プラチナ ダイヤモンド 1.16カラット
1886年には、プラチナの6本爪を用いて”座”がない状態でまるで宙に浮いているかのようにダイヤモンドを留める「ティファニーセッティング」を発表し、ダイヤモンドのエンゲージメントリングのスタンダードを築きました。

・アイコン
ティファニーTコレクション
ハードウェア
アトラス
など

カルティエ


CARTIER カルティエ ラブ ブレスレット イエローゴールド B6077016

・ブランドストーリー
カルティエは「王の宝石商、宝石商の王」と称された格式高いブランドで、1847年にフランス・パリでルイ=フランソワ・カルティエによって創業されました。20世紀初頭、革新的なデザインと高品質な宝石で注目を集め、特に「パンテール」コレクションが象徴的です。このデザインは、クリエイティブ・ディレクターであり「ラ パンテール」と呼ばれたジャンヌ・トゥーサンによって生み出され、カルティエのアイコンとして現在も愛されています。また、世界初の腕時計「サントス」や「ラブ」コレクション、「ジュストアンクル」など、実用性と革新性を兼ね備えたジュエリーも人気です。特に「ラブ」と「ジュストアンクル」は、デザイナーのアルド・チプロによる作品で、独創的なフォルムとエレガンスを融合させたデザインが特徴です。カルティエは時代を超えた魅力とデザイン美学を進化させ続けています。

・ここがすごい!

CARTIER カルティエ エタンセル ドゥ カルティエ ソリテール リング

カルティエは世界で初めてジュエリーにプラチナを使用したブランド。1900年、それまでセッティングに用いられていた銀(シルバー)の代わりにプラチナを採用し、結婚指輪や婚約指輪のデザインに革命をもたらしました。
また、ダイヤモンドの輝きを最大限引き出す画期的な技法としてプラチナの4本爪でダイヤモンドを留めるソリティアリングを考案しました。

・アイコン
パンテール
ラブ
ジュストアンクル
など

ブシュロン


BOUCHERON ブシュロン セルパンボエム ペンダント ラージ ネックレス ホワイトゴールド ダイヤモンド JCL00680

・ブランドストーリー
1858年、パリのパレ ロワイヤルで誕生した「ブシュロン」は、ジュエリー界の革新者として知られます。創業者フレデリック・ブシュロンは、1893年にジュエラーとして初めてヴァンドーム広場にブティックを構えるなど、先進的な視点でブランドを成長させました。ブシュロンの本店は広場で最も光が差し込む場所にあり、“光のジュエラー”と呼ばれる所以でもあります。創業者が妻に贈ったスネークモチーフのジュエリーは、守り神や不死の象徴としてメゾンに受け継がれ、1968年の「セルパン」コレクション、2013年の「セルパンボエム」へと進化しています。

・ここがすごい!

BOUCHERON ブシュロン キャトルクラシック ソリテール イエローゴールド ピンクゴールド ブラウンPVD ダイヤモンド JSL0032446

卓越した技術をもつ職人と、そのクラフトマンシップを尊重するブランドの姿勢。
創業者はジュエリーを発表する際、カタログに職人の名前を一緒に記載しました。これは当時ではとても珍しいことだったそうです。現在もパリ・ヴァンドーム広場に座する本店で、最も日当たりが良い最上階は職人たちの工房となっており、ブシュロンの革新的な作品は、ブシュロンが大切にする職人たちとともに作り出されています。

・アイコン
キャトル
セルパンボエム
など


ブルガリ


BVLGARI ブルガリ セルペンティ ヴァイパー リング ピンクゴールド ダイヤモンド マラカイト AN858203(355023)

・ブランドストーリー
ブルガリは1884年、ソティリオ・ブルガリによってローマで創業されたイタリアの高級宝飾ブランドです。古代ローマ建築やヘレニズム文化から着想を得た独創的なデザインで知られ、当初は銀細工を中心に展開しました。1940年代に誕生したヘビをモチーフにした「セルペンティ」コレクションは、時計から始まり、後にジュエリーやバッグへと広がり、ブルガリの象徴的存在に。1950年代以降は、ジェムストーンを活用した大胆なデザインで「色石の魔術師」と称され、エリザベス・テイラーやオードリー・ヘプバーンなどセレブに愛されました。1970年代には時計部門を強化し、「ブルガリ・ブルガリ」シリーズの成功で高級腕時計メーカーとしての地位を確立。現在もイタリアのエレガンスを象徴するブランドとして、世界中で愛されています。

・ここがすごい!

BVLGARI ブルガリ ブルガリ・ブルガリ クオーレ ネックレス ピンクゴールド カーネリアン 351842

ブルガリのジュエリーの魅力は、クラシカルな雰囲気と鮮やかな色石を巧みに組み合わせた独特のデザインセンスにあります。他のブランドでは再現できない、ルビーやサファイアなどを用いた色彩の美しさと大胆なデザインが、多くのファンを魅了しています。

・アイコン
セルペンティ
ブルガリ・ブルガリ
ビーゼロワン
など


ヴァンクリーフ&アーペル


Van Cleef & Arpels ヴァン クリーフ&アーペル アルハンブラ ヴィンテージ アルハンブラ ペンダント ネックレス イエローゴールド ホワイトMOP VCARA45900

・ブランドストーリー
ヴァン クリーフ&アーペルは、1906年にアルフレッド・ヴァンクリーフとシャルル・アーペルがパリ・ヴァンドーム広場に創業したフランスの高級ジュエリーハウスです。
創業の背景には、アルフレッドとシャルルの妹エステル・アーペルの結婚があります。宝石商の娘と宝石細工職人の息子が情熱を共有して生まれた、ロマンチックなストーリーもブランドの魅力のひとつ。1968年には幸福の象徴である四葉のクローバーをモチーフにした「アルハンブラ」が登場し、現在もメゾンのアイコンとして世界中で愛されています。また、インド王妃のクラウンやグレース・ケリー公妃のジュエリー制作を手掛け、王室やセレブにも愛される不動の地位を確立しました。

・ここがすごい!
1933年に特許を取得した「ミステリーセット」技法など、革新と卓越した技術がメゾンの特徴です。
この技法は、爪を見せずに宝石を固定する高度な職人技術で、宝飾界の偉業とされています。

・アイコン

アルハンブラ
ペルレ
フリヴォル
など


ハリーウィンストン


HARRY WINSTON ハリー・ウィンストン リリークラスター ピアス イエローゴールド ダイヤモンド EADYMQRFLC

・ブランドストーリー
ハリー・ウィンストンは、1932年にニューヨークで創業されたアメリカを代表する高級ジュエリーブランドです。創業者ハリー・ウィンストンは、幼い頃から宝石に親しみ、12歳でガラスとして売られていたエメラルドを見抜き、利益を得るほどの審美眼を持っていました。第一次世界大戦後、ヨーロッパの貴族が手放したエステートジュエリーを買い受けることで資本を築き、独自のビジネスを展開します。
また、726カラットのヨンカーダイヤモンドやホープダイヤモンドなど、歴史的な宝石を所有し、「キング・オブ・ダイヤモンド」と称される地位を確立しています。創業者の美学と創造性を受け継ぎ、ブランドは今も進化を続けています。

・ここがすごい!

HARRY WINSTON ハリー・ウィンストン ウィンストンクラスター ネックレス プラチナ ダイヤモンド PEDPCLSMWC

1940年代に開発した、地金を目立たせずダイヤモンドの輝きを最大限に引き出す「ウィンストンクラスター」のセッティング技術。異なる形のダイヤモンドを立体的に組み合わせたこの技術は、ハリー・ウィンストンの象徴となりました。

・アイコン
リリークラスター
サンフラワー
トラフィック
など


グラフ


GRAFF グラフ バタフライパヴェ リング RGR523

・ブランドストーリー
ロンドン発のハイジュエラー「グラフ(GRAFF)」は、極上の大粒ダイヤモンドや希少なカラーダイヤモンドを取り扱うことで知られ、「21世紀のキング・オブ・ダイヤモンド」と称されます。創業者ローレンス・グラフは18歳で独立し、1960年に「グラフ・ダイヤモンズ」を設立。小さなダイヤモンドを巧みに用いたクラスターリングで注目を集め、1962年にロンドンのハットンガーデンに店舗を構えました。
グラフが手がけた代表的なダイヤモンドには、世界最大級の「ザ・グラフ・レセディ・ラ・ロナ」や「ザ・グラフ・ヴィーナス」、歴史的な「ザ・スター・オブ・ボンベイ」などがあります。

・ここがすごい!

GRAFF グラフ アイコン クッション カット ダイヤモンド リング ホワイトゴールド

特筆すべきは大粒のダイヤモンド原石をカットし、研磨する卓越した技術。
「鉱山から女性を飾るジュエリーまで」という理念のもと、自社一貫体制で製作するこだわりから「1カラット以下は扱わない」とも称される品質の高さが特徴です。

・アイコン
バタフライ
アイコン
コンステレーション


ダミアーニ


Damiani ダミアーニ マルゲリータ ピアス ピンクゴールド アメシスト ブラウンダイヤモンド 20072767

・ブランドストーリー
1924年、イタリア・ヴァレンツァで創業したダミアーニは、創業者エンリコ・グラッシ・ダミアーニの卓越した金細工技術から始まり、貴族や名士たちから信頼を集めました。
1960年代、二代目ダミアーノ・グラッシ・ダミアーニの時代に、革新的なデザインや価格明示型カタログの導入でブランドは一躍有名に。その後、1996年に現体制となり、グィド・グラッシ・ダミアーニを中心に家族経営でさらなる発展を遂げました。デザインから製造まで自社一貫体制を守る姿勢は、創業から100年を数える現在まで続いています。
ダミアーニの代表的コレクション「ベル エポック」は、1930年代の名品「カスケード」へのオマージュとして1996年に発表。アールデコ調デザインやクロスのモチーフが、伝統とモダンを見事に融合させています。

・ここがすごい!

Damiani ダミアーニ ベルエポック クラウン ネックレス M ホワイトゴールド ダイヤモンド

ジュエリー業界のオスカーとも称えられる「ダイヤモンド・インターナショナル・アワード」において世界最多18回の受賞歴を誇る、デザインと技術力、品質の高さ。
また、メンズジュエリーの分野でも高い評価を受けており、イタリアの感性を宿したそのデザインは、女性だけでなく男性にも愛される唯一無二のブランドです。

・アイコン
ベルエポック
マルゲリータ
など


ポメラート


POMELLATO ポメラート ヌード リング プチ ブルートパーズ ローズゴールド/ホワイトゴールド PAB4030_O6000_000OY 51

・ブランドストーリー
ポメラートは1967年、イタリア・ミラノでピノ・ラボリーニによって創設されたジュエリーブランドです。独創的なアイデアと革新的な精神を背景に、創業当時のミラノは創造性と産業が調和する活気あふれる都市でした。ポメラートはその中心で、ジュエリー業界に新たな風を吹き込みます。
ブランドの象徴である独特のデザインとカラフルなジェムストーン、高度な職人技術は「カーサ・ポメラート」と呼ばれるアトリエで形作られているそうです。ここでは100人以上の金細工師や職人が、すべての工程を手作業で行い、一つひとつのジュエリーを丁寧に仕上げています。
また、2001年に発表されたポメラートの「ヌード」リングは、カラーストーンの自然な美しさを引き出す斬新なデザインでジュエリー界に革新をもたらしました。「ありのまま」の美しさを追求したヌードリングは、従来のハイジュエリーの固定観念を覆し、多くの女性を魅了し続けています。

・ここがすごい!
創業当時、「ジュエリーは男性が女性に贈るもの。」という考えが一般的でしたが、「女性が自分自身のために購入するジュエリー」を初めて提案したのが、ポメラートであるといわれています。従来はオーダーメイドが主流で、上流階級だけの特別なものだったジュエリーを、気軽に楽しめるファッショナブルな一流品として提案。
ジュエリー界に「プレタポルテ(Pret-a-porter)」という新しいコンセプトを導入しました。

・アイコン

ヌード
イコニカ
ポメラート トゥギャザー
など


いかがでしたでしょうか。
お気に入りのジュエリーは、その美しさだけでなく、ブランドの背景やストーリーを知ることでさらに愛着が湧くものです。この記事でご紹介した9つのブランドは、それぞれに個性やこだわりがあり、多くの人々に愛され続けています。

新しい一年の始まりに、自分へのご褒美や大切な方へのプレゼントとして、ジュエリー選びを楽しんでみませんか?
ぜひ、この機会にBRILLERでジュエリーが持つ特別な輝きを感じてみてください。

皆さまにとって素敵な一年となりますように。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ダイヤモンドの鑑定に重要な4Cとは?

レディースブランド サロン BRILLERのブログをご覧の皆さま、こんにちは。

 

見る人を惹きつけて離さないダイヤモンド。
ダイヤモンドはジュエリーだけでなく、時計にも使用され、着用する人を華やかに彩ります。

特に世界五大ジュエラーにあげられるブランド(ティファニー、カルティエ、ブルガリ、ヴァンクリーフ&アーペル、ハリー・ウィンストン)は、ダイヤモンドの鑑定が厳しく、その鑑定をクリアしたダイヤモンドは最高クラスの品質を誇ります。
そんな最上級のダイヤモンドがセットされたジュエリーの美しさは、世界中の王族やセレブまでもが虜になるほどです。

 

ところで、ダイヤモンドはどのような基準でランク分けされているかご存じですか。
実は、ダイヤモンドは「4C」と呼ばれる4つの要素で構成された評価基準からランク分けされています。
「4C」という言葉を初めて知ったという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、ダイヤモンドの評価基準である「4C」について解説いたします。

 

【4Cとは?】
ダイヤモンドは天然鉱石のため、内包物や重さなどの品質が一定ではありません。
そのため、一つ一つのダイヤモンドの品質をチェックするための国際的な評価基準定められています。

4Cとは、上記の図のように「カラット(重さ)」、「カラー(色)」、「カット(輝き)」、「クラリティ(透明度)」の4つの要素を表します。
それぞれの要素の中にもグレードがあり、それらの総合評価によってダイヤモンドのランクが決定します。
では、それぞれの要素について詳しく見ていきましょう。

 

【カラット(Carat)】
カラットという言葉は聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
ダイヤモンドの大きさのことを表していると思われがちですが、実は重さを表す要素です。
1カラットは0.200gと定められています。
カラットが大きくなるほど、ダイヤモンドのサイズも大きくなり、評価も高くなります。

上記の表は、カラットごとの目安のサイズ表です。
ダイヤモンドは内部の密度が異なるため、同じカラットでもサイズが異なる場合がありますので、こちらの表を参考にご希望のカラットを検討ください。

 

【カラー(Color)】

カラーは、ダイヤモンドの地の色を表します。

上記の図のように、D~Zの23段階でカラーの評価がされます。
ダイヤモンドは無色であるほど高く評価されます。
素人の目ではカラーの見分けが付きませんが、照明や観察条件の整った環境の下で既知の石と比較・検討し、2人以上の評価者によってカラーのグレードが決まります。

上記の図のように、D~Zの23段階でカラーの評価がされます。

ダイヤモンドは無色であるほど高く評価されます。

素人の目ではカラーの見分けが付きませんが、照明や観察条件の整った環境の下で既知の石と比較・検討し、2人以上の評価者によってカラーのグレードが決まります。

 

 

【カット(Cut)】

カットはダイヤモンドの輝きを決定づける最も重要な要素です。

ダイヤモンドのファセット(研磨面)と角度は目に入る光の量に影響を与えるため、職人の高い技術力を発揮されたダイヤモンドのカットは非常に美しく、評価も高くなります。

カットは高い順から「エクセレント(EX)」「ベリーグッド(VG)」「グッド(G)」「フェア(F)」「プア(P)」の5段階のグレードで評価されます。

エクセレントと評価されたダイヤモンドは、非常に明るく、バランスよく均一に光を反射します。

一方でプアと評価されたダイヤモンドは光の反射が弱く、くすみを感じます。

ただし、カットについては黄金比率のような決まった公式は無いため、同様のグレードのダイヤモンドでも人によって見え方が異なることがあります。

もし機会がございましたら、複数のダイヤモンドを見比べてみていただくことで、お好みの輝きを放つダイヤモンドに出会えるでしょう。

 

【クラリティ(Clarity)】

クラリティはダイヤモンドの透明度を表します。

ダイヤモンドの生成時に内包物が含まれることも多いため、透明度が高くなるほど価値が高くなります。

クラリティは、ダイヤモンドを10倍に拡大した時の内包物や傷の状態を11段階で評価し、6つのグレードに分けられます。
最高位の「フローレス(FL)」は傷や内包物が全く見えない状態を表し、市場ではめったに目にすることのできない、希少な品質です。
市場で取引されるダイヤモンドの中で最高位の品質は「インターナリーフローレス(IF)」です。
IFグレードのダイヤモンドは、内包物が見えず、表面に非常に細かな傷が確認できる程度の品質です。
一方で、「インクルーデッド(I)」は内包物が確認でき、ダイヤモンドの輝きに影響を与え得る品質を表します。
Iグレードのダイヤモンドは、リーズナブルなファッションジュエリーに使用されます。

 

以上の4つの要素を熟練の評価者によって厳しく鑑定され、ダイヤモンドのランクが決定されます。
ダイヤモンドのジュエリーを検討中の方は、その用途や予算に合わせてお選びいただけたら幸いです。

では、最後にダイヤモンドの輝きを十分に堪能できる当店の商品を紹介いたします。

TIFFANY & Co. ティファニー ソリティア リング プラチナ ダイヤモンド 1.16カラット

こちらのリングのダイヤモンドは、1.16カラットと大粒でありながら、カラーグレードは最高位のD、クラリティはVVS1とダイヤモンドの中でも高品質の贅沢な一点です。
大粒のダイヤモンドがセットされたこちらのリングは、心奪われるダイヤモンドの美しさを堪能いただけます。

Van Cleef & Arpels ヴァン クリーフ&アーペル ドゥ パピヨン アントレ レ ドア リング VCARO61951 ホワイトゴールド ダイヤモンド 11号

ヴァンクリーフ&アーペルの人気コレクションである「パピヨン」。
2羽の蝶がモチーフのリングにはダイヤモンドが敷き詰められ、高級感あふれるリングです。
繊細なデザインがかわいらしさを演出しながらも、今にも飛び立ちそうな躍動感も演出します。

HARRY WINSTON ハリー・ウィンストン ラウンドカット クラシックリング プラチナ ダイヤモンド RGDIFPRD010TB-055 9号

「キング・オブ・ダイヤモンド」を称するハリーウィンストンを象徴する、タイムレスなデザインの「ラウンドカット クラシックリング」。

クラリティは最高位の「D」、クラリティは「IF」と、こちらも高品質なジュエリーであり、その美しさを十分にお楽しみいただける一点です。

 

いかがでしたでしょうか
今回は、ダイヤモンドの評価基準である4Cと、おすすめのジュエリーを紹介いたしました。

皆様がさらにダイヤモンドを好きになっていただけましたら幸いです。

【今回紹介した商品一覧】

ティファニー商品一覧

ヴァンクリーフ&アーペル商品一覧

ハリーウィンストン商品一覧

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

 

【ティファニー】2025年完全保存版 ジュエリー解説

レディースブランドサロンBRILLERのブログをご覧の皆さま、こんにちは。

ついに2025年がスタートしましたが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

本日のブログは、1/17(金)に値上げが発表されているティファニーのジュエリーについて解説いたします。
ぜひ、最後までお付き合いください。


1 Tコレクション

2014年に誕生した比較的新しいコレクションで、ドラマや雑誌でも着用されていたり、多くの著名人にも愛用されています。

ピアス、ネックレス、バングル、リングなどアイテムのラインアップが豊富で、トータルコーディネートも楽しめます。

Tスマイルの愛称で親しまれ、オフィスカジュアルやカジュアルスタイルにもマッチします。

『Tスマイル』


まるで微笑んでいるようなモチーフは、身に着けるだけで自然と口角が上がるアイテムです。

シンプルですが、しっかりとした存在感があり、華奢なモチーフをお探しの方にぴったりです。

サイズ展開は、ミニ、スモール、ミディアム、ラージ、エクストララージの5展開。
ラージや、エクストララージは大ぶりで、地金でも十分満足できるサイズ感です。

一気に存在感がアップするため、似合うかな?派手ではないかな?と心配になりますが、もとのデザインがシンプルで華奢なため、女性らしさがしっかり残っています。

ジャケットやタイトなワンピースなど、少しフォーマルなファッションとの相性も抜群です。
5サイズも展開があるため、サイズ違いで重ね着けをするのもおすすめです。

『Tスクエア』


ふたつのTが向き合ったデザインのTスクエアは、見えない二人の絆を表現しています。
地金のリングであれば、オンオフ問わず愛用できるため、女性のみならず男性からの支持の高いコレクションです。

地金はTHEシンプルなデザインですが、ラグジュアリーな雰囲気を纏っており、ファッションリングとしてだけでなく、エンゲージリングとしても人気があります。

どんなシーンでもさりげなく魅力を放つTスクエアは、いろいろなファッションを楽しまれる方や、時代に左右されず長く愛用したい方にぴったりのコレクションです。

『Tワン』

Tスクエアと似ていますが、Tワンの方が丸みがあり柔らかい印象があります。

より女性らしさがほしい方は、Tワンがおすすめ。

曲線のデザインが手元にそっと、柔らかさと洗練された雰囲気をプラスしてくれます。ダイヤモンドが加わると、一気にグラマラス印象に。

ぜひ、ご自身のお好みやご愛用いただくシーンに合わせてTコレクションはお選びください。

2 アトラス

二ューヨークのランドマークとして知られる「アトラスクロック」をご存じでしょうか?
ティファニー本店の正面にそびえるこの時計は、ギリシャ神話に登場する神アトラスが地球を支える姿をモチーフにしています。
この壮大なデザインが、アトラスコレクションのインスピレーションの源となっています。

アトラスは、ティファニーを象徴するアイコン的な存在。ローマ数字を取り入れた独特のデザインが特徴で、そのシンプルながら力強いスタイルは時代を超えて愛され続けています。

また、この力強いデザインは男性にも支持されており、ペアアイテムとして楽しむ方も多いコレクションです。ティファニーの他のコレクションと比べても、アトラスは特にニューヨークの洗練された雰囲気を体現しており、モダンな感性が際立っています。

デイリー使いにはもちろん、デートや記念日など特別なひとときをより華やかに彩ってくれるジュエリーとして、アトラスを取り入れてみてはいかがでしょうか?

余談ですが…
アトラスはジュエリーだけでなく、時計のコレクションとしても高い人気を誇ります。

TIFFANY & Co. ティファニー アトラス カクテル ラウンド Z1900.10.40E91A40B【アウトレット】

ローマ数字をあしらった洗練されたデザインの時計は、実用性とファッション性を兼ね備え、多くの方に愛されています。
今回はジュエリーにフォーカスしましたが、時計にもぜひ注目してみてください。

3 ハードウェア

TIFFANY & Co. ティファニー ハードウェア ラージ リンクブレスレット ローズゴールド ミディアム 38086774/60153066

2017年に誕生して以来高い人気を誇るハードウェアコレクション。
ジェンダーレスなデザインは、メンズファッションにもマッチするため、メンズファンも多いコレクションです。

華奢で女性らしいデザインの多かったティファニーから、ストリートファッションにもマッチするデザインが誕生したため注目を集めました。

特にハードウェアが輝く季節は腕もとが寂しくなる夏です。
アクセントのあるデザインに挑戦したいけど、ごつごつしたものは苦手という方はまさにハードウェアがおすすめ。

重さを感じさせない細身のデザインや、シンプルな素材の輝きが、夏の軽やかなファッションにぴったりフィットします。

例えば、繊細なチェーンブレスレットや、ミニマルなリングは、重ね付けにも最適で、どんなコーディネートにも自然に溶け込みつつ、ちょっとした華やかさを加えてくれるアイテムです。肌に馴染みながらも、存在感のあるデザインが手元を引き立ててくれるので、夏の装いを一層魅力的に演出してくれます。

4 小ぶりで使いやすいネックレス

『バイザヤード』

TIFFANY & Co. ティファニー バイザヤード ネックレス プラチナ ダイヤモンド
ティファニーのネックレスの中でも圧倒的な人気を誇るコレクションです。
かなり繊細なつくりで、一見物足りなさを感じますが、光を美しく反射してくれるため、首もとに添えるだけで、お顔を華やかに見せてくれます。
その華美過ぎないデザインは、TPO問わず愛用でき、世代を超えて愛されるため、一生モノとしても人気の高いアイテムです。

他のお手持ちのネックレスと重ねつけをすると、よりクラスアップします。

『ソリティア』

TIFFANY & Co. ティファニー ソリティア ダイヤモンド ネックレス 1.04ct
一粒のダイヤモンドが贅沢にあしらわれた、ダイヤモンドが特徴のコレクション。
余計な装飾は一切なく、ダイヤモンドそのものの美しさと輝きが際立つデザインになっています。
ソリティアは、ネックレスはもちろんリングでも採用されているデザインで、結婚指輪や婚約
指輪で非常に人気の高いコレクションです。

バイザヤードに比べると、かなり粒が大きくなるため、より存在感を放ちます。
特別なシーンや贈り物にも最適で、結婚式や記念日など、人生の大切な瞬間にふさわしいジュエリーとして多く選ばれています。


いかがでしたでしょうか。
ティファニーのジュエリーは、その洗練されたデザインと独自の魅力で、初めてのブランドジュエリーにぴったり。手にした瞬間から、気づけばその魅力に引き込まれ、次第に沼にハマってしまう…そんな魔力を持つブランドです。

ぜひ、この機会にご検討ください。

ティファニー一覧はこちら

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

新春にピッタリなゴールドウォッチと合わせたいジュエリー2選【ROLEX/CARTIER】

新年明けましておめでとうございます。
昨年は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。

いよいよ2025年がスタートいたしました。年末年始いかがお過ごしでしょうか。
私は、どうも人混みが苦手で、例年通りお家でゆっくり過ごす派です。
2024年末には「2024年リアルバイ」や「2024年に買ってよかったもの」などのSNS投稿が増えており、とても参考になりました。
皆様の中にも見ていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

私と同じように時計やバッグ、ジュエリー好きの方々との情報交換のようで、見ているとつい時間が経ってしまいます。
今年はBRILLERでも年末年始楽しんでいただけるようにブログの毎日投稿を行ったり、1月1日からYouTubeも投稿しております。お楽しみください。

さて、本日のブログではYouTubeの投稿に合わせまして、新春にピッタリなゴールドウォッチとそれと合わせたい商品を2選ご紹介いたします。
素材別にご紹介いたしますので、ぜひ最後までご覧ください。


■上品な美しさ「プラチナ」を楽しむ ~ROLEX(ロレックス)×ダイヤモンドジュエリー~

高級腕時計ブランドの中でもトップクラスの人気を誇るロレックスに合わせたくなるダイヤモンドジュエリーを選びました。

ロレックス デイトジャスト 26mm 179136G ベゼルダイヤ プラチナ

「79136G」の後継モデルとして、2003~2015年頃まで製造されていた「179136G」。
レアマテリアルの最高峰であるプラチナ素材を贅沢に使用し、貴金属モデルにしか採用されない「プレジデントブレスレット」を備えた、ワンランク上のデイトジャストです。
現行にはない26㎜というサイズ感と色味の統一感が大変上品で腕元に収まりの良いモデルです。収まりが良いからこそ、ジュエリーにはダイヤモンドを合わせたくなります。

ハリー・ウィンストン
マーキッサ ペンダントPEDPCLSMMAQ
ヴァン クリーフ&アーペル
エステル エタニティ リング VCARN57051

 
例えば、時計の気品ある印象を壊さないように程よいモチーフサイズ感のネックレスと流行に左右されないデザインでありながらも重ね付けをしたようなボリューム感のあるリングでまとめるのはいかがでしょうか。

ハリー・ウィンストン
トラフィック・バイ・ハリーウィンストン ラージ ネックレス PEDPRFLGTRF
カルティエ
ミニラブリング B4085353

 
いやいや、もっとクールな印象が好きだという方にはこちらの組み合わせをご提案いたします。
時計に採用されたプレジデントブレスレットやベゼルダイヤなど、ポイントを引き立てるように手元はシンプルに。ネックレスもIラインのデザインなため、長く愛せるデザインで、シックな装いにとても合います。

どのアイテムもプラチナで、上質な美しさを楽しめます。
皆様はどちらがお好きですか?


■肌馴染みの良い「ピンクゴールド」を楽しむ ~CARTIER(カルティエ)~

カルティエ パンテール ドゥ カルティエ SM WJPN0049

誰もが知り、憧れるブランド「CARTIER」。その中でもパンテールは一生もの時計として高い満足度を感じることができるシリーズです。女性らしい華奢なSMサイズであれば、ジュエリー感覚で楽しめ、初めてのゴールドウォッチにおすすめしたい腕時計でもあります。

ピンクゴールドとは純金に銅や銀など他の金属を混ぜた合金の一種です。肌馴染みの良い色合いとして 多くの方から愛され、他のゴールドの中でも一番挑戦しやすい素材ともいえるでしょう。そして、その比率により、若干色味が変わるため、同じブランドで合わせることで統一感を出しやすいのもポイントです。

カルティエ
ロゴ ネックレス ドゥーブルC ドゥ カルティエ B7219300
カルティエ
ミニラブリング B4049748

 
まずは初めてゴールド素材に挑戦するから、主張しすぎず楽しみたいという方にお勧めしたいジュエリーで、時計の華やかさを引き立てるような組み合わせです。ロゴネックレスは挑戦しにくいのでは?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、カルティエのロゴはエレガントなデザインなため、コーディネートに馴染むのも特徴です。

カルティエ
パンテール ドゥ カルティエ リング ピンクゴールド ダイヤモンド オニキス エメラルド N4765749
カルティエ
ジュストアンクル ジュスト アン クル イヤリング(ピアス)  B8301211

 
もっとカルティエらしさも欲しいという方は、カルティエらしいモチーフアイテムを入れるはいかがでしょうか。
パンテールというシリーズ合わせや釘をモチーフにしたジュストアンクルは目を惹きます。ブランドの持つ良さに統一感があるため、ブランド内合わせは挑戦しやすいアイテムです。


いかがでしたでしょうか。
ぜひ皆様のウィッシュリストに入るようなアイテムをご紹介できれば幸いです。

本年もレディース腕時計専門店BRILLERをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

【年末年始の営業についてはこちら】

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【必見】2024年 もっとも選ばれたジュエリーブランドランキングTOP5

レディースブランドサロンBRILLERのブログをご覧の皆さま、こんにちは。

2024年もあと今年で最後。
今年も弊社のサイトやブログをご覧いただき、ありがとうございました。

本日のブログでは、2024年もっとも選ばれたジュエリーブランドランキングTOP5をお届けいたします。
この1年、どのアイテムが人気だったか予想をしながらご覧ください。

その前にアイテム別のランキングも見てみましょう。


第1位第2位第3位
リングネックレスブレスレット

こちらの結果となりました。
ネックレスやブレスレットは特に夏に人気が高まっており、やはり首や腕元が出る季節に皆様検討されているようでした。対して、手元は常に出ているため、オールシーズン人気です。また、手元は自分でも目に入る箇所ということもあり、可愛い手元で自分を勇気付けるとご自身用のご褒美にご購入いただくことが多かったです。

それではブランドも見ていきましょう。


 

第5位 DAMIANI (ダミアーニ)

ダイヤモンド・インターナショナル・アワードを世界最多受賞した世界で唯一のブランド、イタリアの「ダミアーニ」。
ご来店いただくお客様の中にはすでに愛用されている方も多く、特に人気コレクション「ベルエポック」は男女共に人気があります。メンズライクなデザインがお好きな方から特に支持を受けておりましたが、秋ごろから「マルゲリータ」という可愛らしい花のシリーズも当店で取り扱いが開始しております。メンズライクだけではない取り扱いとなりましたため、ぜひこの機会にダミアーニを再度ご注目ください。

ベルエポック クラウンベルエポック リール マルゲリータ  

 

第4位 POMELLATO(ポメラート)

1967年にミラノで生まれたジュエリーブランド「ポメラート(POMELLATO)」。
ジュエリー好きの方はすでにブランドが持つ世界観に惚れているかと思いますが、見れば見るほど集めたくなってしまう魅力あるブランドです。
特に人気があるのは「ヌード」でリングの重ね付けする可愛さから当店をリピートしてくださる方も多くいらっしゃいました。

ヌード イコニカ Pom Pom Dot

 

第3位 Tiffany & Co. (ティファニー)

ジュエリー好きでなくても知らない人がいないほどの知名度を誇るアメリカのブランド「ティファニー」。
Tシリーズやハードウェアなどのシリーズものはもちろん。五大ジュエラーの1つでもあるため、ダイヤモンドの質の良さはトップクラスのブランドであり、一生愛せるジュエリーとして人気がありました。
また、2025年1月にはブランドの価格改定が予定されているため、ぜひ今検討いただきたいブランドでもあります。

ティファニーT ソリティア ハードウェア マイクロ リンク 

 

第2位 Van Cleef & Arpels(ヴァン クリーフアンドアーペル)

フランスに本店のある宝石、時計、香水を扱うハイジュエラー「ヴァンクリーフ&アーペル」。
1906年に誕生し、数多くのセレブリティから愛されているブランドで、特にブランドの代表シリーズ「アルハンブラ」はトップの人気を誇ります。ご来店いただくお客様の中にも愛用されている方もおり、いつかは5連モチーフを……なんてお話もお伺いいたしました。皆さまにとって憧れモデルはありますか。

アルハンブラペルレ シニアチュール フリヴォル

 

そして、栄えある第1位はCARTIER(カルティエ)!

フランスで誕生し、独創的なデザインや技術力の高さから圧倒的な支持を受けるブランド「カルティエ」。
人気のある「ラブシリーズ」や「ジュストアンクル」はご自身用のご褒美はもちろん。プレゼントに選ばれる方も多くいらっしゃり、お客様からのお問い合わせやご相談も多いブランドでした。そして、ユニセックスなデザインは男女共にお選びいただき、その人気さを改めて感じる1年となりました。

ラブ ブレスレットジュストアンクル パンテール ドゥ カルティエ

 


いかがでしたでしょうか。

皆様のお好きなブランドはありましたか。
ジュエリーは1つはもちろん、重ねて楽しむことができるので、次は何が良いか。持っているラインナップから考えるのも楽しさがあります。
このランキングブログを書きながら、2025年はどんなジュエリーを買おうか、私も楽しくなってしまいました。ぜひ皆様とジュエリートークをできる日を楽しみにしております。

そして、2024年は皆様にとってどのような年でしたか?
BRILLERでは、新しいブランドやホームグッズの取り扱い開始、秋には店舗拡張もあり、様々な変化の年となりました。
これもまたひとえに皆様のおかげです。誠にありがとうございました。

年末年始はご多忙のことと思いますが、くれぐれもお身体にはお気をつけてお過ごしください。
2025年も皆様にとって素晴らしい年でありますよう、心よりお祈り申し上げます。

一年間の感謝の気持ちを込めて、歳末のご挨拶とさせていただきます。

それでは、よいお年をお迎えください。
2025年も、どうぞよろしくお願いいたします。

【年末年始の営業についてはこちら】

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【必見】2024年 もっとも選ばれた腕時計ブランドランキング

レディースブランドサロンBRILLERのブログをご覧の皆さま、こんにちは。
2024年も残すところあと1日となりました。

本日のブログでは、2024年もっとも選ばれたレディース腕時計ブランドTOP5をお届けいたします。
この1年、どのアイテムが人気だったか予想をしながらご覧ください。

ランキングの前に惜しくも一歩届かなかったが、人気のあったブランドをご紹介いたします。


FRANCK MULLER(フランクミュラー)

ロングアイランド
902QZ
ヴァンガード
V29QZ 
トノーカーべックス
1750SC AT FOREL CD 1R LTD

 

クラシカルでありながら、「フランクミュラー」というブランドらしさも合わせ持つブランドです。
やはり高級時計ブランドの中でも有名なため、幅広い年齢層からも愛されています。特にロングアイランドという四角いケースはオンオフ楽しめる腕時計なため、満足度の高い腕時計です。

 

HUBLOT(ウブロ)

ビッグバン ワンクリック 
465.SE.2010.RW.1204
ビッグバン スチール 
361.SX.7170.RX.1204
クラシック フュージョン オーリンスキー 
550.NS.1800.RX.ORL19

 

大き目なサイズやスポーティーなモデルがお好きな方から人気の高い「ウブロ」。
レディース時計の中でも目を惹くデザインで、旦那様とのペアウォッチに選ばれる方もいらっしゃいます。今回ご紹介しているホワイトのラバーと文字盤合わせはフレッシュな印象で、ファッションの幅が広がります。

 

HARRY WINSTON(ハリーウィンストン)

エメラルド EMEQHM18WW016プルミエール
PRNAHM36RR021
アベニューC ミニ 
AVCQHM16RR017

 

世界的なセレブ達に絶大な人気を誇るキング・オブ・ダイヤモンド「ハリー・ウィンストン」。
大変美しいデザインと贅沢で洗練されたダイヤモンドの使い方が目を惹きます。ハリーウィンストンといえば、アベニューなどを想像される方も多いかと思いますが、「エメラルドカット」のフォルムをイメージしてデザインされた「エメラルド」もハリーウィンストンのらしい上品さを楽しむことができ、大変おすすめなモデルです。

 


 

第5位 BVLGARI(ブルガリ)

 

イタリアのローマに本店を置く宝飾品ブランド「BVLGARI」。
アイコン的な作品「ブルガリブルガリ」やイタリア語で光を意味する“ルーチェ”とラテン語の”ルクス”にその名を由来する「ルチェア」、蛇をモチーフにした「セルペンティ」など。一目でブルガリだとわかるデザインは多くの人を魅了します。また、クォーツモデルも多く、気軽に使えるのも人気の理由です。

ブルガリ・ブルガリ BBL33WSLC4/12ルチェア
LU33WSPGLD(102639)
セルペンティ
セドゥットーリ 103451

 

第4位 CARTIER(カルティエ)

 

女性の腕時計といえば「カルティエ」と想像される方も多い、知名度の高いブランドです。
洗練されたデザインと高品質な宝石の使い方は、まさに一生ものの腕時計といえるアイテムを多く揃えています。現行からセミヴィンテージ、カジュアルにもコンサバにもいけるデザインのものもあり、デザインや価格帯の幅が広いのも魅力です。1本は持っておきたいと思えるブランドは4位にランクインしました。

パンテール ドゥ カルティエ SM
WF3091F3
 マストトリニティ
ヴェルメイユ W1010844
パンテール ドゥ カルティエ
HPI01297 

 

第3位 CHANEL(シャネル)

 

ファッション、コスメ、ジュエリー、腕時計など、様々な分野で注目を浴びている「CHANEL」。
時計業界に衝撃を与えたセラミック素材を使用した「J12」を中心に、パリのヴァンドーム広場を真上から見た形にインスピレーションを受けた「ボーイフレンド」や「プルミエール」など、エレガントなデザインが多くの方から愛された結果が3位となりました。特にJ12は恋人とのペアウォッチにも最適で、プレゼントやペアでの購入が最も多いブランドでもありました。

ボーイフレンド
H6955
プルミエール 
H6951
J12 マドモアゼル ラパウザ
H7481 

 

第2位 OMEGA(オメガ)

 

「究極」の意味が込められたブランドネームを持つスイスの高級時計「OMEGA」。
クラシカルでエレガントなデザインの「デ・ヴィル」や回転ベゼルを持たないシンプルなデザインの「アクアテラ」などがありますが、トップの人気を誇るのは「コンステレーション」でした。バリエーションが豊富で、年齢を問わなず長く愛用することができる万能さに国内外問わず人気があります。

コンステレーション
123.25.35.20.52.001
デ・ヴィル プレステージ
424.10.27.60.53.001
シーマスター アクアテラ
231.28.34.20.55.004

 

そして、栄えある第1位はROLEX(ロレックス)

 

100年以上にわたり向上と革新を続ける「ROLEX」。
高級腕時計ブランドとして、多くの方から愛されているブランドです。メンテナンスを続ければ、長く愛用できることから一生ものであり、自分の子供へ受け継ぎたいと考えるブランドでもあります。特に人気があるのは「デイトジャスト」や「オイスターパーペチュアル」です。シンプルで視認性のいいデザインなため、流行りに左右されることはありません。その点も人気の秘訣です。

デイトジャスト 28
279171 ホワイトローマ
オイスターパーペチュアル
277200 ターコイズブルー
チェリーニ 
6110/9 

 


いかがでしたでしょうか。
皆さまの予想は当たりましたでしょうか。
ぜひ今年の相棒腕時計をお探しください。

また、昨日は人気バッグランキング、明日12月31日には人気ジュエリーランキングをご紹介いたします!
ぜひこちらも合わせてお楽しみください。

【年末年始の営業についてはこちら】

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【必見】2024年 もっとも選ばれたエルメスのバッグTOP10

レディースブランドサロンBRILLERのブログをご覧の皆さま、こんにちは。
2024年も残すところあと2日となりました。

本日のブログでは、2024年もっとも選ばれたエルメスTOP10をお届けいたします。
この1年、どのアイテムが人気だったか予想をしながらご覧ください。

また、公式YouTubeチャンネルにて公開しております「【2024年最新版】お客様に聞いた!エルメス人気バッグTOP10」も合わせてご確認ください!

第10位から6位まで一気にご紹介します。

第10位  その他
第9位  インザループ
第8位 リンディ
第7位 ボリード
第6位 ガーデンパーティー

YouTubeのランキングでは、順位に若干の違いはあったものの、ランクインしたバッグはほぼ同じ顔ぶれとなりました。


特に第6位までは、比較的手が届きやすい価格帯のアイテムが多く、日常使いとして人気を集めた印象です。

個人的には、2022年秋冬新作のインザループのデザインがとても好みですが、街中で見かける機会は少なめ。
「他の人と被りたくない」という方には、インザループがおすすめです。

また、第7位のボリードは式典やフォーマルな場面にもぴったりで、特にママ世代からの支持が高いバッグ。
第6位のガーデンパーティーは、通勤用バッグとして当店スタッフも愛用しています。
ただし、定番のTPMサイズはA4ファイルが少しはみ出してしまう点に注意が必要です。
普段ファイルを持ち歩かない方には、使いやすい万能バッグといえるでしょう。


続いて、第5位から第1位をご紹介します!

YouTubeでのランキングは下記の通りです。

第5位 コンスタンス


エルメスのショルダーバッグといえば、真っ先に思い浮かぶのがコンスタンスではないでしょうか。
その魅力は、2WAY仕様で肩掛けや斜め掛けができることに加え、片手でフラップを開閉できる使い勝手の良さです。
デイリーからお出かけシーンまで幅広く活躍する万能バッグとして、多くの方に選ばれています。

第4位 エヴリン

HERMES エルメス エヴリン TPM トリヨンクレマンス ニューホワイト ゴールド金具

カジュアルなデザインと手の届きやすい価格帯で、デイリー使いにぴったりのエヴリン。
特にTPMサイズが人気で、お財布やキーケース、リップなどの必需品をコンパクトに収納できます。
また、ショルダー部分をスカーフやツイリーでアレンジすることで、自分らしさを演出できるのも魅力。
「普段使いしやすいエルメスを探している」という方にぴったりのコレクションです。

第3位 ケリー


予想通りTOP3にランクインしたケリーは、サイズ展開の豊富さが特徴。
中でも25サイズは、エレガントさと実用性を兼ね備えたバランスの良いサイズ感で、多くのお客様に支持されました。
また、ショルダーストラップ付きの2WAY仕様で、斜め掛けにも対応可能な点が人気の理由の一つです。

第2位 ピコタン

HERMES エルメス ピコタン ロックPM トリヨンクレマンス サン シルバー金具
可愛らしいデザインながら、驚くほどの収納力を誇るピコタンが第2位にランクイン。
日常使いはもちろん、カフェやお出かけ先で写真映えするバッグとしても人気です。
シンプルなデザインだからこそ、ツイリーやカレでアレンジを楽しむ方が多く、カラーバリエーションも豊富。
ファーストエルメスとして選ぶ方も多い一方で、エルメス上級者からも愛され続けています。


そして、栄えある第1位はバーキン!

HERMES エルメス バーキン 25 トゴ マッシュルーム シルバー金具
女性の永遠の憧れであるバーキンは、エルメスといえばこのバッグ、と多くの方が答える象徴的な存在です。

人気サイズは25と30。お問い合わせや購入数では、わずかに25サイズがリードしました。
ブラックやゴールドといった定番色に加え、明るめのカラーや限定色、さらには希少な素材が注目を集めました。

バーキンは実用性と華やかさを兼ね備えたアイテムとして、特別なシーンだけでなく日常使いにも最適。
最近では、ミニバッグ人気の流れから男性が25サイズを選ぶケースも増えています。
さらに、パートナーとシェアして使う方も多く、バッグチャームやスカーフを組み合わせることで、さまざまなアレンジを楽しむことが可能です。

エルメスの象徴ともいえるバーキンは、手にするだけで特別な喜びを感じられるバッグ。
ご自身へのご褒美や大切な方へのプレゼントとして、ぜひその魅力を体感してみてください。

いかがでしたでしょうか。
皆さまの予想は当たりましたでしょうか。
ぜひバッグ選びに役立てていただけましたら幸いです。

また、30日には腕時計ブランドランキング、31日はジュエリーブランドランキングも発表いたします。
ぜひこちらも合わせて、ご覧くださいませ。

【年末年始の営業についてはこちら】

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今、見返しておきたいYouTube3選【ジュエリー・ブランドバッグ】

レディースブランドサロンBRILLERのブログをご覧の皆様、こんにちは。

本日は2024年に公開いたしましたYouTube動画の中から、今見返しておきたい動画3選をご紹介いたします。
ぜひ最後までご覧ください。

まずは、現在再生回数が1位のこちらの動画。
【2024 夏 完全保存版!最旬ジュエリー】ティファニー 6選

幅広い価格帯により、年代を問わず高い人気を集めるティファニー。
この動画では、ブランドを代表する6コレクションを紹介しています。
中でも、当店で人気の高いコレクションはこちらです。

ティファニー ティファニーT スモール スマイル ペンダント ローズゴールド ダイヤモンド 63058823/63058815

ティファニーの頭文字である「T」が微笑んでいるようなデザインのTスマイルは、かわいらしさと上品さを兼ね備え季節を問わず着用いただける万能さが高い人気を集めています。
夏場は首元の空いたデザインに合わせて、冬場はタートルネックに合わせることで顔周りをさりげなく華やかに演出してくれます。

ピンクゴールドは肌になじみやすい色合いで、ダイヤモンドの輝きを落とすことなくコーディネートに溶け込みます。

ティファニー ハードウェア スモール リンクブレスレット イエローゴールド ラージ 39991543/60153076

2017年と比較的新しいコレクションながら、その力強いデザインが男女問わず人気を集め、ブランドを代表するコレクションに名を連ねています。

「リンク」と呼ばれる特徴的なデザインのコマが連なり、4つのサイズ展開ごとに印象が異なるため、ペアジュエリーとしても非常におすすめです。

こちらはスモールサイズのリンクで2番目に小さい大きさで華奢な女性の腕回りにピッタリ。
フェミニンなコーディネートに合わせても馴染みやすく、季節を問わずご着用いただけます。

ティファニーは2025年1月17日より価格改定の予定となっております。
お悩みの方は、この機会にぜひご検討ください。

続いて再生回数が第2位のこちら。
【大人女子必見】魅力を引き立てるジュエリーガイド5選

年齢を経るにつれて、好みや似合う色、デザインが変わってきた、というような現象に出会われた経験がある方は多いのではないでしょうか。
そんな悩みを解決する糸口となるような、ジュエリー選びのポイントを解説しています。

選びやすいポイントとしては、「ボリュームのあるデザインを選ぶ」です。
シンプルな地金のデザインでも、幅の広いデザインや大きなモチーフを選ぶことで、印象を大きく変えることなくコーディネートを楽しんでいただけます。

POMELLATO ポメラート ブレラ リング 15号 ローズゴールド ブラウンダイヤモンド PAB9100_O7000_DBR00 55

チェーンをモチーフにしており幅広なデザインながらも線が細いため、指が華奢な方にも着用しやすいデザインが特徴です。

正面モチーフを囲むように埋め込まれたブラウンダイヤモンドは優しい輝きで、大人ならではの品の良さを演出します。

ほかのリングと合わせても邪魔にならず、ひとつでもしっかり存在感を主張してくれるリングは、1つあるとコーディネートの幅がさらに広がるのではないでしょうか。

続いては、「大人世代だからこそ似合う、コンプレックスをカバーするロングネックレス」です。

Van Cleef & Arpels ヴァン クリーフ&アーペル マジック アルハンブラ ネックレス 6モチーフ VCARN5JP00

ロングネックレスは目線を首から下に下げ、全体のバランスを整えてくれます。
特にサイズの大きいカラーアイテムは、さらに重心を下げてくれるため、顔回りだけでなくコーディネート全体を華やかに演出します。

こちらのネックレスはレッドやオレンジに輝くパワーストーン「カーネリアン」と、ブラウンカラーの縞模様が美しい「タイガーズアイ」を使用した、遊び心あるアシンメトリーなデザインが魅力です。
大小さまざまな大きさのアルハンブラが連なり華やかですが、地金のイヤリングと組み合わせても邪魔にならず、多数の組み合わせを楽しんでいただけます。

シンプルなデザインや色合いが多くなりがちな大人世代でも、ロングネックレスをひとつ取り入れるだけでこなれ感あふれるおしゃれ上級者なコーディネートとなります。

最後は、再生回数第3位のこちら。
【2024年最新版】お客様に聞いた!エルメス人気バッグTOP10

当店をご利用いただいたお客様へ、
・ご愛用中のバッグ
・これから欲しいバッグ
のアンケートにご回答いただいた結果からトップ10を作成した動画です。

第3位は88票のピコタン、第2位は102票のケリー、第1位は130票を集めた、やはり誰もが憧れるバーキンという結果となりました。

HERMES エルメス ケリー 25 エプソン 外縫い エトゥープ シルバー金具

ケリーを選ばれた理由としては、「女性らしい高級感あるデザイン」「ショルダーストラップをつけて両手を開けられる利便性の良さ」が多く挙げられました。

ケリーはそのフォーマルさからフラップを閉じてご使用される方が多いかと思いますが、近年はバーキンのようにフラップを開けたままカジュアルに持つスタイルが主流となりつつあります。
フラップを開けてハンドルにツイリーを巻いたり、チャームをつけるなどのアレンジを楽しまれる方が増えていることも高い人気を維持している理由のひとつではないでしょうか。

ベージュグレーのエトゥープは、その落ち着いたトーンから年代を問わず高い人気を誇ります。
ベーシックカラーでありながら、茶系の柔らかい色合いが女性の柔らかさを一層引き立ててくれ、ひとつあればどんなコーディネートにもマッチします。

洗練されたシルバー金具との組み合わせは、よりケリーの高級さ、上品さを際立ててくれます。

HERMES エルメス バーキン 25 トゴ ニューブルージーン シルバー金具

バーキンを選ばれた理由は、「高い収納力」「洗練されたデザイン」「アレンジ方法が豊富」が多く挙げられました。

チャームやツイリーはもちろん、クローシュをチャームのようにつけたりフラップを開けたまま使用したりなど、常に新しいアレンジ方法が生み出され、バッグひとつでもコーディネートの幅が広がるのはバーキンならではの魅力です。

25のサイズは小ぶりと思われがちですが、500mlのペットボトルや長財布を収納できるスペースがあるため、必要なアイテムのおおよそを収納することができます。
A5サイズもすっぽり収まるので、PCを持ち運ばないお仕事バッグとしてもおすすめです。

ニューブルージーンはライトカラーとダークカラーの中間色ともいえる絶妙な色で、ブルージーンに比べるとグレーの色合いが入り、ヴィンテージ感がある落ち着いたカラーとなっています。
ホワイトのステッチが程よいアクセントとなり、大人だからこそ似合う「かわいい」バッグとなるのではないでしょうか。

エルメスも2025年頭より価格改定があるのではないかと噂されています。
ひとつ持っているだけで幅広いアレンジで長くご愛用いただけるバッグも、この機会にご検討いただけますと幸いです。

いかがでしたでしょうか。
毎週金曜日に公式YouTubeアカウントより動画を投稿しておりますので、こんなテーマが見たい、これについて教えてほしいなどのご要望を随時募集しておりますので、公式XやYouTubeへお気軽にコメントをお送りください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【HERMES】ブラウン~ベージュ系カラー、比べてみました

レディースブランドサロンBRILLERのブログをご覧の皆様、こんにちは。
クリスマスの賑わいも落ち着き、街中は一気にお正月ムードへ。気づけば、今年もあっという間に終わりそうですね。皆様はどんな一年を過ごされましたか?

さて、今日はエルメスのバッグの中でも人気のブラウン~ベージュ系カラーをじっくり比較してみたいと思います。
ちなみに、前回ご紹介したホワイト系カラー比較ブラック〜グレー系カラー比較の記事もあわせてご覧いただくと、より幅広い視点で色選びが楽しめるかと思います。
ぜひ合わせてチェックしてみてください。

それでは、ブラウン系カラーの魅力と特徴をひとつひとつ見ていきましょう!


【目次】

【ブラウン系のバッグが与える印象とは?】
【ゴールド】
【ナチュラルサブレ】
【トフィー】
【ビスキュイ】
【チャイ】
【エトゥープ】
【ベージュマルファ】
【トレンチ】
【トゥルティエールグレー】

【ブラウン・ベージュ系のバッグが与える印象とは?】

ブラウン・ベージュ系のバッグは、ブラック系ほど硬くならず、柔らかなニュアンスで日常使いにも特別な日にもマッチする懐の深さが魅力です。
温かみがあり、持つ人に穏やかで落ち着いた印象を与えます。定番色なのでトレンドに左右されにくいのも嬉しいポイント。
トーンや素材の選び方次第で、一生ものとして長く愛用できるアイテムになるでしょう。

お洋服とのコーディネートにおいても、どんな色とも調和しやすく、モノトーンコーデに加えれば柔らかなアクセントとなり、ビビッドな色合いのスタイルにも違和感なく溶け込みます。
自然体でいられるのにスタイルを格上げしてくれるブラウン系バッグは、どんなシーンでも自分らしさを引き出してくれる頼れるパートナーです。
それでは早速各色の違いを見ていきましょう。


【ゴールド】


ゴールド:エルメスを象徴するタイムレスなキャメルブラウン
HERMES エルメス バーキン 25 トゴ ゴールド シルバー金具

エルメスを語る上で欠かせない定番カラー、「ゴールド」。
ブラックやエトゥープと並ぶ定番色として、どんなコーディネートにも馴染みます。
キャメルをベースとしたこのブラウンは、温かみと上品さを兼ね備え、長年多くの人に愛されています。
またシーズンやトレンドも問いませんので、初めてのエルメスバッグに迷ったら、間違いなく選んで後悔のない一色です。
実際ファーストバーキンやファーストケリーの色として選ばれる方も多いので、筆者もその人気具合を肌で感じています。


ゴールドを語る上で欠かせないのが白いステッチです。キャメルブラウンに映える白のラインが、全体のデザインを明るく華やかに見せてくれます。このディテールが、ゴールドの洗練された印象をさらに高めていると言えるでしょう。

ゴールドは今回ご紹介する中で一番色味が濃く、ベーシックなブラウンです。
ぜひここからご紹介する他の色味との違いを見比べてみてください。


【ナチュラルサブレ】


ナチュラルサブレ:エルメスが描くエレガントな砂色
HERMES エルメス ケリー ミニケリー2 ヴォーバトラー ナチュラルサブレ ゴールド金具

「ナチュラルサブレ」の「サブレ(Sable)」は、フランス語で「砂」を意味する言葉で、やわらかく優しい色味が特徴のブラウンカラーです。
お恥ずかしながら筆者はチャイやビスキュイと並べて、可愛くて美味しそうな名前だな、と思っておりました…
ゴールドよりワントーン明るく、洗練された印象を与えるこの色は、エルメスならではの絶妙なカラーバランスが光ります。


(左からゴールド、ナチュラルサブレ)
ゴールドにひとさじベージュを混ぜたようカラーで、ゴールドよりも明度が高く、黄味が強いのが特徴です。
色の鮮やかさを保ちつつも、落ち着いたニュアンスを含む上品な色合いとなっています。


【トフィー】


トフィー:とろける甘さを感じるナチュラルブラウン
HERMES エルメス ケリー ロング トゥー ゴー エプソン トフィー シルバー金具

「トフィー(Toffee)」は、2016年秋冬コレクションで登場したカラーです。キャラメルのような甘いお菓子をイメージており、持つ人の心を温かく満たしてくれるようなブラウンカラーです。秋冬のシーズンにはもちろん、春先にも使いやすい明るさが魅力です。控えめなトーンのライトブラウンは、どんなコーディネートにも馴染みやすく、カジュアルからフォーマルまで幅広いスタイルに対応可能。一つ持っておくと重宝するカラーです。


(左からゴールド、トフィー)
定番のゴールドに近いキャメルブラウンですが、トフィーはゴールドよりも少し明るいライトブラウン。優しさと自然な温かみを感じる色合いです。ステッチには白が使用されており、シンプルながらもアクセントとして上品な印象を与えます。
ゴールドに近いベーシックな色味ながらも、ひと味違う特別感を求める方にぴったりのカラーです。その汎用性と上品さから、シーズンを問わず活躍してくれる一色だと思います。


【ビスキュイ】


ビスキュイ:香ばしい焼き菓子を思わせる愛らしいブラウン
HERMES エルメス バーキン 30 トゴ ビスキュイ ゴールド金具

「ビスキュイ(Biscuit)」は、その名の通り、フランス語で「ビスケット」を意味するカラー。まるで焼きたての焼き菓子を思わせるような、甘く穏やかなナチュラルブラウンが特徴です。その優しい色合いは、見るだけで心がほぐれ、日常にほんのりとした温かみを添えてくれます。


(左からチャイ、ビスキュイ)
2021年秋冬に登場したビスキュイは、その後発表された「チャイ」と比較されることが多いようです。ビスケットを連想させる独特の味わい深いブラウンが人気を集めています。


(左からゴールド、ビスキュイ)
ゴールドと比べるとより軽やかで明るいトーンが特徴で、上品さの中にも可愛らしい雰囲気を感じさせます。

香ばしい焼き菓子を思わせるナチュラルブラウンが、どんなシーンにも柔らかさと温かみをプラスしてくれます。その可愛らしい名前にふさわしいスイートな雰囲気と、エルメスらしい洗練を兼ね備えた色は、毎日のコーディネートに特別な彩りを添えることでしょう。


【チャイ】


チャイ:エレガントで温かみのあるクリームブラウン
HERMES エルメス ケリー 25 エプソン トリコロール チャイ/モーブシルベストル /ライム シルバー金具

「チャイ(Chai)」は、2022年春に登場して以来、瞬く間に人気を集めたカラーです。明るく柔らかなトーンが特徴的で、エルメスブラウンの中でも特にエレガントで温かみのあるカラーです。まるで香り高いスパイスティーを思わせるような甘やかさと洗練された雰囲気が共存するこの色は、持つ人の心に穏やかな温かみを与えます。


(左からゴールド、チャイ)
ゴールドより柔らかく明るいトーンとなっています。より重厚な雰囲気のゴールドに比べて繊細で軽やかな印象の色味です。


(左からチャイ、ビスキュイ)
ビスキュイよりじんわりとした温かみのあるニュアンスを感じます。柔らかなブラウンにクリームを混ぜたような滑らかさと優雅さを併せ持つカラーです。

どんなスタイルにも自然に溶け込みつつ、持つ人の魅力をさりげなく引き立ててくれることでしょう。


【エトゥープ】


エトゥープ:エルメスを象徴する定番グレージュ
HERMES エルメス バーキン 25 トゴ エトゥープ ゴールド金具【アウトレット】

「エトゥープ(Etoupe)」は、ゴールドやノワールなどと並び、エルメスの中でも特に高い人気を誇るカラーです。グレーとベージュの中間に位置する「グレージュ」という絶妙なニュアンスカラーで、2005年頃に登場して以来、エルメスの代表的な定番色として多くのファンを魅了してきました。
彩度を抑えたニュアンスカラーは幅広い年齢層に似合うとともに、イエローベース・ブルーベースを問わず、誰にでも似合いやすい色味となっています。年齢を重ねても飽きることなく持ち続けられるため、ファーストエルメスとしてもおすすめです。


(左からゴールド、エトゥープ)
ゴールドと同様、白ステッチが特徴で、白いラインがさりげないアクセントとなり、バッグの上品さを際立たせてくれます。
どちらもファーストエルメスに人気の色味ですが、皆様はどちらがお好みでしょうか?


【ベージュマルファ】


ベージュ マルファ:自然の風景から生まれたニュートラルカラー
HERMES エルメス ケリー 28 内縫 トリヨンクレマンス ベージュマルファ ゴールド金具

「ベージュ マルファ」は、2023年秋冬コレクションで登場したカラー。その名の由来は、テキサス州マーファの町を取り囲む雄大な風景から着想を得たもので、自然体のエレガンスを体現するベージュカラーです。
どこかグリーンのニュアンスを感じるエレガントなベージュとなっており、他のニュートラルカラーと一線を画す、柔らかくも奥行きのある色合いが特徴です。
落ち着きと気取らないエレガンスを兼ね備えたカラーは、カジュアルからフォーマルまで幅広く活躍してくれそうです。


【トレンチ】


トレンチ:トレンチコートに着想を得た上品なベージュ
HERMES エルメス ピコタン ロックPM トリヨンクレマンス トレンチ シルバー金具

2016年秋冬コレクションで登場した「トレンチ」。その名の通り、トレンチコートからインスピレーションを受けたこのカラーは、淡いベージュグレーの色合いが特徴です。ナチュラルで柔らかな印象を与えつつ、確かな品格を感じさせる、エルメスの中でも特に洗練された色合いの一つです。

わずかに黄色味が入ったベージュトーンは、ソフトで落ち着いた印象。まさにトレンチコートそのものを想像させる親しみやすいカラーです。
トレンチは他のカラーと調和しやすく、ダークカラーのツイリーでキリッと引き締めたり、パステルカラーでフェミニンに仕上げたりと、アレンジ次第でコーディネートの幅も広がります。


(左からゴールド、トレンチ)
ゴールドと比べると、トレンチはより自然体で控えめな印象。
よりクラシックで温かみのあるブラウン・ゴールドと比べると、トレンチは華美すぎず、それでいてどこか気品を感じさせる絶妙なバランスが魅力です。


【トゥルティエールグレー】


トゥルティエールグレー:キジバトに着想を得た上品で優しいグレー
HERMES エルメス ケリー 28 ヴェルソトゴ 内縫 トゥルティエールグレー(グリトゥル)×アネモネ シルバー金具

2006年に登場した「トゥルティエールグレー(Gris Tourterelle)」は、フランス語で「灰色のキジバト」を意味する名前を持つ、淡いグレージュ系の美しい色合いです。ナチュラルで柔らかな発色が特徴で、エルメスのニュアンスカラーの中でも特に高い人気を誇ります。


(左からエトゥープ、トゥルティエールグレー)
トゥルティエールグレーは同じグレージュであるエトゥープと比較されることが多いですが、エトゥープよりもベージュが強く、より優しい印象を与えます。エトゥープが濃いめのグレーにベージュを加えた色合いなのに対し、トゥルティエールグレーはその逆で、ベージュを主体にグレーが混ざった柔らかいトーンが特徴です。春夏シーズンにはトゥルティエールグレーの方が軽やかで人気です。

ナチュラルで控えめなトーンながら、洗練された印象を持つこの色は、日常使いから特別なシーンまで幅広く対応します。

いかがでしたでしょうか。
豊富なカラーバリエーションと素材、アイテムの中からぜひお気に入りのアイテムを探してみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。

▼今回ご紹介した商品はこちら

HERMES エルメス バーキン 25 トゴ ゴールド シルバー金具
HERMES エルメス ケリー ミニケリー2 ヴォーバトラー ナチュラルサブレ ゴールド金具
HERMES エルメス ケリー ロング トゥー ゴー エプソン トフィー シルバー金具
HERMES エルメス バーキン 30 トゴ ビスキュイ ゴールド金具
HERMES エルメス ケリー 25 エプソン トリコロール チャイ/モーブシルベストル /ライム シルバー金具
HERMES エルメス バーキン 25 トゴ エトゥープ ゴールド金具【アウトレット】
HERMES エルメス ケリー 28 内縫 トリヨンクレマンス ベージュマルファ ゴールド金具
HERMES エルメス ピコタン ロックPM トリヨンクレマンス トレンチ シルバー金具
HERMES エルメス ケリー 28 ヴェルソトゴ 内縫 トゥルティエールグレー(グリトゥル)×アネモネ シルバー金具

BRILLERでエルメスのバッグを探す

▼合わせて読みたいブログ

【HERMES】ブラック~グレー系カラー、比べてみました

【HERMES】ホワイト系カラー、比べてみました

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BRILLER(ブリエ)トップページはこちら
BRILLER(ブリエ)ブログバックナンバーはこちら
BRILLER(ブリエ)YouTubeチャンネルはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆